ケーブルテレビ局
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

営利団体非営利団体のどちらもあり、市町村が開設して「公営ケーブル」と呼ばれる[15]ものもある。なお、北海道関東地方近畿地方九州地方を中心に展開するジュピターテレコム(J:COM)傘下のケーブルテレビ局も、元々は公営または地方自治体と企業の合同出資による第3セクターであったものが多く存在する。
コミュニティ放送・エリア放送事業者一覧

有線テレビジョン放送事業者でコミュニティ放送事業者またはエリア放送事業者でもある事業者。つまり登録有線一般放送事業者で特定地上基幹放送事業者または地上一般放送事業者でかつ地上一般放送局の免許人でもある事業者。いずれも免許順
コミュニティ放送

アドバンスコープ(なばステ!)三重県名張市

エルシーブイ(エルシーブイFM)長野県諏訪市

BAN-BANネットワークス(BAN-BANラジオ)兵庫県加古川市

知多メディアスネットワーク(メディアスFM)愛知県知多市

宇和島ケーブルテレビ(FMがいや)愛媛県宇和島市

ニューメディア(エフエムNCV)山形県米沢市

西尾張シーエーティーヴィ(FMななみ)愛知県津島市

ケーブルメディアワイワイFMひゅうが宮崎県日向市

上越ケーブルビジョン(FMみょうこう)新潟県妙高市

ケーブルテレビ(FMくらら857)栃木県栃木市

ひまわりてれび(FMひまわり)長崎県雲仙市

シー・ティー・ワイ[16]CTY-FM)三重県四日市市

ハートネットワーク(Hello!NEW 新居浜FM)愛媛県新居浜市

テレビ小山放送(おーラジ)栃木県小山市

天草ケーブルネットワーク(みつばちFM)熊本県天草市

北上ケーブルテレビ(きたかみE&Be(いいあんべ)エフエム)岩手県北上市

BTV[16]シティエフエム都城宮崎県都城市

笠岡放送[16]エフエムゆめウェーブ岡山県浅口市

JWAY[16]ひたちエフエム茨城県日立市

エリア放送

愛媛CATV 愛媛県松山市

ハートネットワーク 愛媛県新居浜市

三沢市三沢市ケーブルテレビ#エリア放送を参照)青森県三沢市

JWAY[16]ひたちエフエム#エリア放送を参照)茨城県日立市

脚注^ ケーブルテレビ用語集 日本ケーブルテレビ連盟
^ 法令上の「放送局」の定義は、放送法第2条第20号の「放送をする無線局」なので、これをあてはめると「有線放送をする無線局」という矛盾を生じてしまう。
^ ケーブルテレビとは 日本ケーブルテレビ連盟
^ 2011年(平成23年)6月30日施行
^ 「自社制作放送」という意味ではない。テレビショッピング番組などを購入して放送することも「自主放送」である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef