コミュニティ放送局一覧
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ メガトンロックンロールショウ
^ アニメ関門文化学園
^ 2012年(平成24年)9月まではJであった
^ 2020年(令和2年)3月にエフエムゆめウェーブ社を吸収合併し免許移転
^ 2014年(平成26年)5月31日まではFM802を一部放送
^ 2020年(令和2年)6月1日より再送信開始。
^ 2020年(令和2年)5月31日まで同じ山口県宇部市のコミュニティFM局のFMきららの番組を再送信していた。
^ 2024年3月まではSR・FT・LR
^ ruuaのupload kampsite
^ かつてはSを配信受け
^ a b 法人としての天神エフエムは放送事業を継続しているが、九州国際エフエムが行っていた外国語放送事業(LOVE FM)を引き継いだことに伴い、コミュニティ放送局としては廃局
^ 囲碁(IGO)-ミュージックバードに再配信、Spicy Life - 九州の一部コミュニティFM局にネット
^ 熊本河内で同一周波数、出力6Wによる中継局があったが、2006年(平成18年)6月1日を以って廃止された
^ 同局廃止後、同一周波数・同一所在地でFMコザが開局
^ CROSS FM
^ もともとは株式会社シティエフエム都城だったが2018年(平成30年)7月、主要株主でもあったBTV株式会社に合併 (企業)#吸収合併された。
^ もともとは"FM Champla!"だったが経営難のため、同局廃止後FMコザが同一周波数・同一設置場所で開局した
^ もともとは株式会社テレプロ(愛称:FMちゃたん)だったが事業の全部譲渡を受け、2009年(平成21年)1月1日に免許承継
^ FMいしがきサンサンラジオ
^ 池端克章のheart & dream
^ ごめんあそばせクラシック
^ a b c FMかのや・FMきもつき・FM志布志はおおすみ半島コミュニティ放送ネットワーク(おおすみFMネットワーク)の連合下にあり、ほとんどの時間帯で同一の番組を放送している
^ ユクイどき トロピカTIME(ジョニー宜野湾 & walewale)、ゆいゆいやいま、ガレッジセールのガレッジパーリー!、きいやま商店のカッパチ!
^ a b c d あまみエフエム・エフエムうけん・せとうちラジオ放送の3局間で相互に番組を供給している。
^ 2015年(平成27年)10月31日22時より配信受け開始
^ a b c d 南日本放送(MBCラジオ)
^ 2015年(平成27年)におおすみFMネットワークを離脱、単独局に移行
^ a b c d エフエムうけん・せとうちラジオ放送・エフエムたつごうの3局間で相互に番組を供給している。
^ ミュージックバード、華月祥&トミー富岡のWithSmall!
^ 2012年(平成24年)7月1日にFMさつまから『FMぎんが』に改称。運営母体はNPO法人から民間企業に移管
^ 2012年(平成24年)9月までJも配信受け、以後2017年(平成29年)3月までM配信受け
^ 10万人胃袋プロジェクト
^ 前運営法人のまちづくり薩摩川内はあいらFMの前身
^ 同局廃止後、南笑事が同一周波数・同一演奏所でハートFMなんじょうを開局
^ 同局廃止後、FMしまじりはFMよなばるを開局
^ 南日本放送(MBCラジオ)・エフエム鹿児島

出典^ “利尻町全域でコミュニティFMが聴取可能に”. 総務省北海道総合通信局 (2018年10月16日). 2018年10月17日閲覧。
^ “稚内市全域でコミュニティFMが聴取可能に- エフエムわっかない 宗谷岬中継局及び東浦中継局に免許 -”. 総務省北海道総合通信局 (2019年2月15日). 2019年2月17日閲覧。
^ ホーム 。FMshinjo
^ 神奈川FMネットワークと新聞社が災害時における協定締結 災害時、情報交換などで協力
^ “【FMおだわら】周波数変更のお知らせ FMおだわら87.9MHz 公式ホームページ”. 2019年3月8日閲覧。
^ 横浜市中区のコミュニティ放送局に予備免許
^ 公式サイト
^ 記者発表資料 コミュニティFM事業者と「災害時における災害情報の緊急放送等に関する協定」を締結します - 千葉市、2021年(令和3年)1月12日
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ラジオ川越 [@radiokawagoe] (2020年10月22日). "今朝の新聞記事で、ラジオ川越について放送局名が、総務省関東総合通信局の予備免許付与時の局名になっていましたが…". X(旧Twitter)より2021年3月23日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:180 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef