コスモ石油
[Wikipedia|▼Menu]
その名の通りミニストップMS&コスモ佐倉生谷店が併設され、イオン銀行ATMも設置されている。

名阪治田インターSS(三重県伊賀市) - エネクスフリートが運営。名阪国道治田ICの南東(下り線入口側)に隣接。ドライバーのために浴室を完備している。名阪国道にはガソリンスタンドがないため重宝されている。

セルフピュア松永SS(広島県福山市)- コスモ石油販売セルフピュア事業部広島が運営。敷地内にスーパードラッグひまわり今津店(ドラッグストア)、ラ・ムー松永店(24時間営業の総合スーパー)が併設されている。

定山渓SS(札幌市南区定山渓温泉東)- 以前はフルサービスのSSであったが、別のコスモ石油系列の販売会社が建物を買収した上で規模を縮小し、日本国内では非常に珍しい軽油・灯油の専門店として引き続き営業している。COSMO STATIONと書かれているが看板はなく、公式サイト上では店舗としてカウントされていない。

太陽工業御陵通SS(大阪府堺市)- 太陽工業が運営。設計施工竹中工務店2016年2月竣工。仁徳天皇陵や住宅街に近接している。オフホワイトの外壁に段違いに並ぶ4つの格子を持ち、そのうち1つはで店のロゴが入る。そのほか、高輝度を避ける夜間照明や低木ながら緑化の効果を持つなどの景観が評価され、2017年大阪都市景観建築賞第37回建築サイン・アート賞を受賞した[6]










大阪都市景観建築賞受賞作品 ? 第35?39回
第39回
2019年度

日吉幼稚園

ジョーテラス大阪

城東区複合施設

日本生命病院

大阪北NKビル

田島童園北館

松下幸之助歴史館

デサントイノベーションスタジオ・コンプレックス

大阪重粒子線センター

三菱UFJ銀行大阪ビル

第38回
2018年度

豊中市立文化芸術センター

中之島フェスティバルタワー・ウエスト

近畿大学ACADEMIC THEATER/国際学部棟

コイズミ緑橋ビル

TB-SQUARE

宇部興産大阪研究開発センター

関西電力病院

大阪商業大学ユニバーシティ・コモンズ リアクト

天満・菅原町の蔵

吹田グリーンプレイス

第37回
2017年度

ダイキン工業テクノロジー・イノベーションセンター

新ダイビル

枚方T-SITE

てんしば

太陽工業事務所・太陽工業御陵通給油所

あそび創造広場 TSURUMI こどもホスピス

イオンモール堺鉄砲町

市立吹田サッカースタジアム

アース環境サービス彩都総合研究所T-CUBE

第36回
2016年度

シマノ本社工場

日本生命本店ビル群

立命館大学大阪いばらきキャンパス

さかい利晶の杜

船場センタービル

大阪歯科大学創立100周年記念館

Zepp Namba

南海なんば第1ビル

ヤンマーフライング?Y・ビルディング

三井住友銀行大阪本店ビル

さつき保育園

第35回
2015年度

あべのハルカス

大塚グループ大阪本社大阪ビル

NU茶屋町プラス

KUZUHA MALL

毎日放送本社B館

グランサンクタス淀屋橋

富田林じないまち・木くま館

個人宅は未掲載 - 30?34回 - 35?39回 - 40?44回


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef