キャピタニアン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 上松佐知子、鎌田祥仁「付加体深海堆積相における中・古生代微化石研究の最近の進展:放散虫およびコノドント研究の現状と将来の展望」『地質学雑誌』第124巻第12号、日本地質学会、2018年12月15日、953頁。 
^ 内野隆之、鈴木紀毅「三重県志摩半島の黒瀬川帯から見出された後期ペルム紀整然層と広域対比」『地質学雑誌』第122巻第5号、日本地質学会、2016年5月15日、207-222頁、doi:10.5575/geosoc.2016.0011。 
^ Isozaki, Yukio; Kawahata, Hodaka; Ota, Ayano (2007). “A unique carbon isotope record across the Guadalupian?Lopingian (Middle?Upper Permian) boundary in mid-oceanic paleo-atoll carbonates: The high-productivity "Kamura event" and its collapse in Panthalassa”. Global and Planetary Change 55 (1?3): 21?38. doi:10.1016/j.gloplacha.2006.06.006. 
^ Isozaki, Yukio; Aljinovi?, Dunja (2009). “End-Guadalupian extinction of the Permian gigantic bivalve Alatoconchidae: End of gigantism in tropical seas by cooling”. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 284 (1?2): 11?21. doi:10.1016/j.palaeo.2009.08.022. ISSN 0031-0182. 
^ Bond, David; Hilton, Jason (2010). “The Middle Permian (Capitanian) mass extinction on land and in the oceans”. Earth-Science Reviews 102 (1): 100?116. doi:10.1016/j.earscirev.2010.07.004. 
^ Sahney, S.; Benton, M.J. (2008). “Recovery from the most profound mass extinction of all time”. Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 275 (1636): 759?65. doi:10.1098/rspb.2007.1370. PMC 2596898. PMID 18198148. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2596898/. 
^ 飛田知世、磯ア行雄、林隆太郎「南中国地塊北東部の陸棚浅海におけるキャピタニアン期(ペルム紀中期)パッチ生物礁の終焉」『地学雑誌』第127巻第6号、東京地学協会、2018年12月25日、775-794頁、doi:10.5026/jgeography.127.775。 
^ 山下大輔、宇野康司、尾上哲治「兵庫県篠山地域に分布する石炭系?ペルム系層状チャートに記録されたカイアマ超逆磁極期」『日本地質学会学術大会講演要氏B第125年学術大会(2018札幌-つくば)』、日本地質学会、2018年、doi:10.14863/geosocabst.2018.0_326。 










地質時代
冥王代

-
太古代

原太古代

古太古代

中太古代

新太古代

原生代

古原生代

シデリアン

リィアキアン

オロシリアン

スタテリアン

中原生代

カリミアン

エクタシアン

ステニアン

新原生代

トニアン

クライオジェニアン

エディアカラン


古生代

カンブリア紀

テレヌーブ

フォーチュニアン

第二期

第二世

第三期

第四期

第三世

ウリューアン

ドラミアン

ガズハンジアン

フロンギアン

ペイビアン

ジャンシャニアン

カンブリア紀第十期


オルドビス紀

前期

トレマドキアン

フロイアン

中期

ダーピンジアン

ダーリウィリアン

後期

サンドビアン

カティアン

ヒルナンシアン


シルル紀

ランドベリ

ラッダニアン

アエロニアン

テリチアン

ウェンロック

シェイウッディアン

ホメリアン

ラドロー

ゴースティアン

ルドフォーディアン

プリドリ

-


デボン紀

前期

ロッコヴィアン

プラギアン

エムシアン

中期

アイフェリアン

ジベティアン

後期

フラニアン

ファメニアン


石炭紀

ミシシッピアン

トルネーシアン

ビゼーアン

サープコビアン

バシキーリアン

ペンシルバニアン

モスコビアン

カシモビアン

グゼリアン


ペルム紀

シスウラリアン

アッセリアン

サクマーリアン

アーティンスキアン

クングーリアン

グアダルピアン

ローディアン

ウォーディアン

キャピタニアン

ローピンジアン

ウーチャーピンジアン

チャンシンジアン



中生代

三畳紀

前期

インドゥアン

オレネキアン

中期

アニシアン

ラディニアン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef