キユーピー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(2020年11月30日現在)[2]
売上高連結: 5311億0300万円
単独: 1767億3400万円
(2020年11月期)[2]
営業利益連結: 283億0300万円
単独: 118億0200万円
(2020年11月期)[2]
経常利益連結: 289億8900万円
単独: 162億1400万円
(2020年11月期)[2]
純利益連結: 140億0000万円
単独: 97億9400万円
(2020年11月期)[2]
純資産連結: 2853億7700万円
単独: 1563億2600万円
(2020年11月30日現在)[2]
総資産連結: 4517億2300万円
単独: 2509億2900万円
(2020年11月30日現在)[2]
従業員数連結: 16,003人
単独: 2,426人
(2020年11月30日現在)[2]
決算期11月30日
主要株主

株式会社中島董商店 10.54 %

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 6.44 %

株式会社董花 5.68 %

株式会社日本カストディ銀行(信託口) 5.02 %

一般財団法人旗影会 2.97 %

株式会社三井住友銀行 2.24 %

みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託 みずほ銀行口 2.21 %

日本生命保険相互会社 2.12 %

第一生命保険株式会社 2.11 %

公益財団法人中董奨学会 1.74 %

(2020年11月30日現在)[2]

主要子会社

キユーピータマゴ株式会社 100.0 %

デリア食品株式会社 100.0 %

キユーピー醸造株式会社 100.0 %

株式会社キユーソー流通システム 45.7 %[2]

関係する人物

中島董一郎(創業者)

藤田近男(元社長)

外部リンク ⇒www.kewpie.co.jp
テンプレートを表示

キユーピー株式会社(キューピー、: Kewpie Corporation[3])は、1919年大正8年)に設立されたマヨネーズなどの調味料を主力としている日本の食品メーカー株式会社中島董商店アヲハタ株式会社とともに「キユーピー・アヲハタグループ」を形成している。
概要

母体は現在の中島董商店で、創立者の中島董一郎が若いころのアメリカ留学時代にマヨネーズと出会い、1919年(大正8年)、東京府豊多摩郡中野町(現在の東京都中野区小滝町)に食品工業株式会社を設立。1925年(大正14年)3月に国産初のマヨネーズ(キユーピーマヨネーズ)の製造を開始、1957年昭和32年)に社名を「キユーピー株式会社」に変更。現在も中島董商店がキユーピー・アヲハタグループの中核となっている。

有名なマヨネーズのほかにも、さまざまな食品、調味料、業務用製品も手がけている。

食品流通トップのキユーソー流通システムはキユーピーから独立した会社。ディスペンパックジャパンサラダクラブ三菱商事との合弁会社である。
社名と商標

社名・
商標の正式な表記は、「キユーピー」であり、小字を用いた「キューピー」ではない。この表記を継続しているのは、キユーピー側ではデザイン上の理由であるとしている[4]。同様の例として富士フイルム[注 1]キヤノンシヤチハタオンキヨーエーアイテイージヤトコ[注 2]キヤリアなどがある。国語国字改革前に創業した老舗企業では、歴史的仮名遣として社名の拗音を現在でも小書きにしない会社も多い。なお、ドレッシングボトルの点字では、読みを優先させるという観点から「きゅーぴー」で表記している。

ロゴマークの由来はキューピー人形である[注 3]。ただしイスラム圏では、キユーピーが天使イスラム教禁忌である偶像崇拝)と誤解されないために、2013年からのないキユーピーが描かれている[5]。キユーピーの英文商号は、2010年2月まで「Q.P. Corporation」としていたが、同年2月23日より「Kewpie Corporation」に変更した。製品のマヨネーズに印字される文字は、以前から常にキューピー人形と同じ「KEWPIE」で、公式ウェブサイトドメイン名もkewpie.co.jpである。瓶入りマヨネーズなど、極一部の製品にこの文字が印字されている。2010年(平成22年)1月21日に同年2月23日株主総会で、英文商号を「Kewpie Corporation」に変更する提案の告知が行われ、実際に変更が行われた[6]2017年(平成29年)から、テレビ番組における協賛表示クレジットやCMサウンドロゴも「キユーピー」から「kewpie」に変更されている[7][注 4]

キユーピーのマークは1922年(大正11年)に日本で(第147269号)、1965年(昭和40年)にアメリカ合衆国で商標登録を行っている。

企業キャッチフレーズは「Food, for ages 0-100」「愛は食卓にある。(love around the kitchen table)」。2007年(平成19年)4月からは「愛は食卓にある。」のキャッチフレーズを加えて商標として使用している。

1998年(平成10年)、ローズ・オニール遺産財団からキューピーの日本での著作権を譲り受けた「日本キューピークラブ」の代表が、「キユーピーマヨネーズのロゴマークは著作権侵害にあたる」と裁判を起こしたが、原告の請求は棄却された[8]

東京都世田谷区の「キューピータクシー」という社名のタクシー会社を、キユーピーが商標の無断使用で裁判に訴えた。そのため、この会社は2000年(平成12年)3月1日付で、ビゲスト株式会社(Biguest=BigとGuestの合成語)に社名を変更した[9]

沿革キユーピー北京工場(北京丘比食品有限公司)

出典:キユーピー企業サイト「キユーピーの歩みと未来」

1919年大正8年)11月 - 中島董一郎が、東京府豊多摩郡中野町(現在の東京都中野区小滝町)に食品工業株式会社を設立。

1925年(大正14年)3月 - 日本初のマヨネーズ「キユーピーマヨネーズ」を発売、商標として「キユーピー」を使用。

1932年昭和7年) - 株式会社旗道園(現・アヲハタ)を設立。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef