グアテマラ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

この軍事行動の結果、数万人の行方不明者を含め最大20万人が死亡もしくは行方不明となったといわれる[12]。1980年には在グアテマラ・スペイン大使館占拠事件が起こり、人質もろとも大使館を焼かれたスペイン政府はグアテマラとの国交を断絶するに至った。内戦状態は1996年に平和条約の調印によって終わった。

内戦で亡くなった人は20万人以上にのぼる。国連はさまざまな報告書で、この紛争をジェノサイドと表現している。犠牲者の大半は、反政府勢力を支援していると非難された先住民マヤ族のコミュニティーのメンバーである。歴史解明委員会によると、紛争の暴力の93%は政府軍、3%はゲリラ集団が担っている(4%は未確認)[13]
内戦終結以降

1996年に署名された和平合意のほとんどは、1年以上経過しても履行されなかった。その後、2015年の国政選挙でジミー・モラレスが大統領に就任した。そして、モラレスの任期満了にともなう2019年8月11日の大統領選挙(決選投票)では、右派のアレハンドロ・ジャマテイ が対立候補のサンドラ・トーレス[† 4]を破って当選[14]。2020年1月14日に大統領に就任した[15]
政治国会議事堂詳細は「グアテマラの政治(英語版)」を参照

グアテマラは一院制議会を持つ。議会は「共和国議会(Congreso de la Republica)」と呼ばれる。国会は158議席で、国会選挙は4年ごとに行われ、同時に大統領選挙が行われる。

グアテマラの大統領国家元首であり、政府の長である。行政を行うために、大統領は閣僚を米国の内諾を得たうえで指名する。
国家安全保障詳細は「グアテマラの軍事」を参照

2014年現在のグアテマラ陸軍は現役1万3,444名、予備役約6万2,000名で、15の軍管区に旅団を基礎とした実戦部隊が配備されている。
国際関係詳細は「グアテマラの国際関係(英語版)」を参照.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  ベリーズ領のうち領土問題になっていない地域  ベリーズが実効支配し、グアテマラが領土主張している地域  グアテマラ領

植民地時代の統治による歴史的経緯や、熱帯雨林に覆われていたという地理的理由により、独立以降も周辺国との国境には未確定の部分が多くあった。

特にベリーズとの国境問題は最も長く続き、同国の約半分を自国の領土と主張していることから係争状態となっている(ベリーズが中米諸国で最も遅い1981年に独立したのもこの係争が影響している)。

2008年12月8日、両国は米州機構(OAS)の仲介で合意文書に署名し、係争を国際司法裁判所に付託することに最終的に合意したが、国際司法裁判所の判決を受諾するためには管轄権を予め受諾することが必要であり、合意文書で両国は2013年10月に同時に国民投票を行い、可否を決定することとしたが、ともに期日までに実施されず、その後はしばらく動きがなかった。その後、グアテマラは2018年4月15日に投票を実施し、95.88%の圧倒的多数で可決された。ベリーズも2019年4月19日に投票を行い、55.4%の僅差で可決した。
日本との関係「日本とグアテマラの関係」も参照
地方行政区分詳細は「グアテマラの行政区画」を参照グアテマラの地図グアテマラの県

グアテマラは22の県(departamentos 地方、州とも訳す)から構成される。
アルタ・ベラパス県

バハ・ベラパス県

チマルテナンゴ県

チキムラ県

ペテン県

エル・プログレソ県

キチェ県

エスクィントラ県

グアテマラ県

ウェウェテナンゴ県

イサバル県

ハラパ県

フティアパ県

ケツァルテナンゴ県

レタルレウ県

サカテペケス県

サン・マルコス県

サンタ・ローサ県

ソロラ県

スチテペケス県

トトニカパン県

サカパ県

主要都市詳細は「グアテマラの都市の一覧」を参照

ほとんどの主要都市は国の南半分に位置している。主要都市は首都グアテマラ市ケツァルテナンゴエスクィントラである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef