ケロパック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

「ケロパック」の歌詞は平原が同映画の絵コンテを見ながら作詞しており、友人家族の大切さ、大切なこと、諦めないことについて書いたものである[4]。「ケロロがいつも教えてくれることを歌詞にした」と平原は語っている[5]。また、初めて早口言葉などを盛り込んだ新しい方法の表現にも挑戦しており[4]、「これまでの彼女のクラシックカバーになかったコミカルな曲調に仕上がっている」とナタリーの記事では評されている[2]

カップリング曲の「Spain」はアメリカのピアニストであるチック・コリアの「スペイン」をカバーした楽曲である。編曲としてクレジットされている岡田治郎は平原の大学の師であり、楽曲のベースを担当している。本曲が誕生したのは、岡田に薦められたアルバム『PLAY』に収録されていた「スペイン」を気に入った平原が岡田にカバーを提案したことがきっかけであり、平原は同曲でボイスパーカッションに挑戦している。ボイスパーカッションについて平原は、ファンクラブイベントで隠し芸を披露したくて挑戦したと語っている[6]

「Spain」を本シングルに収録した理由について、平原は2つ語っている。1つはファンクラブイベントにて、ある子供にボイスパーカッションのやり方について質問されたことで、『ケロロ軍曹』を観ている子供たちが聴けばボイスパーカッションに興味を持つのではないか、と思ったためである。もう1つは、「スペイン」の冒頭に「アランフエス協奏曲」のフレーズが用いられており、同じくクラシックとのつながりがある「ケロパック」のカップリングとしてふさわしいのではないかと思ったためである[6]

CDの初回生産分の巻帯ステッカーには、平原自身をモチーフにしたケロン人キャラクター「ヒララ」が描かれている[2]。この「ヒララ」は、のちに映画の原作である漫画『ケロロ軍曹』の第169話(第21巻に収録)にも登場している。

原作漫画第29巻第250話では、『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』(正確には上記第169話)の後日談が描かれ、「ケロパック」の歌詞も載せられている。
収録曲
ケロパック?バレエ組曲「
くるみ割り人形」より トレパック(ロシアの踊り)?

作詞:平原綾香/作曲:Pyotr Ilyich Tchaikovsky/編曲:坂本昌之


Spain <Bunkamura Studio Live Recording>

作曲:Chick Corea/編曲:岡田治郎


ケロパック <HIRARA Remix @ ケロン星>

編曲:平沢敦士


ケロパック <Vocal-less Track>

脚注[脚注の使い方]^ a b “平原綾香、地球侵略用CDをリリースであります”. BARKS. (2010年1月29日). https://www.barks.jp/news/?id=1000057828 2011年4月3日閲覧。 
^ a b c “平原綾香がニューシングルでケロロ軍曹とともに地球侵略”. ナタリー. (2010年1月27日). https://natalie.mu/music/news/26910 2011年4月3日閲覧。 
^ “ ⇒my Classics2”. ドリーミュージック. 2011年4月3日閲覧。
^ a b “ ⇒ディスコグラフィ ケロパック”. ドリーミュージック. 2011年4月3日閲覧。
^“平原綾香 :大ファンのケロロ軍曹、誕生日を祝福 劇場版アニメ第5弾製作発表”. まんたんウェブ. (2009年12月9日). ⇒http://mantan-web.jp/2009/12/09/20091209mog00m200020000c.html 2011年4月3日閲覧。 
^ a b “ ⇒平原綾香「ケロロのおかげで、夢のある仕事ができました」”. エキサイトミュージック. pp. 1 (2010年2月24日). 2011年4月10日閲覧。










平原綾香
シングル










平原綾香のシングル
CD

2000年代

2003年

1.Jupiter

2004年

2.明日

3.君といる時間の中で

4.虹の予感

5.BLESSING 祝福

6.Hello Again, JoJo

2005年

7.明日 (2005年版)

8.Eternally

9.晩夏(ひとりの季節) / いのちの名前

2006年

10.誓い

11.Voyagers/心

12.CHRISTMAS LIST

2007年

13.今、風の中で

2008年

14.星つむぎの歌

15.孤独の向こう

16.さよなら 私の夏/空に涙を返したら

17.ノクターン/カンパニュラの恋

2009年

18.朱音 あかね

19.新世界

20.ミオ・アモーレ

21.Ave Maria! ?シューベルト?


2010年代

2010年

22.ケロパック

23.威風堂々/JOYFUL, JOYFUL

24.Greensleeves

2011年

25.別れの曲

26.おひさま?大切なあなたへ

27.My Road

2012年

28.NOT A LOVE SONG

29.スマイル スマイル

2013年

30.

31.Shine -未来へかざす火のように-

2019年

32.幸せのありか



デジタル・シングル



1.感謝

2.1万人の第九

3.Prayer

4.ソメイヨシノ

5.Great Harmony?for yamato2199

6.これから

7.LUXE -リュクス-

8.いのちは未来を憶えてる

9.キミへ

Back to Life

Wedding Day

light

Time record


コラボレーション

1.Sailing my life

2.MOSHIMO

3.Save Your Life


アルバム

オリジナル・アルバム

1.ODYSSEY - 2.The Voice - 3.4つのL - 4.そら - 5.Path of Independence - 6.ドキッ! - 7.What I am - 8.Prayer - 9.LOVE - 10.LOVE 2 - 11.Dear Music ?15th Anniversary Album? - 12.はじめまして


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef