コート・ダジュール
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本語では Cote d'Azur を訳した紺碧海岸(こんぺきかいがん)の名でも呼ばれる[1]
名称

リヴィエラ(Riviera)はもともとイタリア語で「海岸」を意味する一般名詞であるが、リグーリア州サンレーモ付近から保養地としての開発が進むと、南フランスからイタリアにかけての海岸保養地をこう呼ぶようになった。リヴィエラと総称される海岸のイタリア側(イタリアン・リヴィエラ)はリグーリア海岸を参照。

この一帯がコート・ダジュールと呼ばれるようになったのは、1887年に刊行された作家ステファン・リエジャール(Stephen Liegeard)の著書『ラ・コート・ダジュール』が契機とされる(ただし、百周年祭は1988年に開催された)。
地理

行政区分上はヴァール県アルプ=マリティーム県モナコ領にあたる。北はモール山塊(les Massifs des Maures)とエステレル山塊(les Massifs de l'Esterel)で、南はアルプス山脈でそれぞれ区切られている。

気候は地中海性気候で、乾燥する夏季には長期休暇(ヴァカンス)を過ごすフランス人をはじめ太陽に恵まれない地域から観光客が多数訪れるリゾート地であり高級住宅街でもある。そのため、観光地として国際的にも有名なことから沿岸部は都市化が進んでおり、主な都市にはニースアンティーブサン=トロペガッサン)、カンヌモナコなどがある。とりわけ、国際空港のコート・ダジュール空港を持つニースは、コート・ダジュールの中心的な都市である。
歴史

1940年6月10日 - イタリア王国ベニート・ムッソリーニ首相はフランスに参戦を宣言。コート・ダジュールに進軍を開始した[2]

脚注[脚注の使い方]^ “デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年4月30日閲覧。
^ 「イタリア参戦、南仏へ侵入開始」『東京朝日新聞』昭和15年6月11日(『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p371 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、コート・ダジュールに関連するメディアがあります。

プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度21分54秒 東経6度50分59秒 / 北緯43.36500度 東経6.84972度 / 43.36500; 6.84972

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9012 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef