ゲイバー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1970-80年代は「SHIRE」、「リージェント」[12](現東京三協信用金庫)、ゲイディスコのブラックボックス、MAKOが有名だった。90年代以降は仲通り沿いにオープンカフェスタイルの外専バーもできている。

その他…ゲイ向けSMバー、大抵の店では水商売の常道として「政治宗教の話はご法度」であるが、ゲイリブ関係者が集う「リブバー」、沖縄が好きな人が集まる店などがある。


クラブカフェ スタイルのバー

ママやマスターと親しくなり、カウンター越しに話し込むタイプの通常のゲイバーと趣が異なり、店内で客同士が自由に話せ、長居できる。料金が1杯500円?とリーズナブルな為、客層は比較的若い。店内が比較的広く、テーブルや座席の間隔も開いていて、オーダー後も席を移動できる。クラブ(≒ディスコ)とゲイバー(スナック)の中間的存在。拘束を嫌うゲイに好まれ、90年代以降に増えたが、歴史が長い店では「ANNEX」(旧CLUB・ZIP)などが有名。テーブルなど各所に3A(アタック・アピール・アポイント)カードとペンが置いてあり、タイプの男性にアドレスなどを書いて渡せる[13]。パートナーを探している一人飲みのゲイ客も多い。週末などにゲイナイトを開催している店もある。

因みに本格的なゲイドラマとして人気を博した「同窓会」には、「スプラッシュ」というゲイバーが出てくるが、そこのセットはZIP(現ANNEX)がモデルだった。又スプラッシュという店名はNYの有名なゲイのショットバーから取っている[13]
売り専バー

ホストの男性を指名する店。ワンオーダー制の店が多い。かつては店のボーイにはストレートの男性が多かったことから、そう言われるようになった。ただし今では多くの店はゲイ、ストレート、バイセクが混在している。
ニューハーフ系バー

近年では女装をして、なおかつ身体も完全に女性になりたいトランスセクシュアルのことをニューハーフ[14]というが、彼女達がいる店を「ニューハーフの店」と呼び、女装をしない男性同性愛者が集まる「ゲイバー」(ホモバー)とは区別するようになってきている[要出典]。両方ひっくるめてゲイバーと呼ぶことも依然多いが、両者は別ジャンルである。

客層はヘテロ男女が殆どを占め、女装愛好家のゲイ(ニューハーフを専門に恋愛対象にするゲイ)を除き、ゲイ男性の多くは行かない。またニューハーフの店で働いているのはニューハーフ(トランスセクシュアル)とは限らず、女装家もいる。またニューハーフ・バーとは別にその女装家がママを務める女装系ゲイバーもある。カウンター越しで飲む通常のバーと、ショーを提供している「ニューハーフ系ショーパブ」がある。

ニューハーフ・女装系の店は、東京は歌舞伎町六本木などにあり、大阪は堂山のほか心斎橋などにある。2丁目も堂山も非女装のゲイバーが多くを占め、ニューハーフ・女装系の店は非常に少ない。その理由は、女装する人は性同一性障害の人だけでゲイ全体の1%未満と数が元々少ないこと、非女装の男性同性愛者(ゲイ)の多くはニューハーフ系バーには行かないため、2丁目に店を構えても需要が余り見込めないからである[15]。女装者コミュニティは新宿二丁目とは別に存在し、歌舞伎町、新宿ゴールデン街新宿三丁目の要町(末広亭の辺り)のブロックにある[16]
ミックスバー

店員にゲイと女装家とニューハーフが混在しているバーのこと。客にゲイと異性愛者が混在しているバーは観光バーという。
ゲイ・クラブ

詳細は「日本のゲイ文化#クラブカルチャー、ゲイディスコ」参照

ゲイバーではないが、ゲイ・ディスコは1970年代には既に存在しており、ブラックボックスやMAKOなどが有名だった。1966年にはクラブ「NEW SAZAE」がオープンしていたが、当時からダンススペースがあったかは不明。80年代のディスコブームが風営法の改正などで一旦収束したのと合わせて、2丁目のゲイディスコの多くも姿を消した。その後90年代以降にクラブが増え始め、ゲイの若者や20代から30代くらいのリーマンゲイなどが比較的多く集まる。DJが音を鳴らしそれに乗って踊ったり、お立ち台があるなどストレート向けのクラブと変わらない。週末などにゲイナイトやボーイハントなどの各イベントが催されている。かつて2丁目にゲイ向け常設クラブ「ディライト」があった。
観光バー

ゲイではないストレート(異性愛者)の男女も入店が可能なバー。ただし2丁目の多くのゲイバーは会員制などの札が貼られ、ゲイの男性しか入店できないバーが今も最も多い。
エリア・店舗数一覧

大都市圏を中心に営業を展開している。詳細は「ゲイ・タウン」を参照

エリア

北海道 - 札幌市すすきの南西)

東北 - 青森市弘前市秋田市八戸市仙台市

東京都 - 新宿2丁目上野(主に7丁目と東上野)、浅草(主に2・3丁目)、新橋(主に烏森口の3・4丁目)、池袋(西口・東口)、渋谷区中野区高円寺蒲田など。

関東 - 横浜市(通称:野毛《又は桜木町》)、埼玉大宮西川口浦和川越)、千葉市高崎市など。

中部北陸 - 名古屋女子大小路池田公園4丁目界隈》)、静岡市金沢市など。

大阪府 - 堂山町ミナミ難波4丁目など)、新世界

関西 - 京都府三宮姫路市

中国 - 広島市岡山市

四国 - 高松市

九州 - 福岡市博多住吉春吉)、北九州市小倉)、熊本市下通)など。

沖縄県 - 那覇市桜坂

(1)ゲイバーの店舗数(ゲイイエローページ「Gclick」《2013年》による)

新宿2丁目 - 274

キタ(堂山)- 150

上野 - 95

浅草 - 67

新橋 - 66

名古屋(栄4丁目・伏見駅)- 63

博多 - 62

ミナミ(主に難波4丁目)- 42

横浜(通称:野毛《または桜木町》)- 37

札幌 - 32

広島 - 30

那覇 - 25

新世界・那覇 - 25

池袋・小倉 - 各21

京都 - 17

仙台 - 14

岡山 - 13

静岡・鹿児島 - 10

金沢・松山 - 各9

渋谷・浜松・高知 - 各8

青森・高松・熊本 - 各7

中野・姫路 - 6

山形・大井町・蒲田 - 5

(2)ゲイバー・売り専ホストの店舗数(Badi-1998年3月号「男のイエローページ」による)

新宿2丁目エリア - 263

キタ(堂山)- 115

ミナミ - 51

名古屋 - 50

上野 - 46

博多 - 38

札幌 - 30

横浜・新世界 - 各29

浅草 - 27

京都 - 21

池袋 - 20

那覇 - 17

小倉 - 16

新橋・広島 - 各15

岡山 - 13

仙台 - 12

静岡 - 11

三宮・熊本 - 各10

青森 - 8

金沢 - 7

秋田・蒲田・高円寺・姫路 - 各6

渋谷・千葉・新潟・岐阜・高知・松山・宮崎・鹿児島 - 各5

大井町・八王子 - 各4

函館・八戸・青森・郡山・高崎・西川口・水戸・長野・浜松・大分・長崎 - 各3

中野・赤羽・浦和・川越 ・川崎・宇都宮・小山・福島・いわき・松本・沼津・四日市・福井・新大阪・明石・徳島・松江 - 各2

営業時間

概ね18時-20時より営業する店舗が多い。中には正午前後より開店し、昼食を低価格で提供し、20時前後からはバーとして営業する店舗や、15時前後より喫茶(カフェ)として開店し、概ね20時前後からはバーとして営業する店舗などがある。
二部構成店

バーとして夜間の営業を終えると、違う店名で日中営業する店もある。料金は基本的にバーとして営業する時間帯と変わらない。おおむね夕方までの営業時間で夜の店に引き継ぐ。
サービス等


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef