キングコング対ゴジラ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c GTOM vol.03 2023, p. 29, 「海外版 KING KONGvs.GODZILLA」
^ a b c d GTOM vol.0 2022, p. 5, 「キングコング対ゴジラ」
^ a b c ゴジラ [@godzilla_jp] (2020年5月5日). "先ほどの解答の動員数に誤りがありましたので、訂正します。 正解は『キングコング対ゴジラ』 ちなみに初のカラー東宝怪獣映画は『空の大怪獣 ラドン』。『キングコング対ゴジラ』は東宝創立30周年記念作品。観客動員数は脅威の1255万人。これはシリーズの中でも断トツでトップの数字です。". X(旧Twitter)より2022年12月25日閲覧。
^ a b c d 東宝特撮映画全史 1983, pp. 232?233, 「東宝特撮映画作品史 キングコング対ゴジラ」
^ a b c d ゴジラ大百科 1992, p. 125, 構成 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しむ100のカタログ 16 『キングコング対ゴジラ』の見どころ?」
^ a b c ゴジラ大全集 1994, pp. 60?61, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 ゴジラの復活」
^ a b c d 大ゴジラ図鑑 1995, p. 56, 「キングコング対ゴジラ FIELD/SET」
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 東宝特撮映画大全集 2012, p. 67, 「『キングコング対ゴジラ』作品解説/俳優名鑑」
^ ゴジラ大百科 1992, p. 126, 構成 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しむ100のカタログ 19 東宝スコープの秘密」
^ ゴジラ大百科 1990, p. 114, 構成・文 池田憲章・杉田篤彦・岸川靖「決定版ゴジラ大辞典」、最新ゴジラ大百科 1991, p. 114, 構成・文 池田憲章・杉田篤彦・岸川靖・佐々木優「決定版ゴジラ大辞典」
^ 大辞典 2014, pp. 20?21, 「この辞典の使い方」
^ a b c d 最新ゴジラ大百科 1991, p. 64, 「ゴジラ17決戦画報」
^ a b ゴジラ・デイズ 1998, pp. 50?54, 冠木新市「一九六〇年代のゴジラ映画変貌期 『キングコング対ゴジラ』=喜劇仕立て」
^ 『アメリカ人の見たゴジラ、日本人の見たゴジラ』大阪大学出版会、3月31日 2019、198頁。 
^ a b 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 162, 「東宝チャンピオンコラム 昭和ゴジラの観客動員」
^ “ゴジラオフィシャルサイト”. 東宝. 2022年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月23日閲覧。
^ ゴジラ大百科 1992, p. 141, 構成 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しむ100のカタログ 59 ゴジラ映画の興行成績」
^ ゴジラ・デイズ 1998, pp. 198?199, 構成 冠木新市「23作品とゴジラ映画の解剖 ゴジラ映画データ一覧」
^ a b c 平成ゴジラ大全 2003, pp. 23?25, 「プロローグ・誕生から終焉へ ゴジラ“シリーズ”」

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:459 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef