グリーンチャンネル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「23x」は、230 - 233chが放送大学、234・235chがグリーンチャンネル、236・237chがアニマックス、238・239chがビーエスFOXに割り当てられた。なお、ビーエスFOXは2020年3月31日をもってBSデジタル放送事業から撤退している。
^ 2013年9月30日に「パーフェクト・チョイス」が全て放送終了した。
^ スカパー!プレミアムサービス光は、2013年6月30日をもって標準画質放送を終了した。
^ 但しグリーンchの実況音声はラジオNIKKEIの音声をそのまま使用していた都合上、メイン競走、および一部の特別競走は第1・2とも同時中継していたので、実況の音声のみ「グリーンチャンネル」(ch081)と「ラジオNIKKEI第2放送」(ch391)で共有していたことになる。
^ 2010年から電話投票の日曜分前日発売が通年化されたが、それ以前からも放送自体は冬季も終夜体制であった。また予め3日間開催が組まれる場合(2011年までは原則として敬老の日がある9月中旬の3連休。年度によっては成人の日がある1月上旬の3連休もであったが、2012年(この年は1月9日・成人の日、9月17日・敬老の日、10月8日体育の日12月24日天皇誕生日の振り替え休日の4回)以後は月曜と祝日が重なった場合の月曜開催が増えている)は日曜日深夜=月曜未明、さらに2017年からは12月28日も土・日と重ならない場合でも開催が行われる(但し月曜と重なった場合は28日に中央開催を行わない場合もある)ことから、この前日の12月27日も終夜放送となる場合がある。なお中央競馬の開催が行われない12月29日から1月4日が木曜日?日曜日にかかる場合にも放送休止の時間帯が発生する場合がある。
^ 過去に2場開催時の「レースリプレイ」枠内でリプレイに続いて放送されていた。競走成績・払戻金を静止画で放送。現在はその形式は廃止され、環境映像が流れるようになった。
^ なお、30分の定時番組に準じる扱い(この場合は時刻表示あり)となるケースと、番組と番組の間に時間調整として数分程度(この場合時刻表示無し)放送するケースがある。
^ 結果的に新型コロナウイルスの感染拡大を受け、レース自体が中止となったが、当初からドバイWeekの適用は無かった。
^ 凱旋門賞中継番組を含む10月6日(日)3:30?7日(月)6:00が無料となった。
^ テレビ東京系列では中継局が少なくなり、フジテレビ系列BS11では中継が行われないため。
^ 2019年4月28日は香港チャンピオンズデーで当項に該当し、翌29日は中央競馬の月曜開催で前項に該当した。これらに伴い、28日9:00 - 29日17:00の間が無料となった。
^ 2019年5月5日(日)の7:00 - 8:30でケンタッキーダービーの中継番組があり、中央競馬中継放送枠とは重複しなかったが、5日7:00 - 6日6:30の間が無料放送となった。スカパーでは毎月の第1日曜を「スカパー!無料の日」とし、無料放送を実施するチャンネルがあるが、通常、当チャンネルは対象とならない為、この日は特例といえる。
^ 2022年12月11日と2023年12月10日は、「香港ヴァーズ」と「香港スプリント」を「中央競馬中継」本編で放送した上で、中央競馬中継が16時30分までの短縮放送となった。また、同年4月30日の香港チャンピオンズデー開催日は、「(香港)チェアマンズスプリントプライズ」を中央競馬中継本編内で放送した上で、16時30分までの短縮放送となる(この日は午後の中継も無料放送実施)。
^ 11月3日および11月10日が該当したが、いずれも無料放送は行われなかった。
^ 7月23日が該当したが、通常時と同じく9時から13時までの無料放送となり(BS放送のみ)、13時以降は行われなかった[17]
^ ただし、月曜から金曜(主に月曜日が祝日にあたる日やそれ以外でも「ホープフルステークス」(年末)や「金杯」(年始)が該当)に中央競馬が開催される場合は、BS11では競馬中継を行わない為、全編無料放送を行う。
^ なお、8月2日の様に、馬術競技中継が早く終わった場合は、馬術競技中継終了後から馬術競技のEPG上の終了時間まで、通常は契約者しか視聴できない番組を放送する。
^ 一部局のみ。
^ 特に、南関東を中心としたダートグレード競走は2012年4月からの自社制作に移行するまでは無料放送だった。
^ 過去に無料放送日が実施されたのは毎月20日だった。

出典^ a b グリーンチャンネル 2018年度事業概況報告書 (PDF)
^スカパー!HD 2008年10月開局
^グリーンチャンネル - いよいよ2009年10月からハイビジョン放送開始決定
^優駿2009年8月号
^レターボックス方式導入についてのお知らせ(2010.12.20) (PDF)
^ 特別衛星放送に係る委託放送業務の認定(別紙1)
^ このIDは機種によっては基本の「グループA」に加えて「グループB」が存在し、グループA」は公式IDに従った割り当てとなっている。「グループB」には2011年10月以降に開局したチャンネルが3桁番号の順に登録されている。それを含めた場合のID。
^お知らせ 株式会社ジュピターテレコム J:COM 2016年2月1日「パチンコ★パチスロTV!」、「グリーンチャンネル2」のハイビジョン放送開始について
^J:COM局一覧 グリーンチャンネル公式サイト
^ 『 ⇒グリーンチャンネルのホームページのURL変更について』(プレスリリース)日本中央競馬会、2020年1月29日。 ⇒http://jra.jp/news/202001/012901.html。2020年2月23日閲覧。 
^ “新しいBS放送局の開局とBS帯域再編の相談窓口について”. 一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB) (2021年8月16日). 2022年2月7日閲覧。
^ “BS新3チャンネル開局日決定。松竹東急、BSJapanext、BSよしもと”. AV Watch (2022年1月11日). 2022年2月7日閲覧。
^ “データ放送の試験放送開始について”. グリーンチャンネル. p. 1 (2022年2月3日). 2022年2月7日閲覧。
^ “【スカパー!】2022年3月のチャンネルインフォメーション ―各チャンネル・パックセット等変更のお知らせ―”. スカパーJSAT株式会社 (2022年2月28日). 2022年3月7日閲覧。
^ 『優駿』1994年10月号、p.30
^『農林水産気象情報』終了のお知らせ(グリーンチャンネル:2011年2月2日
^ “7月23日(日曜)のテレビ競馬中継のお知らせ”. 日本中央競馬会 (2023年7月16日). 2023年7月22日閲覧。
^ “2月29日、3月1日のグリーンチャンネルは無料放送”. スポーツニッポン(2020年2月27日作成). 2020年2月27日閲覧。
^ BS グリーンチャンネル「中央競馬全レース中継」 無料放送の変更及び視聴料の引き下げのお知らせ
^ “東京2020オリンピック 馬術競技中継 ?世界の馬術がやってくる?”. グリーンチャンネル. 2021年7月28日閲覧。
^ a b “「東京2020オリンピック 馬術競技」番組の放送について” (PDF). グリーンチャンネル (2021年7月12日). 2021年7月26日閲覧。
^ a b “「東京2020パラリンピック馬術競技」番組の放送について”. グリーンチャンネル (2021年8月16日). 2021年8月17日閲覧。
^ “「中央競馬全レース中継」無料放送のお知らせ”. お知らせ一覧. グリーンチャンネル (2020年4月23日). 2020年5月9日閲覧。
^ “今後の「中央競馬全レース中継」について”. お知らせ一覧. グリーンチャンネル (2020年12月17日). 2021年1月26日閲覧。
^ 『BSグリーンチャンネル「中央競馬全レース中継」の無料放送および視聴料の引き下げ(2021年7月から)』(プレスリリース)日本中央競馬会、2021年5月31日。https://jra.jp/news/202105/053101.html。2021年5月31日閲覧。 
^ “中央競馬パドック中継の放送休止について”. お知らせ一覧. グリーンチャンネル (2020年4月9日). 2020年5月9日閲覧。
^ “『先週の結果分析』、『ケイバどーも』の放送休止について”. お知らせ一覧. グリーンチャンネル (2020年4月10日). 2020年5月9日閲覧。
^ アニメ「みどりのマキバオー」の放送について - グリーンチャンネル・2020年12月15日リリース

関連項目

スカパー!(BSデジタル放送)

スカパー!プレミアムサービス

スカパー!プレミアムサービス光

スカパー! チャンネル一覧


中央競馬中継

中央競馬

筧美和子(2017 - 18年度 : チャンネルイメージキャラクター)

大野いと(2019 - 21年度 : チャンネルイメージキャラクター)

井上咲楽(2022年度 - :チャンネルイメージキャラクター)

外部リンク

公式ウェブサイト


グリーンチャンネル (@GreenChannel234) - X(旧Twitter)

グリーンチャンネル (greenchannel234) - Facebook

GREENCHANNEL_official - YouTubeチャンネル










BSデジタル放送
※[ ]内の数字は論理チャンネル枠1。放送事業者以外が運営する(していた)チャンネルは〈 〉内に運営会社名を付記。
公共放送

2K

[10x / 70x]NHK BS

[23x-0 / 53x]放送大学(テレビ / ラジオ)

4K

[10x]NHK BSプレミアム4K

8K

[10x]NHK BS8K


民間放送
(地上波系列/独立系)

2K

[14x / 74x]BS日テレ(2K)

[15x / 75x]BS朝日(2K)

[16x / 76x]BS-i → BS-TBS(2K)

[17x / 77x]BSジャパン → BSテレ東(2K)

[18x / 78x]BSフジ(2K)

[21x]BS11

[22x]BS12 トゥエルビ

[26x-0]BS松竹東急

[26x-1]BSJapanext

[26x-2]BSよしもと

4K

[14x]BS日テレ 4K

[15x]BS朝日 4K

[16x]BS-TBS 4K

[17x]BSテレ東 4K

[18x]BSフジ 4K

[21x]ショップチャンネル 4K

[22x]4K QVC


有料放送
スカパー!チャンネル)

2K

[19x / 79x]WOWOW(プライム / ライブ / シネマ)

[20x / 80x]スター・チャンネル

[23x-1]グリーンチャンネル

[23x-2]アニマックス

[24x / 84x]J SPORTS(1 / 2 / 3 / 4)

[25x-0]BS釣りビジョン

[25x-1]イマジカBS → イマジカBS・映画 → シネフィルWOWOW → WOWOWプラス

[25x-2]日本映画専門チャンネル

[25x-3]ブロードキャスト・サテライト・ディズニーディズニー・チャンネルウォルト・ディズニー・ジャパン〉)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef