クロード・シャノン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1949年にコンピュータチェスに関する画期的な論文「チェスのためのコンピュータプログラミング」[14]を発表し、力ずくの総当たりでなくコンピュータがチェスをする方法を示した。コンピュータがどの駒をどう移動するかを決定するのにシャノンが用いた方法が、評価関数に基づいたミニマックス法だった。評価関数は、駒の価値や、駒の位置の価値、移動の価値などをすべて数値化して「局面」の価値を評価するものであり、シャノンはその後のゲーム展開を探索木(Search tree)に分類してどの着手がもっとも良いかを探索する方法について考察している。この論文はコンピュータゲームでのコンピュータの思考プログラム設計の原典となった。
受賞歴

1940年 - アルフレッド・ノーブル賞

1949年 - IRE モーリス・N・リーブマン記念賞

1955年 - フランクリン・インスティテュート(Franklin Institute) スチュアート・バランタイン・メダル

1956年 - リサーチ・コーポレーション賞

1962年 - ライス大学 栄誉賞

1962年 - マービン・J・ケリー賞

1966年 - IEEE栄誉賞

1966年 - アメリカ国家科学賞

1967年 - ゴールデンプレート賞

1972年 - ハーヴェイ賞(イスラエル)

1978年 - ジョゼフ・ジャカール賞

1978年 - ハロルド・ペンダー賞

1983年 - ジョン・フリッツ・メダル

1985年 - AES ゴールドメダル

1985年 - 京都賞基礎科学部門(日本)

1991年 - エドゥアルト・ライン財団基礎研究賞

栄誉

1954
イェール大学 修士号(MS)

1961 ミシガン大学 名誉博士号

1962 プリンストン大学 名誉博士号

1964 エディンバラ大学 名誉博士号

1964 ピッツバーグ大学 名誉博士号

1970 ノースウェスタン大学 名誉博士号

1975 オランダ王立芸術科学アカデミー 外国会員

1978 オックスフォード大学 名誉博士号

1982 イースト・アングリア大学 名誉博士号

1984 カーネギー・メロン大学 名誉博士号

1987 タフツ大学 名誉博士号

1991 ペンシルベニア大学 名誉博士号

2004 全米発明家殿堂入り

著書

コミュニケーションの数学的理論、C.E.シャノン、W.ウィーヴァー、(The Mathematical theory of communication、E.Shannon、Warren Weaver、(C)1967 by University of Illinois Press
.)訳者:長谷川淳、井上光洋、明治図書出版(1969年)。

通信の数学的理論 、Warren Weaver, Claude Elwood Shannon, 植松 友彦 (翻訳) 、筑摩書房 (2009年8月10日) <ちくま学芸文庫>、ISBN 978-4480092229、価格1260円。

(上記の再翻訳、文庫版)。
注釈^ コンピュータ「技術」の基礎を作り上げた人物として挙げられるのは事実である( "IT" というバズワードの "T" が技術(technology)を意味するため)。だが、コンピュータの専門家や科学史家であれば、技術への貢献以上に、まず第一に「理論への貢献」をしたと言うだろう(チューリングノイマンも同様である)。
^ ノーベル賞とは異なる
^ 出典は情報量#歴史を参照。
^ 論文の中で、用語 "bit" を考案したのはジョン・テューキーだとしている。ISOおよびJISでは単位としてビットの代わりにシャノン(Sh)を使うことにしているが、現在のところあまり一般的ではない。

出典^ a b James, Ioan (2009). “Claude Elwood Shannon 30 April 1916 ? 24 February 2001”. Biographical Memoirs of Fellows of the Royal Society 55: 257?265. doi:10.1098/rsbm.2009.0015. 
^ Sloane & Wyner (1993), p. xi.
^ Gleick, James (2001年12月30日). “THE LIVES THEY LIVED: CLAUDE SHANNON, B. 1916; Bit Player”. The New York Times. 2021年12月1日閲覧。
^ a b c d ポール・J・ナーイン『0と1の話 ブール代数とシャノン理論』松浦俊輔(訳)、青土社、2013年10月15日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7917-6732-8。 
^MIT Professor Claude Shannon dies; was founder of digital communications, MIT ? News office, Cambridge, Massachusetts, February 27, 2001
^ Sloane, N.J.A; Wyner, Aaron D., eds (1993). ⇒Claude Elwood Shannon: Collected Papers. Wiley/IEEE Press. ISBN 978-0-7803-0434-5. ⇒http://eu.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0780304349.html 2016年12月9日閲覧。 
^ Weisstein, Eric. “ ⇒Shannon, Claude Elwood (1916?2001)”. World of Scientific Biography. Wolfram Research. 2023年6月18日閲覧。
^ “ ⇒Claude Shannon ? computer science theory”. www.thocp.net. The History of Computing Project. 2016年12月9日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef