コロンビア大学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

決まった学部を持たず、学生は外国語、世界史、音楽、自然科学など80科目、1500のコースを組み合わせて履修する[50]。全日制の学生は約8割、仕事や育児などと両立しながら定時制で通学する学生は約2割[51]。留学生の割合は約2割[51]。学生数2446人(2016年)。

大学院

ハミルトン・ホールコロンビア大学ヴァジェロス医学校(VP&S:1767年設立)

コロンビア・ロー・スクール(CLS:1858年設立)

コロンビア大学ジャーナリズム大学院(Columbia J-School:1912年設立)

コロンビア・ビジネス・スクール(CBS:1916年設立)

国際公共政策大学院(SIPA:1946年設立)(School of International and Public Affairs、1946年創立)

コロンビア芸術大学院(SOA:1965年設立)

工学大学院(The Fu Foundation School of Engineering and Applied Science、Columbia Engineering、1864年創立)

文理大学院(Graduate School of Arts and Sciences、GSAS、1880年創立)

看護大学院( ⇒School of Nursing、1892年創立)

建築大学院(Graduate School of Architecture, Planning and Preservation、GSAPP、1896年創立)

社会福祉大学院(School of Social Work、1898年創立)

歯科大学院(College of Dental Medicine、1917年創立)

公衆衛生大学院(Mailman School of Public Health、1921年創立)

一般教育大学院( ⇒School of Professional Studies、2002年創立)

提携機関・関連病院など

ティーチャーズ・カレッジティーチャーズ・カレッジ(Teachers College、1886年創立) - 全米最古かつ最大の教育学大学院。入試事務などは独立して行っているが、多くの授業や図書館の利用などが共有されコロンビア大学の教育学部の役割を果たしている[12]。国外からコロンビア大学へ着任した外国人研究員などの英語研修もここで行われる。

バーナード・カレッジ(Barnard College、1889年創立) - 4年制女子大学。セブン・シスターズ加盟校。ティーチャーズ・カレッジと同じく独立した組織として学務を行う一方でコロンビア大学の正式な学部及び大学院としての機能を持っており[12]、ほとんどの学生はコロンビア大学の授業を聴講する。

ユニオン神学校(Union Theological Seminary、1836年創立)

ユダヤ教神学院(Jewish Theological Seminary、1886年創立)

研究機関

研究所(research institute)ないし研究センターの名称をもつ研究組織を198個置く[52]。このほか、大学に属する主な研究施設に以下の研究所がある。

ドハティ地球観測所(Lamont-Doherty Earth Observatory) - ニューヨーク州パラセイズよ地球科学研究施設。1949年より稼働。プレート・テクトニクス理論の実証試験やエル・ニーニョ現象の観測などの重要な研究拠点。

ニーブズ研究所(Nevis Laboratories) - ニューヨーク州アーヴィントンに位置する素粒子物理原子物理学天体物理学の研究施設。

ゴダード宇宙科学研究所(Goddard Institute for Space Studies、GISS) - モーニングサイド・ハイツのキャンパス内に置かれたNASAと共同運営の研究施設。現在は気候変動の研究や予測が中心。

関連機関

ニューヨーク・プレスビテリアン・コロンビア・コーネル大学病院(New York-Presbyterian Hospital-Columbia and Cornell
) - コーネル大学医学部と共同運営の大学病院。USニューズが実施する病院ランキングでは、ニューヨーク地区で第1位・全米で第5位と高い評価を受けている [53]ワシントン・ハイツ地区にあるメディカルセンター

ハーレム医療センター(Harlem Hospital Center) - ハーレム地区の医療施設として1897年に設立された。年間に8万3000件を超す緊急外来があることで有名。

コロンビア大学附属学校(The School at Columbia University) - 2003年に開校した幼稚園から中学までの一貫校で、大学教職員の子弟用に設立された。

グローバルセンター(Columbia Global Centers) - 海外における研究・交流拠点としてアンマン北京パリムンバイイスタンブールナイロビサンティアゴリオデジャネイロチュニスに開設。

コロンビア大学出版(Columbia University Press) - 学術関係の書籍出版を目的として1893年に創立。1935年から『コロンビア百科事典(The Columbia Encyclopedia)』を刊行。現在は年間160タイトル前後の新刊を出版している[54]

キャンパスマンハッタンヴィルに新設されたコロンビア・ビジネス・スクール(CBS)新館

主要キャンパスは以下3つで、すべてマンハッタン島内ハドソン川沿いにある。

モーニングサイド・ハイツにあるメインキャンパス(14万平方m)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:189 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef