ゲゲゲの鬼太郎_(テレビアニメ第4シリーズ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 第63話まではフィルムのHDネガテレシネと映像修復を施したもの。デジタル化した第64話以降はフルHDに解像化されている。
^ 回によっては時々台詞が変わる。
^ 第1・第2シリーズでねずみ男役だったことによる特別キャスト[4]
^ 自社制作番組『にちよう特捜!ほっかいどう N-SOKEN』を日曜8:55 - 9:25で放送することになった関係から、遅れネットに変更。

出典^ 日本のアニメ全史
^ “ゲゲゲの鬼太郎 : 東映アニメーション TOEI ANIMATION”. www.toei-anim.co.jp. 2020年3月28日閲覧。
^ “東映チャンネル 。ゲゲゲの鬼太郎(第4期) 毎週(月)7:00?8:00”. 東映チャンネル. 2020年3月28日閲覧。
^ 「ゲゲゲの鬼太郎1996 DVD-BOX ゲゲゲBOX 90's『言霊の書』」、2007年11月21日発行、ポニーキャニオン、33頁、他。
^アニメディア』1997年7月号『TV STATION NETWORK』111 - 113頁

外部リンク

ゲゲゲの鬼太郎第4作
- 東映アニメーション

フジテレビ 日曜9:00 - 9:30枠
前番組番組名次番組
空想科学世界ガリバーボーイ
(1995年1月8日 - 12月24日)ゲゲゲの鬼太郎(第4作)
(1996年1月7日 - 1998年3月29日)ひみつのアッコちゃん(第3作)
(1998年4月5日 - 1999年2月28日)










ゲゲゲの鬼太郎
TV作品

アニメ版

第1作

第2作

第3作

第4作

第5作

第6作

墓場


アニメ劇場版作品

アニメ第3期

第1作

第2作

第3作

第4作

アニメ第4期

第1作

第2作

第3作

アニメ第5期

第1作

3D

アニメ第6期

第1作


実写作品

月曜ドラマランド版

魔笛エロイムエッサイム

劇場版第1作

劇場版第2作

登場キャラクター

一覧

ゲゲゲ

墓場

鬼太郎とその仲間

鬼太郎

目玉おやじ

ねずみ男

猫娘

砂かけ婆

子泣き爺

一反木綿

ぬりかべ

鬼太郎の宿敵

ぬらりひょん

バックベアード

水木しげるの創作妖怪 など

白山坊

アニメオリジナル

犬山まな


ゲーム

1980年代

妖怪大魔境

妖怪軍団の挑戦

1990年代

復活! 天魔大王

妖怪創造主現る!

幻冬怪奇譚

PS版

2000年代

水木しげる生誕80周年記念作品

異聞妖怪奇譚

妖怪列島

逆襲!妖魔大血戦


妖怪大運動会

妖怪大激戦

パチスロ

ゲゲゲの鬼太郎 (パチスロ)

ゲゲゲの鬼太郎SP


音楽

アニメ主題歌

モノノケダンス

snow tears

Awaking Emotion 8/5

風立ちぬ

夏の魔物

鏡の中から

RONDO

コラボレーション

ゲゲゲの鬼太郎のオールナイトニッポン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:164 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef