キャラウェイ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

若葉はパセリに似た味で生食や飾り付けに使われ、根もニンジンパースニップのように食べられる[6]

中央ヨーロッパユダヤ料理でよく使われ、パンソーセージスープケーキビスケット焼きりんご卵料理チーズキャベツ料理、フルーツを使ったデザートなどの味付けに用いられるが、キャラウェイには人や物を引き止めたり結びつけたりする力があると信じられ[3]、その種子を入れておいた品物は盗難に遭うことはなかったという。また、その実は惚れ薬の材料としても用いられていた[3]カレーにも時折使われる。特にキャベツとの相性がよく、ザワークラウトには欠かせないスパイスとされている[7]。また、ドイツではリキュールの材料として用いられ、シルバー・ブリット等のカクテルに用いられる。イタリアのリキュール、カンパリのフレーバーとしても知られている。

香りの主成分はl-カルボンリモネンである。
薬効

種から採取した精油健胃・駆風の効果があり、腹痛気管支炎に良いといわれ、うがいや口内洗浄にも使われる[3]インドの伝統的医学アーユルヴェーダでは、興奮・刺激の作用があるとされている[3]
ギャラリー



香辛料に使われる果実

脚注^ 米倉浩司『高等植物分類表』(重版)北隆館、2010年。ISBN 978-4-8326-0838-2。 
^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “ ⇒Carum carvi L.”. ⇒BG Plants 和名?学名インデックス(YList). 2012年7月29日閲覧。
^ a b c d e f g h i 伊藤・野口監修 誠文堂新光社編 2013, p. 48.
^ Linnaeus, Carolus (1753) (ラテン語). Species Plantarum. Holmia[Stockholm]: Laurentius Salvius. p. 263. https://www.biodiversitylibrary.org/page/358282 
^ “ ⇒イノンド”. くすりの博物館. エーザイ. 2019年8月28日閲覧。
^ バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント監修 山本紀夫監訳『世界の食用植物文化図鑑』柊風社、2010年、p.280頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4903530352。 
^ 青山スパイスクラブ『かんたんスパイス40』同文書院、1996年、pp.20-21頁。ISBN 978-4810373462。 

参考文献

伊藤進吾、シャンカール・野口監修 誠文堂新光社編『世界で使われる256種 ハーブ&スパイス辞典』誠文堂新光社、2013年12月23日、46頁。ISBN 978-4-416-61364-1。 
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、キャラウェイに関連するカテゴリがあります。ウィキスピーシーズにキャラウェイに関する情報があります。ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。キャラウェー










ハーブ・香辛料

 ハーブ


アサ

アンゼリカ

イノンド

イングリッシュラベンダー(英語版)

エパソーテ

オレガノ

カレーリーフ

クルマバソウ

コショウソウ

コリアンダー (シアントロ)

シシリー

シソ

シソクサ(英語版)

Jimbu

スイバ

セージ

セイボリー

タイバジリコ(英語版)

タイホーリーバジル

タイム

タラゴン

チャービル

チャイブ

ドクダミ

ナギナタコウジュ

バジル

パセリ

ヒソップ

ピペルアウリツム(英語版)

ベトナムコリアンダー(英語版)

ヘンルーダ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef