クイズ☆正解は一年後
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 劇団ひとり曰く「ASKA疑惑だったのでASKA確定」とのこと。なお、収録当時は前年の夏頃に起きた疑惑報道も忘れかけていた。
^ 有吉曰く「CHAGEはまじめ」とのこと。
^ これまで長野新幹線と呼ばれていたルート(東京駅 - 長野駅間)が3月14日に上越妙高駅富山駅経由で金沢駅までの延伸開業となった。
^ 名付けたのは川島邦裕(現・くっきー!(野性爆弾))。
^ 実際にノブ(千鳥)(ケンコバチーム)がフィギュアスケートの宮原知子を回答したため、減点となった。
^ こちらもノブが回答した。また、小木(有吉チーム)が「陸上400mでジャマイカ国籍の短髪かつ黒人の選手が銀メダルを獲得する」という回答をしているが、正解はグレナダ国籍のキラニ・ジェームズだったため、不正解となった。
^ 2016年当時。2019年にお笑い芸人による闇営業問題に関わっていたため、契約が解消され、コンビは事実上の解散となった。
^ なお、この年の日本シリーズのセ・リーグ代表チームはDeNA(レギュラーシーズン3位)だった。
^ キンタロー。がクイズに選ばれた理由はあまりにも人気の芸能人だと自然に情報が収集されるためと淳から解説された。
^ 「正解は一年後」(SeiKaiha01-nenGo)から。
^ 本人曰く「大阪広島福岡でする」と語った。
^ ただし、淳は後に慶應義塾大学通信教育課程の資料を請求し3月末に合格。
^ なお、当作品は翌年2019年1月2日に新春ドラマ特別編が放送された。
^ なお、大悟(千鳥)(ケンコバチーム)は「志村のワナ」と回答した。なお、当番組は志村けんの生前最後の冠番組となった。
^ 2020年9月終了。
^ 生放送当日に掲載され、あらぽんが「ANZEN漫才はそもそも1月の収録から12月30日まで一回も原西に会っていない」と正解発表後に申告した。
^ 5月23日にアップされた春日の画像に藤本が欠席した日に東大王(FUJIWARAと春日が出演していた番組)を収録したとみられるTBS内の楽屋が映っていたのと、原西が4月26日にアップされたノブの表記が本来は片仮名の筈が「千鳥のぶ」と表記したのと同じ様に解答時にも有吉を平仮名で書いたりする癖まで見破られていた為。
^ 折れた分を含めると2.38cm
^ ライガーとクロちゃんは高校の同窓生であり、ライガーは後輩であるクロちゃんの所業に激昂していた。
^ 番組は1月15日に放送開始したものの、低視聴率により9月10日に打ち切られた。
^ お笑いコンビ「霜降り明星」のツッコミ担当。粗品は前年のM-1グランプリ2018に続いて第17回 R-1グランプリの二冠を達成した。
^ 正解例:令和喜多みな実令和ロマンなど。
^ お笑いコンビ「マヂカルラブリー」のボケ担当。
^ なお、ボケ担当の野田クリスタルは同年の第18回 R-1グランプリM-1グランプリ2020の二冠を達成した他、粗品(霜降り明星のツッコミ担当)に続いて2人目となるR-1・M-1の二冠を達成した。
^ なお、2021年に行われた本大会の世帯別最高視聴率は56.4%(7月23日・開会式・NHK総合)。
^ 2021年に行われた本大会では、有吉が予想した大坂なおみが点火した。
^ なお、2021年に延期された本大会では、近代五種も予定通り行われている。
^ 小木、有吉、RG、くっきー!が該当。
^ 新型コロナウイルス蔓延前の2月収録時点で有吉が「新型肺炎だけ気をつけてよ」と釘を刺していた。
^ ただし、無観客での開催となった。
^ 2017年の第1回「女芸人No.1決定戦 THE W」(日本テレビ系)初代優勝者。
^ 車に手書きで830ナンバーや徳島ナンバーを記載する、他チームの写真に自らの顔を合成するなど
^ これは2020年8月に小木が初期の腎細胞ガン(ステージ1)が見つかったため。その後完治した。
^ 1月の収録ブロック冒頭では有吉が川島MCの新番組「ラヴィット!」の仮タイトル(1月の収録時点では「SUNNY」だった)について触れていた。
^ 正式には12月12日にフジテレビが番組終了を発表した。
^ なお、有吉は2017年放送分の収録ブロックで「芸能界で起こる出来事は?」という問題で『バイキング終了(打ち切り)』という回答をしていた。
^ なお同日に淳がメインコメンテーターを勤めていた「グッとラック!」(TBSテレビ系)も放送終了となった。
^ なお、翌年2022年3月27日にBSJapanextにて「パネルクイズ アタック25 Next」として再開。
^ 元々は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の1コーナーから派生・発展した企画である。2020年大晦日時点での最後の放送は「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!」だった。当シリーズが事実上終了したため、日本テレビの同年の大晦日の年越し番組は「笑って年越したい!!笑う大晦日シリーズ」に変更された。
^ 後任に上原浩治(元読売ジャイアンツボストン・レッドソックスMLB)など)が翌年2022年1月9日放送分から就任した。
^ 2021年の収録ブロックでは森田哲矢が回答していた。
^ 同年6月に再婚。
^ 当番組ネット局の一つである宮崎放送も「新婚さんいらっしゃい!」を同時ネットしている。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:298 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef