クロコダイル・ロック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

エルトン・ジョンと作詞家バーニー・トーピンにより制作され、1972年6月にフランスで録音され、1973年発表のアルバム『ピアニストを撃つな!』の先行シングルとして発売、全英シングルチャートでは最高5位を記録し[1]全米シングルチャートでは自身初の1位を3週連続キープした[2]
解説

オーストラリアのバンド、ダディ・クールのヒット曲「イーグル・ロック」から影響を受けた[3]。なお「イーグル・ロック」は、オーストラリア・シングルチャートで10週連続1位を記録する[4]1970年代初期で最も商業的に成功した、オーストラリアのシングルである。エルトンは、1972年のオーストラリア・ツアーでこの曲を聴き、大いに印象付けられた。

エルトンによるファルフィッサ(英語版)オルガンが特徴的で、それはカーニバルのような音とホンキートンクのリズムで判別できる。

歌詞の内容は主人公の男性が1950年代に誕生したばかりのロックンロールと、女性スージーとの思い出を語るというものである。
カバー

1971年、
香港の歌手テディ・ロビンは、アルバム『Melody Chain』にこの曲のカバーを収録した。

1990年、アルビンとチップマンクスがテレビ番組『Rockin' Through the Decades』でこの曲をカバーした。このバージョンはサウンドトラックに収録されている[5]

1991年、トリビュート・アルバム『Two Rooms: Celebrating the Songs of Elton John & Bernie Taupin』で、ザ・ビーチ・ボーイズが「クロコダイル・ロック」をカバーした[6]

2002年、バハ・メンが映画『The Crocodile Hunter: Collision Course』のためにこの曲をカバーした[7]。このバージョンは詞がわずかに変更されている。

カナダ人の歌手ネリー・ファータドがカバーしたバージョンは、2011年に発表された映画『ノミオとジュリエット』サウンドトラックに収録されている[8]

ザ・ペンフレンドクラブ - 2020年のアルバム『In Concert』に収録。

脚注^ “ ⇒ChartArchive - Elton John - Crocodile Rock”. 2012年6月29日閲覧。
^ FM Fan編集部『ミュージック・データ・ブック 1955年-95年ビルボード年間チャート完全収録』共同通信社、1996年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7641-0367-2。 
^ Creswell, Toby; Samantha Trenoweth (2006). “Ross Wilson”. 1001 Australians You Should Know. North Melbourne, Victoria: Pluto Press. p. 242–243. ISBN 9781864033618 
^ “ ⇒No. 1 Hits 1971”. The Menzies Era. 2010年4月23日閲覧。
^ “ ⇒Rockin' Through the Decades - The Chipmunks”. allmusic. 2012年6月29日閲覧。
^ “ ⇒Two Rooms: Celebrating the Songs of Elton John & Bernie Taupin - Various Artists”. allmusic. 2012年6月29日閲覧。
^ “The Crocodile Hunter: Collision Course (2002) - Soundtracks”. IMDb. 2012年5月6日閲覧。
^ “ ⇒Gnomeo and Juliet - Various Artists”. allmusic. 2012年6月29日閲覧。

関連項目

1973年のビルボード・ホット100による1位のシングル一覧

先代
スティーヴィー・ワンダー
迷信Billboard Hot 100 ナンバーワン・シングル
1973年2月3日 - 1973年2月17日(3週)次代
ロバータ・フラック
やさしく歌って










エルトン・ジョン
アルバム

エンプティ・スカイ (エルトン・ジョンの肖像) - 僕の歌は君の歌 - エルトン・ジョン3 - マッドマン - ホンキー・シャトー - ピアニストを撃つな! - 黄昏のレンガ路 - カリブ - キャプテン・ファンタスティック - ロック・オブ・ザ・ウェスティーズ - 蒼い肖像 - シングル・マン - ザ・コンプリート・トム・ベル・セッションズ - 恋に捧げて?ヴィクティム・オブ・ラヴ - レディ・サマンサ - 21 AT 33 - ザ・フォックス - ジャンプ・アップ - トゥー・ロウ・フォー・ゼロ - ブレイキング・ハーツ - アイス・オン・ファイアー - レザー・ジャケッツ - REG‐ストライクス・バック - スリーピング・ウィズ・ザ・パスト - ザ・ワン - デュエット・ソングス - メイド・イン・イングランド - ビッグ・ピクチャー - ソングス・フロム・ザ・ウエストコースト - ピーチ・ツリー・ロード - キャプテン・アンド・ザ・キッド - ザ・ユニオン - ザ・ダイヴィング・ボード - ワンダフル・クレイジー・ナイト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef