ケイオスユニオン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

それに伴い、音楽配信の弊害となるメジャーレーベルを離脱し、演奏権以外の著作管理委託先を日本音楽著作権協会(JASRAC)からNexTone(旧イーライセンス)へ変更する[7][8]

2000年、音楽ソフト事業に参入。それまで所属していた日本コロムビアから「TESLAKITE」レーベルを移管し、第一弾作品として『賢者のプロペラ』を発売する。同年には「WIRELESS」レーベルを設立し、『P-PLANT CD Vol.1』を発売。

2001年公開の今敏監督のアニメーション映画『千年女優』に音楽制作として参加。

2006年公開の今敏監督のアニメーション映画『パプリカ』に音楽制作として参加。

2021年5月24日、平沢進作品のアートワーク全般を手がけるアーティスト、中井敏文のアルバム2作品を「テスラカイト・オンラインショップ」にて販売を開始[9][10]

2023年3月15日、TESLAKITEレーベルの傘下「KITE IN CLOUD」レーベルを発足[11]

概要

前事務所による「殺人的なスケジュール」によって心身に不調をきたした平沢は、事務所の移籍を決意する[12]。賛同した関係者の協力により個人事務所「ケイオスユニオン」設立に至る[12]

1999年にはメジャーレーベルによる契約上での不透明性から、自ら契約を解除し、メジャーレーベル出身では初のデジタル音楽配信を開始[13]日経BP社の協力により、ウェブサイト「日経ネットナビ」上にて音楽配信サイト「P-PLANT」「WORLD CELL」を開設した[5]

2000年には自社レーベルとして「WIRELESS」レーベルを設立。同時期に平沢進・P-MODELの個人レーベルであった「TESLAKITE」を日本コロムビアBIOSPHERE RECORDSからケイオスユニオンへ移籍した。

一部の作品やグッズは自社の直販サイト「テスラカイト・オンラインショップ」にて限定販売されており、ファンクラブ会員限定作品も存在する[14]
所属アーティスト

平沢進[15]

P-MODEL・核P-MODEL[16]

中井敏文[17]

PEVO1号[11]

オリモマサミ[11]

ナカムラルビイ[11]

自社レーベル
WIRELESSレーベル

P-MODEL[18]

TESLAKITEレーベル

平沢進[15]

P-MODEL・核P-MODEL[16]

KITE IN CLOUDレーベル

nakaitoshifumi
[11]

PEVO1号[11]

オリモマサミ[11]

ナカムラルビイ[11]

主要スタッフ

平沢進

代表取締役[19]


望月衣子

販売サイト運営統括責任者[20]


関連人物

鎮西正憲
[21](レコーディング・エンジニア)

大和久マサル[22](プロモーションビデオ、CG演出制作)

八木智晴[23][24](衣装製作)

脚注
出典^ “有限会社ケイオスユニオン”. BIZMAPS. 2021年12月9日閲覧。
^ “平沢進ファンクラブ GREEN NERVE 会員規約”. susumuhirasawa.com. 2021年12月9日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef