ギリシア神話
[Wikipedia|▼Menu]
古代におけるもっとも体系的なギリシア神話の記述は、紀元後1世紀頃と考えられるアポロドーロスの『ギリシャ神話』(3巻16章+摘要7章)である。この体系的系統本は、紀元前5世紀以前の古典ギリシアの筆者の文献等を元にギリシア神話が纏められており、オウィディウスなどに見られる、ヘレニズム化した甘美な趣もある神話とはまったく異質で、荒々しく古雅な神話系譜を記述していることが特徴である[13]
資料
文献資料と著者

ホメーロス以前の古代ギリシアには文字がなかった訳ではなく、ミュケーナイ時代にすでに線文字Bが存在していたが、暗黒時代においてこの文字の記憶は失われた。しかし紀元前8世紀頃より、フェニキア文字を元に古代ギリシア文字が生まれる[14][15]。ギリシア神話は基本的にはこの文字で記録された。また後にはローマの詩人・文学者がラテン語によってギリシア神話を記述した。ホメーロス

古代ギリシア詩

ホメーロス(紀元前9世紀頃) - 英雄叙事詩 『イーリアス』『オデュッセイア

作者不詳(紀元前8世紀 - 紀元前5世紀頃) - 『ホメーロス風讃歌』群(33篇)

ヘーシオドス(紀元前8世紀) - 『テオゴニア(神統記)』『仕事と日々』 『名婦列伝(カタロゴイ)』


系譜学者たち(紀元前6世紀 - 紀元前5世紀頃)

アルゴスのアクーシラーオス [著作は散逸]

レーロスのペレキューデース[16][注釈 6][著作は散逸]


古典劇作家詩人

ピンダロス(紀元前522年頃 - 紀元前443年) - 『オリュンピア祝勝歌』他多数、祝勝歌、合唱詩(コロス

バッキュリデース(紀元前520年頃 - 450年) - 「ディテュランボス」(3編が伝存)、祝勝歌、パイアン


古典悲劇詩人

アイスキュロス(紀元前525年頃 - 紀元前456年)
ペルシア人』『縛られたプロメーテウス』『テーバイ攻めの七将』「オレステイアー三部作

ソポクレース(紀元前496年頃 - 紀元前406年)
アイアース』『アンティゴネー』『オイディプース王』『エーレクトラー』『コローノスのオイディプース

エウリーピデース(紀元前480年頃 - 紀元前406年)
メーデイア』『ヒッポリュトス』『アンドロマケー』『トロイエの女』『ヘカベー』『バッコスの信女』『イオーン』『オレステース

古典喜劇詩人

アリストパネース(紀元前448年頃 - 紀元前380年)
アカルナイの人々』『騎士』『』『』『女の平和』『』『ウンモフ』

歴史学者

ヘーロドトス(紀元前485年頃 - 紀元前420年頃) 『歴史』(全9巻)


ヘレニズム期

カッリマコス(紀元前310年頃 - 紀元前240年頃) - 詩人、アレクサンドレイア図書館司書、文献学者

ロドスのアポローニオス(紀元前295年?/270年頃 - 紀元前215年)
詩人、アレクサンドレイア図書館司書、『アルゴナウティカ』(全4巻)

シケリアのディオドーロス(紀元前1世紀頃) - 『歴史叢書』(全40巻、うち15巻が伝存)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:315 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef