ゴジラ・モスラ・キングギドラ_大怪獣総攻撃
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ゴジラシリーズ > ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃

ゴジラ・モスラ・キングギドラ
大怪獣総攻撃
Godzilla, Mothra and King Ghidorah
Giant Monsters All-out Attack[1]
監督

金子修介(本編)

神谷誠(特撮)

脚本

長谷川圭一

横谷昌宏

金子修介

製作本間英行
製作総指揮富山省吾
出演者

新山千春

宇崎竜童

小林正寛

天本英世

佐野史郎

音楽大谷幸
撮影

岸本正広(本編)

村川聡(特撮)

編集冨田功
製作会社東宝映画[2][3]
配給東宝[2]
公開2001年12月15日[出典 1]
上映時間105分[出典 2][注釈 1]
製作国 日本
言語日本語
興行収入27億1,000万円[11]
前作ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
次作ゴジラ×メカゴジラ
テンプレートを表示

『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(ゴジラ モスラ キングギドラ だいかいじゅうそうこうげき)は、2001年12月15日に公開された日本映画で、ゴジラシリーズの第25作である[4][8]。カラー、シネマスコープ、ドルビーデジタル[出典 3]。併映は『劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険[2][1]。略称は『GMK[12][13]
概要

「ゴジラミレニアムシリーズ」の第3作[9]。本作品ではゴジラは第1作のみを踏まえ、前後シリーズとの関係性がなく、それ以後の日本に怪獣はまったく現われなかった設定となっている[出典 4][注釈 2]。主要襲撃地点は、太平洋、孫の手島(架空)、静岡県山梨県の富士山麓、神奈川県新潟県鹿児島県

本作品でのゴジラは「太平洋戦争で落命した人間の怨念を背負った負の存在」で感情移入を拒む恐怖の対象や悪の権化として描かれ[出典 5]、戦争のメタファーとしての要素が強調されている[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:628 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef