クイズプレゼンバラエティー_Qさま!!
[Wikipedia|▼Menu]
前身番組から長年さまぁ?ずと優香のトリオで放送してきたが、2020年11月9日放送分より高山を加えた4人体制となる。

さまぁ?ず三村マサカズ大竹一樹

2005年5月26日6月2日2006年3月2日 - 3月16日2007年3月5日はプレゼンターとして出演。プレゼンターの時は大竹が黄緑色、三村がピンク色ランニングシャツえんじ色短パンを着用(三村いわく「このランニングシャツを着てるときは何かやらされる時」)。


優香

2019年11月20日に第1子を懐妊中であることを公表していた。このため、2020年3月9日放送をもって産休のために一時降板[2] していたが、2020年11月9日放送分から復帰した[3]


高山一実

2020年4月20日放送から同年10月19日放送まで優香産休中の代理として出演[4]後、2020年11月9日放送分より「見習いMC」としてMCに加わり[3]、2021年10月25日放送分からは正式MCに任命された。


レギュラー見届け人

基本は山崎1人のみだが、コンビ芸人がクイズに参加してる場合、その相方がゲスト見届け人として出演する場合がある。

山崎弘也アンタッチャブル

通常はMC席でクイズ対決を見届けているが、回によって参加することもある。


進行アシスタント

清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)

プレッシャーSTUDYにほぼ固定されてからは、MCを補佐する進行・実況を担当。螺旋階段方式、現在のプレッシャーマスドリル方式でもクイズの進行・実況も担当。2017年11月12日から2018年9月16日までの日曜日20時台の『ビートたけしのスポーツ大将』と兼任していた。


過去の出演者

Qさまプレゼンター(初期) プレゼンターはスタジオロケともにほぼ毎回番組ロゴ入りの同じ衣装を着用する。

レギュラープレゼンターかつてはクイズのプレゼンを行うほか常にスタジオひな壇に控えていたが、「プレッシャーSTUDY」中心の編成となってからはそのようなセットはなく、レギュラープレゼンターという肩書きは事実上有名無実化している。「プレッシャーSTUDY」ではレギュラーとして交互に解答者として出演し、「Qさま!!」特別枠となっていた。しかし、学力王がメインとなった2018年現在は山崎以外はほとんど出演がなく、事実上の降板状態となっている。

青木さやか

黒色OL風スーツを着用、髪は常にポニーテール


アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣

プレゼンター時、山崎は薄緑、柴田はオレンジの白掛けボーダーラインシャツと、両人とも紺デニムオーバーオールを着用。

2005年5月26日・6月2日は司会

2018年まで、番組公式サイトでは唯一山崎のみ紹介されている。

2020年3月9日の放送で、10年ぶりにコンビで出演。


ロバート山本博秋山竜次馬場裕之

プレゼンター時、山本は青、秋山は赤、馬場は緑のパーカーを着用。

2006年3月2日 - 16日、2007年3月5日は司会。3月2日は馬場、3月9日は秋山、3月16日は山本がメイン司会者を担当


南海キャンディーズ山ちゃんしずちゃん

しずちゃんは白のパンツルック、山ちゃんはピンクのジャケットを着用。南海キャンディーズ舞台衣装の一部を黒からピンクに変えたようなデザイン。

2005年11月3日放送のレギュラー検定プレゼン(落ちたら死ぬぐらいの高さに設置された凄く小さい板の上で命綱無しでラジオ体操をするというもの)を経て、しずちゃんのみレギュラー入り決定。山ちゃんはあまりにも不甲斐無かったので「サブメンバー」としての参加であった(ただし実質的はレギュラーと変わりは無かった)。

前述の通り山崎以外の他のメンバーと同様に実質的に降板同然の状態にあったが、山ちゃんは正式に卒業を発表することがないまま2019年度は裏番組にMCとしてレギュラー出演する結果となった。

※ 夏季放送の時、レギュラープレゼンター(青木・アンタッチャブル・ロバート)は夏仕様の半袖になっていた。

準プレゼンター(深夜時代)末期はレギュラープレゼンターと共同でプレゼンを行うことがほとんどであった。

大原かおり

KABA.ちゃん
青い派手なスーツを着用。

根本はるみ
赤い上着に黒の服を着用。「ニセ温泉」などアンタッチャブルと合同でのプレゼンが多い。

MEGUMI

小阪由佳

トリック」チーム(仲間由紀恵阿部寛野際陽子生瀬勝久池田鉄洋
映画「トリック劇場版2」のプロモーションで出演した。

インリン・オブ・ジョイトイ
2006年11月13日放送分の「すれ違いリアルビビリ橋」でプレゼン。但し、スタジオ出演及び審査はなかった。

競技実況・進行アシスタント

櫻井健介(元テレビ朝日アナウンサー)
深夜枠からゴールデンタイム進出後も進行と出題を担当。クイズロケにも同行していた。
主な解答者
常連解答者

「Qさま!!」メンバー[5]としてほぼ毎回出演しているが、対戦カードやスケジュールによっては見届け人として出演したり、欠席したりする場合もある。石原・宇治原・カズレーザーはまとめて「Qさま!!三英傑」と呼ばれる。

石原良純

伊集院光

宇治原史規ロザン

カズレーザーメイプル超合金

現在の解答者(2019年以降 - )

出演回数が多い者を抜粋。いずれも不定期出演。☆は団体戦(プレッシャーSTUDYまたはプレッシャーマスドリル)でのリーダー経験者。

阿佐ヶ谷姉妹

木村美穂

渡辺江里子


井桁弘恵[6]

及川光博[7]

岡部大ハナコ[7]

影山優佳[5][注 8]

菊川怜[6]

QuizKnock



河村拓哉[8]

須貝駿貴

鶴崎修功[9]

福良拳

山本祥彰[9]


斎藤ちはるテレビ朝日アナウンサー[6]

しずちゃん(南海キャンディーズ)

ジャニーズクイズ部

阿部亮平Snow Man)☆

浮所飛貴美 少年[8]

川島如恵留Travis Japan[注 9]

那須雄登(美 少年)[5]

本克樹7 MEN 侍


新内眞衣[11]

せいや霜降り明星[6][注 10]

高橋沙織(アルミカン

都留拓也(ラパルフェ

名取裕子[5]

西垣匠[11]

林輝幸

ビビる大木

三浦奈保子

箕輪はるか[7]

宮ア香蓮[5]

宮崎美子

村井美樹[11]

やくみつる[9]

山崎怜奈[注 11]

山西惇

など
過去の解答者かつて高頻度で出演していたが、最後に出演してから1年以上出演の無い者や就職・裏番組・留学・不祥事などの関係で出演機会の無い者を出演回数が多い者を抜粋して示す。

青木源太

秋元真夏[注 12]

有賀さつき[注 13]

伊沢拓司[注 14]

市川猿之助[注 15]

岩永徹也

大島育宙(XXCLUB)

大竹一樹(さまぁ?ず)☆

大塚範一

北川悠理[注 16]

金田一秀穂

こうちゃん


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:316 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef