コンパクトカメラ
[Wikipedia|▼Menu]
コンタックス TシリーズTVSシリーズ - 高級コンパクトカメラの開拓者というべきシリーズ。T2からはチタン外装を纏った。TVSシリーズはズームレンズを搭載。TixというAPSの高級コンパクトカメラも存在した。

ライカ miniluxシリーズ、CM - miniluxシリーズはT2を追随して企画された。生産は松下電器産業が請け負った。後継ともいえるCMは2003年発売と高級コンパクトカメラでは最後期の製品であったが、2007年に生産が終了した。

ニコン 28Ti/35Ti - チタン外装。アナログ指針による撮影情報表示が特徴的。レンズは同社の銀塩コンパクトカメラでは唯一ニッコールの銘がつけられている。

ミノルタ TC-1 - 発売当時35mmフィルムカメラ世界最小を謳った機種。チタン外装、完全円形絞り等を搭載。搭載されたG-ROKKORはレンズ単体でLマウントにて発売されるほどの性能を誇った。

リコー GRシリーズ - G-ROKKORレンズ同様、GRレンズも単体でLマウントにて発売された。グリップ部以外の本体の大部分はパトローネより薄いという形状をしていた。GR1シリーズのボディは堅牢なマグネシウムダイキャスト。

デジタルカメラ

ソニーサイバーショット - DSC-RX1 世界初の35mmフルサイズCMOSセンサを搭載したコンパクトデジタルカメラ。

パナソニックルミックス

カシオエクシリム

呼称について

1980年代前半までは「バカチョンカメラ」という呼び名が一般において盛んに用いられていたが、当時の世代の人を中心に現在でも稀に呼称することがある。

語源には下記のような説がある。
英語のフール・プルーフの訳語で、「カメラの使い方を知らなくても、絞りやシャッター速度の調整を気にせず使えるカメラ」つまりプログラムEE(当時の呼称。現在のプログラムAE)つきの、「ばかでもちょんでも使えるカメラ」という意味。

英語「vacation camera(ヴァケイション・キャメラ)」の日本語読み。

F値被写界深度・シャッター速度・ストロボ等の専門知識を要することなく、「バカでも(シャッターを)チョンと押せば撮影できる」の意

1の説について、「『ちょん』が朝鮮人に対する蔑称である『チョン』『チョン公』の事を指している」とされ、「バカチョンカメラ」の呼称は使用が自粛されるようになった(現在「バカチョン」という表現は放送禁止用語となっている。詳述はバカチョンを参照)。

なお、デジタルコンパクトカメラのことを「コンデジ」と略称することがある。
関連項目

レンジファインダーカメラ

アルカリマンガン乾電池

インスタマチック

フラッシュマチック

110フィルム(110カメラ)

APSフィルム

レンズ付きフィルム










写真
用語

画角

開口

色収差

錯乱円

色温度

被写界深度

焦点深度

露出

露出補正

露出値

ラティチュード

F値

フィルムフォーマット(英語版)

ISO感度

ガンマ値

焦点距離

ガイドナンバー

過焦点距離 (Hyperfocal distance) 

測光方式(英語版)

透視歪み(英語版)

フォトグラフ

DPE

写真印刷(英語版)

反転性(英語版)

赤目現象

写真の科学(英語版)

シャッター速度

フラッシュ同期(英語版)

ゾーンシステム

演色性

写真映えフォトジェニック(英語版))/インスタ映え

ジャンル

空中写真

衛星写真

建築写真

白黒写真

商業写真

雲景写真(英語版)

ドキュメンタリー写真

エロティック写真

ファッション写真

芸術写真

法医学写真(英語版)

グラマー写真(英語版)

グラビア写真

ハイスピード写真(英語版)

風景写真

ロモグラフィー

自然写真

山岳写真

ヌード写真

報道写真

ポルノグラフィ

人物写真

死後写真(英語版)

超小型写真

社会ドキュメンタリー写真(英語版)

スポーツ写真

静物写真(英語版)

ストック写真

ストリート写真

自分撮り

セルフィー/セルカ


顔写真

証明写真

アマチュア写真(英語版)

水中写真

結婚写真(英語版)

野生動物写真(英語版)

戦争写真

歴史写真

広告写真

科学写真

天体写真

都市写真

旅行写真

鉄道写真

スナップ写真

スナップショット・エステティック


インスタント写真

カメラ

フィルム(英語版)

ポラロイド

フォトラマ(英語版)

インスタックス/チェキ

インポッシブル


技法

アフォーカル写真(英語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef