グリコ乳業
[Wikipedia|▼Menu]
「?日本昔ばなし」提供当時、自社の不祥事が起きた場合は提供クレジットを自粛し、CM枠は公共広告機構(現・ACジャパン)に差し替えず、江崎グリコの商品のCMを流していた(後のリメイク版を除く)。

2008年(平成20年)4月からは『FNS地球特捜隊ダイバスター』のスポンサーとなる(関東のみ、30秒×2本)。日清食品からの交代で、提供初回は登場人物が「プッチンプリンが好き」と発言したり(親会社だが)グリコのポーズをするなど番組内で同社の話題が使われた。次番組の『マツコの部屋』でもスポンサーとなっている。

TBS・MBS・CBC系(JNN系列)以外での番組提供はごくまれにしか放送せず、ほとんどはスポットCMでの対応となっている(2006年(平成18年)4月から2007年(平成19年)2月までの土曜19時枠の番組で不祥事を起こしたために提供番組を振り替えたことがある。その源流はかつて(旧・グリコ協同乳業時代から)TBS系列水曜20時枠の番組スポンサーだったことが縁と見られる。この枠は2012年(平成24年)現在ローカルセールス枠に戻り、「水トク!」などが放送されている枠に当たる、ネットセールス上における現在の後継番組は、木曜20時枠の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』)。

テレビ東京系の『のりものスタジオ』でもスポンサーを務めた。

TBS土曜8時枠の連続ドラマ木曜ドラマ9のスポンサーである江崎グリコとの関わりで劇中に供給している。

読売テレビ制作・日本テレビ系列日曜日朝に放送されていたアニメ番組夢色パティシエール』ではグリコグループとしての提供となったが、番組内ではプッチンプリンのコラボCMも流れていた。

2011年から2013年まで、テレビ東京系で放送された『クロスファイト ビーダマン[注 4]と『ビーストサーガ』では、グリコ幼児のみものシリーズのコラボCMを放送し、子供たちのために元気が出るというCMが放送されていた。
その他

阪神甲子園球場バックスクリーン、バックネット裏に江崎グリコ本社共々広告看板を提供し、バックネット裏の回転広告看板でグリコ乳業の製品も表示される場合がある。
CMイメージキャラクター「江崎グリコ#CMイメージキャラクター」も参照
プッチンプリン

林寛子(1977年)

ゴジラ(1983年頃?)

水野晴郎(1983年頃にゴジラと共演)

スキャットマン・ジョン(1995年) - 自ら担当したCMソング「プリプリ・スキャット」は、断続的ではあるが長く使用されている。

高橋玲奈(1996年) - Bigプッチンプリン

ウォレスとグルミット(1998年?2000年)

加賀美セイラ(2001年)

森絵梨佳(2002年) - 瀬川瑛子が「MC★瑛子」名義でCMソング(クラブ調の「プリプリ・スキャット」)を担当。

プッチン大統領(2009年)

きゃりーぱみゅぱみゅ(2012年)

本田望結(2014年)

カフェオーレ

aiko(2001年)

松本莉緒(2002年)

氣志團(2004年)

BENI(2005年) - 当時は「安良城紅」名義

桐谷美玲山本裕典(2006年)

アヤカ・ウィルソン(2012年)

吉川友キマグレン(2013年) - 両組によるユニット「きっかレン」として出演

WaTウエンツ瑛士小池徹平)、小島瑠璃子(2014年)

トリンドル玲奈(2015年[注 5]

ドロリッチ

池田恵武藤静香(2009年)

加藤侑紀(2011年)

深田恭子(2011年)

中村静香西田麻衣丸高愛実遠野千夏柴小聖(2012年:ドロリッチガールズ1期生)

今野杏南佐山彩香岸明日香亜里沙星名美津紀(2013年:ドロリッチガールズ2期生)

朝食ヨーグルトシリーズ

田口ユカ(2001年)

金剛地武志(2003年)

鈴木かすみ(2004年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef