ケルベロス-地獄の番犬
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

それから、あらかじめ用意されたシナリオより、その時に押井自身が撮影したい風景や道具を中心に撮影していった[2]

編集作業の段階で、「俳優の芝居を片っ端から没にする」という方針で作品の全体像を構築していった。そして現在の「台湾の路地裏を長身の男性と、少年の様な少女が徘徊する」という内容の映画になった[2]

押井は「コンセプトが明快な映画になったので嬉しかった。同時に『実写作品のスタッフとしてのキャリアもこれで終わりかな』とも思ったが、これだけ好き放題に作れたので後悔はなかった」と振り返っている[2]
物語

首都警特機隊、通称「ケルベロス隊」の反乱事件から3年後。仮出所した元隊員の乾は、事件当時一人だけ国外へ逃亡した上官の都々目紅一を追って、台湾の地に立つ。逃亡者支援組織の男「林」の手引きで紅一の住居に踏み込んだ乾だったが、紅一は同居する少女「唐密」を残して姿を消していた。乾は唐密とともに、紅一の痕跡を追って台湾各地を巡る旅に出る。
キャスト

乾(いぬい):
藤木義勝

都々目紅一(とどめこういち):千葉繁

唐密(タンミー): .mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}蘇意菁(スー・イーチン)

林(はやし、白服の男):松山鷹志

出演協力

鈴木啓之祐


北村隆幸

貞方祥

立木文彦

池田勝

田中亮一

田中和実

光岡湧太郎

中田譲治

菅原正志

佐藤政道

辻谷耕史

スタッフ

原作・監督・脚本:
押井守

製作総指揮:渡辺繁、山田登

プロデューサー:上野澄明、林大介

企画:早川忠継、岡正

撮影:間宮庸介

音楽:川井憲次

美術:手塚常光

編集:森田清次

メカデザイン:出渕裕

造型製作:品田冬樹

録音演出:浅梨なおこ

助監督:松本祐幸

制作主任:明瀬礼洋

スペシャルエフェクト・スーパーバイザー:納富貴久男(BIGSHOT

現像:IMAGICA

録音スタジオ:東京テレビセンター

製作プロダクション:オムニバスプロモーション

タイトル

タイトルは当初『ケルベロスの島』であったが、途中から『His Master's Voice』に変更されたものの日本ビクターの商標登録であることから許可が下りず、苦肉の策として公開タイトルは『ケルベロス-地獄の番犬』となった。LD化の際には、同じく公開タイトルから変更して発売された『王立宇宙軍 オネアミスの翼』にならい、『Stray Dog-KERBEROS PANZER COPS』(ストレー・ドッグ-ケルベロス パンツァー コップス)とタイトルを変更された。これは原題にして正式タイトルである。
DVD

2003年に発売されたDVD-BOX「押井守シネマ・トリロジー 初期実写作品集」に収録されている。2010年4月23日には単体版も発売された。
脚注[脚注の使い方]^ a b 石井博士ほか『日本特撮・幻想映画全集』勁文社、1997年、339頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4766927060。 
^ a b c 青土社刊「ユリイカ」2004年4月号238P-239Pより。

外部リンク

ケルベロス-地獄の番犬
- allcinema

ケルベロス-地獄の番犬 - KINENOTE










ケルベロス・サーガ
作品

紅い眼鏡/The Red Spectacles - 犬狼伝説 / Kerberos Panzer Cop - ケルベロス-地獄の番犬 - 人狼 JIN-ROH - KERBEROS SAGA RAINY DOGS / 犬狼伝説 紅い足痕 - ケルベロス 鋼鉄の猟犬 / Kerberos Panzer Jager - ケルベロス×立喰師 腹腹時計の少女 - ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録 - ケルベロス 鋼鉄の猟犬 - エルの乱 鏖殺の島 - 人狼 (2018年の映画)
関連項目

押井守










押井守監督(シリーズディレクター)作品
うる星やつら

テレビアニメ

うる星やつら(1981年版)1・2(1981年 - 1984年)

アニメ映画

うる星やつら オンリー・ユー(1983年)

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年)


機動警察パトレイバー

OVA

機動警察パトレイバー (初期OVA)(1988年)

アニメ映画

機動警察パトレイバー the Movie(1989年)

機動警察パトレイバー 2 the Movie(1993年)

実写映画

THE NEXT GENERATION -パトレイバー-(2014-2015年)

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦(2015年)


御先祖様万々歳!

OVA

御先祖様万々歳!(1989年)

アニメ映画

Maroko / 麿子(1990年)


立喰師列伝

アニメ映画

立喰師列伝(2006年)

実写映画

真・女立喰師列伝(2007年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef