キャップ・アンソン
[Wikipedia|▼Menu]
18931034673987012524201539113------68--112--.314.415.384.800
18948439434385133294518510017--7--41--315--.388.457.539.997
18951225454748715923622009112--13--55--323--.335.408.422.830
18961084594027213318221619024--5--49--310--.331.407.400.808
18971144974246712117331537511--9--60--427--.285.379.361.740
通算:27年25241133110281199934355821429745922075*277*16*34--984--*32330*6.334.394.447.841


「--」は記録なし

通算成績の「*数字」は、不明年度がある事を示す

各年度の太字はリーグ最高、赤太字はMLB最高

CHC(シカゴ・ホワイトストッキングス)は、1890年からCHC(シカゴ・コルツ)に球団名を変更

タイトル

首位打者:2回(1881年、1888年)

打点王:8回(1880、1881、1882、1884、1885、1886、1888、1891年)※8回は歴代1位

記録

通算打点:2076(歴代5位)
[2]

通算安打:3435 (歴代7位)

通算得点:1999 (歴代9位)

通算単打:2614 (歴代4位)

実働年数:27年(歴代1位タイ)[3]

MLB史上初の通算1000本安打(1881年)、2000本安打(1888年)、3000本安打(1894年)達成

MLB史上初の通算1000打点(1886年)、2000打点(1896年)達成

投手として複数本塁打を打たれた次の試合で打者として複数本塁打を記録(1884年)[4]

シカゴ・カブス球団記録

歴代1位

通算得点:1722

通算安打:3012

通算二塁打:529

通算打点:1880

通算単打:2262

通算出塁数:3997


歴代2位

通算試合:2277

通算打席:10123

通算打数:9104

通算三塁打:124

シーズン打率:.399 (1881年)


歴代3位

通算打率:.331

通算塁打:4080

通算四球:953


投手成績

通算:登板数3、0勝1敗、防御率4.50

監督としての戦績



度チ

ムリ

グ試

合勝

利敗

戦勝

率順

位備


1875ATHNA842.6672位選手兼任、10月11日?
1879CHCNL644121.6614位選手兼任、開幕?8月26日
1880866717.7981位選手兼任
1881845628.6671位〃
1882845529.6551位〃
1883985939.6022位〃
18841136250.5544位〃
18551138725.7771位〃
18861269034.7261位〃
18871277150.5873位〃
18881367758.5702位〃
18991366765.5083位〃
18901398353.6102位〃
18911378253.6072位〃
18921477076.4797位〃
18931285671.4419位〃
18941375775.4328位〃
18951337258.5544位〃
18961327157.5555位〃
18971385973.4479位〃
1898NYG22913.4097位6月11日?7月5日
通算22881295947.578

脚注^ 芝山幹郎. “ ⇒ステロイドと殿堂。?野球の名誉を汚した男たち?”. Number Web. 2013年1月13日閲覧。
^ 通算打点数は、1968年に記録が調べなおされた際に判明した。通算2000打点以上は、ハンク・アーロンベーブ・ルースアレックス・ロドリゲスアルバート・プホルスとアンソンの5人だけである。なお、1871?75年のナショナル・アソシエーション時代を含めるか否かでMLB公式サイト、Baseball Reference、ESPNなどの各サイトにより違いがある。MLB公式サイトはナショナル・アソシエーション時代を含めておらず、1879打点としている。
^ ノーラン・ライアンと並ぶ。
^ “Baseball’s never seen anything like Jose Reyes’ last two days” (英語). New York Post (2018年8月1日). 2018年8月4日閲覧。

関連項目

メジャーリーグベースボールの選手一覧 A

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、キャップ・アンソンに関連するカテゴリがあります。



Baseballhalloffame.org(英語)? アメリカ野球殿堂(National Baseball Hall of Fame)による紹介



選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube

監督の通算成績と情報 Baseball-reference.com

公式サイト

Alfonso Park - ウェイバックマシン(2005年4月12日アーカイブ分)










アメリカ野球殿堂表彰者 一塁手指名打者


キャップ・アンソン

ジェフ・バグウェル

ハロルド・ベインズ

ジェイク・ベックリー

ジム・ボトムリー

ダン・ブローザース

オーランド・セペダ

フランク・チャンス

ロジャー・コナー

ジミー・フォックス

ルー・ゲーリッグ

ハンク・グリーンバーグ

トッド・ヘルトン

ギル・ホッジス

ジョージ・ケリー

ハーモン・キルブルー

バック・レナード

エドガー・マルティネス

ウィリー・マッコビー

フレッド・マグリフ

ジョニー・マイズ

ポール・モリター

エディ・マレー

バック・オニール

デビッド・オルティーズ

トニー・ペレス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef