コブ郡_(ジョージア州)
[Wikipedia|▼Menu]

ジョージア州コブ郡
マリエッタにある郡庁舎
郡のジョージア州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1832年12月2日
郡庁所在地マリエッタ
最大の都市マリエッタ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
892 km2 (344.51 mi2)
881 km2 (340.15 mi2)
11 km2 (4.36 mi2), 1.27%
推計人口
 - (2020年)
 - 密度
766,149人

標準時東部: UTC-5/-4
ウェブサイト ⇒www.cobbcounty.org

コブ郡(: Cobb County)は、アメリカ合衆国ジョージア州の北西部に位置するである。人口は76万6149人(2020年)[1]アトランタに隣接している。郡庁所在地マリエッタであり、同郡で人口最大の都市である。郡名は、19世紀初期にジョージア州選出アメリカ合衆国下院議員と同上院議員を務めたトマス・ウィリス・コブに因んで名付けられた。郡庁所在地のマリエッタはコブの妻に因む命名と考えられている[2]

コブ郡は周辺の郡と共に1832年12月3日にジョージア州議会によって設立された。その領域はチャタフーチー川の北西にあるチェロキーインディアンの広大な領土だったものであり、連邦政府のインディアン移住法が成立したことで、ジョージア州がチェロキー族から押収し、抽選で開拓者に配分した[3]

コブ郡はアトランタ都市圏(正確にはアトランタ・サンディスプリングス・マリエッタ大都市統計地域)に属している。アトランタ市境の北西に直接接しており、州間高速道路285号線、同75号線、同20号線および同575号線で繋がっている。20世紀最後の30年間では国内でも成長速度の高い郡だった。過去50年間で未開発の田園部が大都市郊外地域に変身した。

エッジシティであるカンバーランド・ディストリクトは、2,400万平方フィート (2,200,000 m2) を越えるオフィススペースがある。

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、ジョージア州では最高、国内でも12位の教育が進んだ郡である。国内で収入の高い100郡の中にも入っている[4]
歴史ケネソー山の戦い

コブ郡は、涙の道が行われた後の1831年、チェロキー族の領土に作られた9郡の1つである[5]。州内81番目の郡であり、郡名はアメリカ合衆国上院議員、州議会議員、上級裁判所判事を務めたトマス・ウィリス・コブに因んで名付けられた。郡庁所在地のマリエッタもコブの妻メアリーに因む命名と考えられている[6]

南北戦争前の時代、マリエッタはサバンナ市やチャールストン市から黄熱病を逃れる人々が集まるの夏のリゾート地だった。南北戦争中、1864年6月27日に郡内で起きたケネソー山の戦いは、北軍ウィリアム・シャーマン将軍によるアトランタ方面作戦で唯一南軍が勝利した戦いだった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef