クレイジーケンバンド
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また、2017年にはメンバーの横山、小野瀬、中西が横浜スタジアムで行われた「横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ」戦の始球式に登場した[33][34][35]

横山剣のキメ台詞は「イイネ!」(発音は“イーネッ”)。この時、右手の人差し指と親指を90度に広げ、あごの左あたりに持っていくポーズをとる。コンサートなどでもファンの合言葉になっている。ドラマ『池袋ウエストゲートパーク「スープの回」』に出演した時にもこれを連呼、コカ・コーラのTVCMでも見られた。また歌唱の際、「ィヨコハマ」、「ィヨコスカ」、「ィ夜」など、ヤ行で始まる言葉の前に「ィ」を付ける。

メンバー
横山剣(よこやま けん)
ボーカルコーラス作詞作曲編曲キーボード。自称東洋一のサウンドクリエイター、通称crazyken、剣さん。レコード会社「ダブルジョイレコーズ」の代表取締役である。
小野瀬雅生(おのせ まさお)
エレクトリック・ギター・キーボード・コーラス他。通称のっさん。小野瀬雅生ショウ(CKBの高橋利光も参加)のリーダーとしても活動。容姿的に似たリリー・フランキー安斎肇らと交流がある。ファンである映画監督アキ・カウリスマキに、ファン・レターも兼ねて、グループのCDを送っていたところ、カウリスマキに気に入られ、「ハワイの夜」と「Motto Wasabi」が、映画『過去のない男』のサウンドトラックに使用された。
新宮虎児(しんぐう とらじ)
エレクトリック・ギター・キーボード。通称ガーちゃん。1963年3月30日生まれのAB型[36]。洞口信也と共に、The MOJOSの一員としても活動。スカ・バンドSKA-9としても活動。妻は大西ユカリ
中西圭一(なかにし けいいち)
サックスフルート。通称ジャッカル。1966年12月2日生まれ。ステージ上では“スター”、“セクシー”と称され、(ある意味、ネタとして)讃えられている。
洞口信也(ほらぐち しんや)
ベース・叫び。通称シンヤマン、ドナルドダックダンシンヤ(略称D.D.D.S)。1964年11月12日生まれ。新宮虎児と共に、The MOJOSの一員としても活動。
高橋利光(たかはし としみつ)
キーボード・編曲。通称ヨン様、トシちゃん。“ヨン様”の由来は、一時期ソフトなパーマ、色の薄いサングラス、そして微笑み(これは不変)と、ペ・ヨンジュンにその見た目がよく似ていたことから。“シャリマール”(CKBの同名曲の一節“シャリマールは よい男”に由来)と呼ばれていた時期もある。小野瀬雅生率いる小野瀬雅生ショウの一員でもある。ちなみに、田村直美鈴木康博BEREEVEなどといった、月光恵亮プロデュース楽曲の制作時は鷹羽仁(たかば・ひとし)名義でアレンジを行っていた。
菅原愛子(すがわら あいこ)
ボーカル・コーラス。通称sgw、愛子ちゃん。1981年7月4日生まれ。地元のクラブで活動しながら横山剣の妻が店長を務める洋服店でバイトしていたところ、『パパ泣かないで』のデュエット相手として抜擢され、その後正式加入。ヒップホップクルーI.S.O.P.でも活動。2018年後半から第二子出産のため育児休業中。
スモーキー・テツニ
ボーカル・コーラス、パーカッション。本名:高林 辰男(たかばやし たつお)。通称てっちゃん、ミスターGT。1965年10月10日生まれ。CKBの前身「CK's」のメンバーでもあった。2003年加入。
河合わかば(かわい わかば)
トロンボーン・フルート。通称WAKABA。BIG HORNS BEE米米CLUBのホーンセクション)の一員でもある。
澤野博敬(さわの ひろのり)
トランペットフリューゲルホルン。通称澤の鶴。1967年12月1日生まれ。CKBの前身「CK's」に在籍していた時期あり。
Ayesha(アイシャ)
ボーカル・コーラス。本名:長沼 アイシャ 幸子(ながぬま アイシャ さちこ)。通称アイシャちゃん。1985年2月15日生まれ。パキスタン人の父と日本人の母の元生まれる。スイス生まれの横浜育ち。
白川玄大(しらかわ げんた)
ドラムス。2023年4月からレギュラーメンバーとなる。1985年7月10日生まれのB型。
旧メンバー
伊達弦(だて げん)
パーカッション。
廣石恵一(ひろいし けいいち)
ドラムス・パーカッション・バンドマスター。通称廣石組長、K-1(ケーワン)。1960年11月15日生まれ。元
杉山清貴&オメガトライブのメンバー。横山とは長年のバンド仲間。一時期作曲のみに専念し、バンドでの音楽活動をあきらめかけていた横山を引き戻した人物。2022年8月末から膝関節炎療養のため活動休止。バンドとの方向性相違から2023年3月を以て脱退。
備考

2002年以降、初期からのメンバー6人(横山、小野瀬、新宮、中西、洞口、廣石)でライブを行う際は“CKB-Classix”と呼称している。

中西、河合、澤野のホーンセクション3名は“Trio The Dog Horns”とも呼ばれている。由来は「三人とも犬顔だから」。

横山剣と音楽ライター藏真一郎とで選曲、作詞活動を行う場合は「横山剣音楽事務所」名義を使用している。

ディスコグラフィ
シングル

枚リリース日タイトル最高順位備考・タイアップ
1st2001年6月25日
肉体関係-形態はアルバムであるが「マンモス・シングル」と称している。
2nd2001年9月10日
2003年7月23日(再発)せぷてんばぁ187位(再発)-
3rd2002年5月22日まっぴらロック98位-
4th2002年7月10日GT57位-
5th2002年12月4日
2005年4月27日(再発)タイガー&ドラゴン17位2005年TBS系列で放送された同名ドラマ主題歌


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef