コードネーム
[Wikipedia|▼Menu]
Mac OS X Public Beta - Kodiak

Mac OS X v10.0 - Cheetah

Mac OS X v10.1 - Puma

Mac OS X v10.2 - Jaguar

Mac OS X v10.3 Panther - Pinot

Mac OS X v10.4 Tiger - Merlot, Chardonay

Mac OS X v10.5 Leopard - Chablis

Mac OS X v10.6 SnowLeopard

Mac OS X Lion (Ver.10.7) - Barolo

OS X Mountain Lion (Ver.10.8) - Zinfandel

OS X Mavericks (Ver.10.9) - Cabernet

OS X Yosemite (Ver.10.10) - Syrah

OS X El Capitan (Ver.10.11) - Gala

macOS

macOS Sierra (Ver.10.12) - Fuji

macOS High Sierra (Ver.10.13) - Lobo

macOS Mojave (Ver.10.14) - Liberty

macOS Catalina (Ver.10.15) -

macOS Big Sur (Ver.11.0) -

iOS

スキー場の名前から採られている。

1.0 - Alpine

1.0.0?1.0.2 - Heavenly

1.1 - Little Bear

1.1.1 - Snowbird

1.1.2 - Oktoberfest

2.0 - Big Bear

2.1?2.1.1 - Sugarbowl

2.2?2.2.1 - Timberline

3.0 - Kirkwood

3.1?3.1.3 - Northstar

3.2?3.2.2 - Wildcat

4.0?4.0.2 - Apex

4.1 - Baker

4.2?4.2.1 - Jasper

4.2.5?4.2.10 - Phoenix

4.3?4.3.5 - Durango

5.0?5.0.1 - Telluride

5.1?5.1.1 - Hoodoo

6.0?6.0.2 - Sundance

6.1?6.1.6 - Brighton

7.0?7.0.6 - Innsbruck

7.1?7.1.2 - Sochi

8.0?8.2 - Okemo

8.3 - Stowe

8.4 - Copper

8.4.1 - Donner

9.0?9.2.1 - Monarch

9.3?9.3.5 - Eagle

Android

9.0までは菓子から取られていた(10.0 Qで廃止)。また、頭文字がアルファベット順になっている。

Android 1.5 - Cupcake(カップケーキ

Android 1.6 - Donut(ドーナツ

Android 2.0/2.1 - Eclair(エクレア

Android 2.2 - Froyo(フローズンヨーグルト

Android 2.3/2.4 - Gingerbread(ジンジャーブレッド

Android 3.0/3.1/3.2 - Honeycomb(ハニカム。Post Foods社からライセンスされている)

Android 4.0 - Ice Cream Sandwich(アイスクリーム・サンドイッチ)

Android 4.1/4.2/4.3 - Jelly Bean(ゼリービーンズ

Android 4.4 - KitKat(キットカットネスレ社からライセンスされていて、コラボレーションも行われた)

Android 5.0 - Lollipop(ペロペロキャンディ

Android 6.0 - Marshmallow(マシュマロ

Android 7.0/7.1 - Nougat(ヌガー

Android 8.0 - Oreo(オレオモンデリーズ社からライセンスされていて、コラボレーションも行われた)

Android 9.0 - Pie(パイ

その他OS

OS/2(コードネームがそのまま製品名に使用された)

パソコン

アップルのパソコンは、iMacMacBookなど、同じ名前だが世代の異なるMacintoshを区別するため、コードネームで呼ばれることがしばしばある。

IBM PC - Project Chess

Amiga - Lorraine

Macintosh 128K - Macintosh(コードネームがそのまま製品名に)

Macintosh II - Ikki、Reno、Little Big Mac

PowerBook 100 - Asahi

PowerBook 2400c/180 - Comet

20周年記念Macintosh - Spartacus

iMac(初代)- Columbus、Tailgate、C1

iMac(Late 1999)- Kihei

PowerBook G3 (FireWire) - Pismo

スマートフォン
Xperia

年ごとに一定の法則で開発コードネームがつけられており、その法則は開発拠点により異なる。
2008・9年モデル

XPERIA X1 - Venus

XPERIA X2 - Vulcan

XPERIA Pureness - Kiki

2010年モデル

Xperia X10 - Rachael

Xperia X10 Mini - Robyn

Xperia X10 Mini Pro - Mimmi

Xperia X8 - Shakira

2011年モデル

Xperia arc - Anzu

Xperia PLAY - Zeus

Xperia neo - Hallon

Xperia pro - Iyokan

Xperia acro

SO-02C - Azusa

IS11S - Akane


Xperia mini - Smultron

Xperia mini pro - Mango

Xperia ray - Urushi

Xperia active - Satsuma

Xperia neo V - Haida

Xperia arc S - Ayame

2012年モデル

新幹線の列車の名前から取られている。

Xperia S(Xperia NX) - Nozomi

Xperia SL - Nozomi2


Xperia acro HD

SO-03D - Hikari

IS12S - Hayate


Xperia ion - Aoba

Xperia TX - Hayabusa

Xperia SX - Komachi

Xperia V/VC - Tsubasa

Xperia AX - Tsubasa Maki

Xperia VL - Tsubasa Anna

Xperia P - Nypon

Xperia U - Kumquat

Xperia sola - Pepper

Xperia neo L - Phoenix

Xperia T - mint

Xperia go - Lotus

Xperia Tipo - Tapioca

Xperia Tipo Dual - Tapioca DS


Xperia miro - Mesona


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef