クロアチア語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

クロアチアがユーゴスラビアから独立する前の1988年大阪外国語大学(後の大阪大学外国語学部)でセルビア人の山岸リリャーナが講師となって日本で初となるセルビア・クロアチア語の講座が開始[1]。ユーゴスラビア解体以前、クロアチア語はセルビア語と同一言語の一方言と見なされて「セルビア・クロアチア語」と呼ばれていたので、大阪外国語大学のセルビア・クロアチア語講座を以て日本初の高等教育機関におけるクロアチア語の講座と見なすことも不可能ではない。

1997年12月、ザグレブ大学に留学経験のある三谷惠子筑波大学助教授(肩書きは当時。以下同)が、日本語で書かれたものとしては初となるクロアチア語の文法書『クロアチア語ハンドブック』[2]を上梓した。翌1998年東京大学で前述の三谷助教授によるクロアチア語の講座が始まった。セルビア・クロアチア語から分離したクロアチア語を高等教育機関で教授する講座としては、これが日本初となる。同年12月、同じく三谷助教授がクロアチア語の辞書『クロアチア語常用6000語』[3]を上梓。この辞書は収録6000語と小規模ながらも、日本語で引ける初めてのクロアチア語の辞書である。
参考文献

中島由美、野町素己『ニューエクスプレス セルビア語・クロアチア語』白水社、2010年4月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4560085295。 

脚注[脚注の使い方]^山岸リリャーナ先生を偲んで - 2003年5月26日
^ 『クロアチア語ハンドブック』(大学書林1997年ISBN 978-4475018326
^ 『クロアチア語常用6000語』(大学書林1998年ISBN 978-4475011969

関連項目

クロアチア語の辞書一覧

Wikipedia:外来語表記法/セルビア・クロアチア語

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}クロアチア語版ウィキペディアがあります。

Ethnologue report for language code hrv (英語) - エスノローグ

Learn-Croatian.com (英語)

クロアチア語(クロアチアご)とは - コトバンク

クロアチア語ー日本語辞典

クロアチア語文法










スラヴ語派とその諸方言
東スラヴ語群

ウクライナ語

ベラルーシ語

古代教会スラヴ語

教会スラヴ語

古東スラヴ語

古ノヴゴロド方言

パンノニア・ルシン語

ルシン語

ルーシ語

ロシア語

西スラヴ語群

チェコ語

カシューブ語

クナアン語

ソルブ語

高地ソルブ語

低地ソルブ語


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef