グレアム・グリーン
[Wikipedia|▼Menu]
内なる私(瀬尾裕訳 選集 早川書房、1953年)

内部の男(田中西二郎訳 新潮社、1954年)

もうひとりの自分 (永川玲二訳 世界文学全集、集英社、1966年 のち文庫)


The Name of Action (1930年)

Rumour at Nightfall (1932年)

スタンブール特急(1932年)(北村太郎訳 選集 1953年 全集)

ここは戦場だ(1934年)(丸谷才一訳 パトリア 1958年 のち選集、全集)

私を作った英国(1935年)(小稲義男訳 新潮社 1956年)

拳銃売ります(1936年)

飯島正、舟田敬一共訳 早川書房 1952年 のち選集

加島祥造訳 選集、1959年 全集


ブライトン・ロック(1938年)

不良少年(丸谷才一筑摩書房 1952年 改題「ブライトン・ロック」選集、全集、文庫)


密使(1939年)

北村太郎、伊藤尚志共訳 早川書房 1951年 のち選集)

青木雄造訳 選集、1962年 全集


権力と栄光(1940年)

逃亡者 (本多顕彰訳 新潮社 1951年 のち改題「権力と栄光」文庫)

掟なき道 (深田甫創土社 1971年)

斎藤数衛訳 全集、1980年 のち文庫


恐怖省(1943年)(小津次郎野崎孝訳 選集、1954年 のち野崎単独訳 全集)

事件の核心(1948年)

伊藤整訳 新潮社 1951年 のち文庫

小田島雄志訳 全集、1982年 のち文庫


第三の男(1950年)

遠藤慎吾訳(「堕ちた偶像」との合本)早川書房 1951年 のち選集

小津次郎訳 選集、1960年 全集 のち文庫


堕ちた偶像(青木雄造訳、選集、1960年 全集)

情事の終り(1951年)

愛の終り(田中西二郎訳、新潮社 1952年 のち文庫、「情事の終り」と改題)

永川玲二訳 選集、1961年 全集

上岡伸雄訳 新潮文庫、2014年


おとなしいアメリカ人(1955年)(田中西二郎訳 早川書房 1956年 のち選集、全集、文庫)

負けた者がみな貰う(1955年)(丸谷才一訳 筑摩書房 1956年 のち全集、文庫)

ハバナの男(1958年)(田中西二郎訳 選集、1959年)

燃えつきた人間(1961年)(田中西二郎訳、早川書房、1961年 全集)

喜劇役者(1966年)(田中訳、早川書房、1967年 全集)

叔母との旅(1969年)(小倉多加志訳 早川書房 1970年 全集)

名誉領事(1973年)(小田島雄志訳 早川書房 1974年 全集)

ヒューマン・ファクター(1978年)

宇野利泰訳 早川書房、1979年 のち文庫

加賀山卓朗訳 ハヤカワepi文庫、2006年


ジュネーヴのドクター・フィッシャーあるいは爆弾パーティ(1980年)(宇野利泰訳 早川書房、1981年 のち文庫)

キホーテ神父(1982年)(宇野利泰訳 早川書房、1983年)

第十の男(1985年)(宇野利泰訳 早川書房、1985年)

キャプテンと敵(1988年)(宇野利泰訳 早川書房、1989年)

短編集

The Basement Room(1935年)

二十一の短篇 (1954年)

青木雄造瀬尾裕訳 選集7、1955年

高橋和久他訳 ハヤカワepi文庫 2005年


現実的感覚(1963年)(高見幸郎訳 早川書房 1969年 全集)

旦那さまを拝借 性生活喜劇十二篇(1967年)(田中西二郎、山口午良訳 早川書房 1971年 全集)

最後の言葉(1990年)(前川祐一訳 早川書房、1992年)

戯曲

The Living Room (1953年)

鉢植え小屋 (1957年)(
小津次郎訳 世界文学全集、1966年)

The Complaisant Lover (1959年)

Carving a Statue (1964年)

The Return of A.J. Raffles (1975年)

The Great Jowett (1981年)

Yes and No (1983年)

For Whom the Bell Chimes (1983年)

詩集

Babbling April (1925年)

児童書

小さなきかんしゃ(1946年)(
阿川弘之エドワード・アーディゾーニ絵 文化出版局、1975年)

小さなしょうぼうしゃ(1950年)(文化出版局、1975年)

小さな乗り合い馬車(1952年)(阿川訳、文化出版局、1976年)

小さなローラー(1953年)(阿川訳、同、1976年)

旅行記

地図のない旅(1936年)(田中西二郎訳、新潮社、1954年)

コンゴ・ヴェトナム日記 (1961年)(田中訳、選集、1965年 全集)

評論・エッセイ・ノンフィクション

British Dramatists (1942年)

Why Do I Write? (1948年) - Elizabeth BowenとV. S. Pritchettとの共著

The Lost Childhood and Other Essays (1951年)

失われた幼年時代(
前川祐一南雲堂 1962年)


Essais Catholiques (1953年)

Collected Essays (1969年)

スパイ入門 (ヒュー・グリーン共編 北村太郎訳 荒地出版社 1960年)

グレアム・グリーン語る (1971年 マリー・フランソワーズ・アラン著)(三輪秀彦訳 早川書房 1983年)

Pleasure Dome (1972年)

ロチェスター卿の猿 十七世紀英国の放蕩詩人の生涯(1974年)(高儀進訳 中央公論社 1986年)

J'Accuse (1982年)

トリホス将軍の死(1984年)(斎藤数衛訳 早川書房 1985年)

神・人・悪魔─八十のエッセイ(1987年)-「The Lost Childhood and Other Essays」(1951年)の42編+以後のエッセイ38編を収録(前川祐一訳 全集、1987年)

投書狂グレアム・グリーン(1989年 クリストファー・ホートリー編)(新井潤美晶文社 2001年)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef