クパチーノ
[Wikipedia|▼Menu]
クパチーノ市の東はサンノゼ市、北東はサンタクララ市、北はサニーベール市、北西はロスアルトス市、南はサラトガ市に取り囲まれている。州間高速道路280号線および幹線道路85号線が市内で交差している。

アメリカ合衆国統計局によると、この都市は総面積 29.3km2(11.31mi2) である。このうち 29.3km2(11.31mi2) が陸地で水地域はない地域である。

クパチーノは雨がちな冬と乾燥した夏でおだやかな気象地域である。

7月の平均 (サンタクララ大学)

最高気温 - 82.0 °F (27.8 ℃)

最低気温 - 54.1 °F (12.3 ℃)

1月の平均 (サンタクララ大学)

最高気温 - 58.2 °F (14.6 ℃)

最低気温 - 38.7 °F (3.7 ℃)

記録

最高気温 - 114 °F (45.6 ℃) - 1961年6月

最低気温 - 16 °F (?8.9 ℃) - 1990年12月

近隣

ガーデンゲイト (Garden Gate)

モンタビスタ (Monta Vista)

Rancho Rinconada

人口動静
統計

2000年現在の国勢調査[8]で、この都市は人口50,546人、18,204世帯、及び13,616家族が暮らしている。人口密度は 1,783.9/km2(4,620.5/mi2) である。659.3/km&2(1,707.7/mi2) の平均的な密度に18,682軒の住宅が建っている。この都市の人種的な構成は白人50.14%、アフリカン・アメリカン0.69%、先住民0.20%、アジア44.44%、太平洋諸島系0.13%、その他の人種1.26%、及び混血3.14%である。人口の3.98%はヒスパニックまたはラテン系である。

この都市内の住民は26.6%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が5.2%、25歳以上44歳以下が33.0%、45歳以上64歳以下が24.1%、及び65歳以上が11.0%にわたっている。中央値年齢は38歳である。女性100人ごとに対して男性は99.5人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は96.8人である。

2005-2007年の統計によれば、この都市の世帯ごとの所得の中央値は118,630米ドルであり、家族ごとの所得の中央値は140,199米ドルである。この都市の一人当たりの所得 (per capita income) は44,749米ドルである。全人口の5.2%及び家族の3.6%は貧困線以下である。18歳未満の3.9%及び65歳以上の8.1%は貧困線以下の生活を送っている。
経済アップルの本社

クパチーノは、Appleの本社(Apple Park)が所在することで知られ、時にシリコンバレーの心臓部と見られることがある。このほか、シマンテックヒューレット・パッカードIBMFacebookなど60を越えるハイテク企業がオフィスを構えている。
教育

コミュニティカレジ(短期大学)のカリフォルニア州立ディアンザカレッジがある。
対外関係
姉妹都市
姉妹都市
[9]


コペルティーノ - イタリアプッリャ州レッチェ県 (1963年)※都市名の由来にもなっている。

豊川市 - 日本愛知県(1978年)

新竹市 - 中華民国台湾省(2007年)

ブバネーシュワル - インドオリッサ州(2012年)

友好都市

中華人民共和国および中華民国の複数の都市とは友好都市として提携している。
脚注[脚注の使い方]^ “California Cities by Incorporation Date” (Word). California Association of Local Agency Formation Commissions. 2014年11月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年8月25日閲覧。
^ “ ⇒City Council Members”. Cupertino. 2015年1月21日閲覧。
^ “2016 U.S. Gazetteer Files”. United States Census Bureau. 2017年7月19日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef