キムラ緑子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

キムラが舞台公演で地方を回る際などマキノに猫を預けると猫がマキノに懐いたことから、「一緒に飼う」と再び同居[11]、2010年に復縁し[4]、現在に至る。

特技はピアノ華道剣道
出演

この節の加筆が望まれています。 (2016年7月)

舞台
劇団M.O.P.作品

さらば八月のうた(2010年、
紀伊國屋ホール

外部作品

東京原子核クラブ(1997年) - 箕面富佐子 役

秋の歌(1997年) - 第32回紀伊國屋演劇賞 個人賞受賞

小林一茶(2005年) - 第12回読売演劇大賞 優秀女優賞受賞

スウィーニー・トッド(2007年) - 乞食女 役

その男(2009年4月、東京芸術劇場中ホール 5月、新歌舞伎座) - 秀 役[12]

夢の裂け目(2010年、新国立劇場 小劇場) - 紺野妙子 役

時計じかけのオレンジ(2011年、赤坂ACTシアター) - 老婆、ブラノム、母 ほか

雪やこんこん(2012年、紀伊國屋サザンシアター) - 佐藤和子 役

ロミオ&ジュリエット(2012年、赤坂ACTシアター) - 乳母 役

ロックオペラ モーツァルト(2013年、東急シアターオーブ) - セシリア 役

殺風景(2014年、シアターコクーン) - 大場節子 役 / 菊池君子 役

淑女のロマンス(2014年、紀伊國屋ホール

喜劇 有頂天旅館(2015年、京都南座) - 女中頭信代 役

レディエント・バーミン(2016年7月、シアタートラム[13] - ミス・ディー 役

三婆(2016年11月、新橋演舞場) - 富田駒代 役[14]

フェードル(2017年4月、シアターコクーン) - エノーヌ 役

にんじん(2017年8月、新橋演舞場 9月、大阪松竹座) - ルピック夫人 役

喜劇 有頂天一座(2018年2月、新橋演舞場 大阪松竹座) - 朝霧小夜子 役

喜劇 有頂天団地(2018年12月、新橋演舞場 2019年1月、京都四条南座) - 徳永くに子 役

母と惑星について、および自転する女たちの記録(2019年3月、紀伊國屋ホール) - 辻峰子 役

三婆(2019年5月6月、大阪松竹座 7月、博多座) - 富田駒代 役

有頂天作家(2020年3月、新橋演舞場 4月、大阪松竹座) - 前田奈津 役(公演中止)

フェードル(2021年1月、シアターコクーン) - エノーヌ 役

ミュージカル ゴヤ -GOYA-(2021年4月、日生劇場 / 2021年5月、御園座) - マリア・ルイサ・デ・パルマ

友達 (2021年9月、新国立劇場) - 母 役

歌わせたい男たち(2022年11月 - 2023年2月、埼玉・東京・愛知・滋賀・山形・兵庫・長野・福岡・岩手)

パラサイト(2023年6月5日 - 7月2日、THEATER MILANO-Za / 7月7日 - 17日〈予定〉、新歌舞伎座) - 安田玉子 役[15]

トッツィー(2024年1月10日 - 30日、日生劇場 / 2月5日 - 19日、梅田芸術劇場 メインホール / 2月24日 - 3月3日、御園座 / 3月8日 - 24日、博多座 / 3月29日・30日、岡山芸術創造劇場) - リタ・マーシャル 役[16]

終わった人(2024年7月13日・14日、森ノ宮ピロティホール / 7月15日、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール)[17]

テレビドラマ
NHK

一絃の琴(2000年)

連続テレビ小説

まんてん(2002年) - 黒田和枝 役

純情きらり(2006年) - 西野シヅ子 役

ちりとてちん(2007年) - 菊江 役

ごちそうさん(2013年) - 山下(西門)和枝 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef