キネマ旬報社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(旧)キネマ旬報社は株式会社ケージェイに商号変更した上で2017年末に解散、2018年3月20日に東京地方裁判所から特別清算開始決定を受けた[1]

2018年3月 - 中央映画貿易が100%子会社化[2]

事業内容

雑誌『キネマ旬報』をはじめとして、映画業界関連・映像エンタテインメント関連のムックや書籍、映画・映像業界関係者の評論や著作物などを発行。さまざまな催し物を企画・主催したり、グッズを販売したりしている。

「キネマ旬報映画総合研究所」(Kinema Junpo Film Institute, Limited)を設立して、映画の研究や人材育成に尽力もしている他、映画ビジネスの将来にも数々の危機の警鐘や提言を発表している。

ビデオレンタルショップ向け業界誌『ビデオ・インサイダー・ジャパン』、セルDVDショップ向け業界誌『DVDナビゲーター』を発行し、流通やメーカーを含む映像パッケージ業界への様々な情報提供・提言を行っている。

また、出版事業だけではなく映像事業の展開も開始し、2013年2月に千葉県柏市にある柏島屋ステーションモール内にあった映画館「柏ステーションシアター」をリニューアルする形で、映画館「TKPシアター柏 supported by KINEJUN」をオープン(2014年6月に「キネマ旬報シアター」に改称)。キネマ旬報社社員によるこだわりの作品を編成している。また、この作品編成を全国のミニシアターを中心に展開しており、その第一回として過去の「キネマ旬報ベスト・テン」の受賞作品を20作品集めた「キネマ旬報映画祭」を2013年に全国で開催。2014年2月9日から「2013年 第87回キネマ旬報ベスト・テン特集上映」を全国30館以上の映画館で上映する。
おもな刊行物
雑誌・ムック

キネマ旬報

『キネマ旬報 NEXT』

『韓国テレビドラマコレクション』

「台湾エンタメパラダイス」

業界誌

※2008年2月号よりキネマ旬報社発行

『ビデオ・インサイダー・ジャパン』(ビデオレンタル店向けの仕入れ情報業界誌)

『DVDナビゲーター』(DVDセルショップ向けの仕入れ情報業界誌)

書籍

『オールタイム・ベスト 映画遺産200 日本映画篇』

『オールタイム・ベスト 映画遺産200 外国映画篇』

『オールタイム・ベスト 映画遺産 映画音楽篇』

『オールタイム・ベスト 映画遺産 アニメーション篇』

『キネマ旬報ベスト・テン80回全史』

『日本映画人名辞典・男優篇』(上・下巻)

『日本映画人名辞典・女優篇』(上・下巻)

『日本映画人名辞典・監督篇』(品切れ)

『外国映画人名辞典・男優篇』

『外国映画人名辞典・女優篇』(女優篇は品切れ)

『映画業界就職ガイド』:各年刊

「フィルムメーカーズ」シリーズ

「マンガ夜話」シリーズ

「BSアニメ夜話」シリーズ

「PLUS MADHOUSE」シリーズ(アニメ制作スタジオ・
マッドハウスの監督フィーチャー本)

映画評論家・映画監督ほか、映像業界関係者の著作物

各種音楽

『韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史』

『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』

エピソード

経営については安定しないものがあり、雑誌収入だけでは経営が成り立たないので、黒井和男が社長だった時代に劇場用映画『刑事物語』を製作したこともあった。大物総会屋、馬主として別の世界で名前を売った元オーナーの上森子鉄は、戦前からの古川ロッパの相談役である。
脚注[脚注の使い方]^(株)ケージェイ(旧:(株)キネマ旬報社),東京商工リサーチ,2018年3月26日
^ “キネマ旬報社、中央映画貿易の100%子会社に : 映画ニュース - 映画.com” (日本語). 映画.com. (2018年3月14日). https://eiga.com/news/20170314/2/ 2018年6月2日閲覧。 

関連項目body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

キネマ旬報

キネマ旬報ベスト・テン

キネマ旬報映画データベース

大正ロマン

エンタメ?テレ☆シネドラバラエティ - ギャガ・クロスメディア・マーケティング運営のCSチャンネル「カミングスーンTV」が源流。

外部リンク

キネマ旬報社


キネマ旬報社 (@kinejun_books) - X(旧Twitter)

キネマ旬報社 (kinejun) - Facebook

KINENOTE










日本の映画雑誌
カルチャー誌

映画秘宝

Cut

キネマ旬報?NEXT

SCREEN+Plus

Spoon.

日本映画Navi

洋画専門

SCREEN

古典的

映画芸術

キネマ旬報

シナリオ

休刊

アクチュール

映画の友

映画評論

演劇・映画

Kindai

バラエティ

ロードショー

出版社

近代映画社

キネマ旬報社

洋泉社解散

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、出版に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版)。

項目が文学作品の場合には{{Lit-stub}}を、文学作品以外の書籍・雑誌の場合には{{Book-stub}}を、漫画の場合には{{Manga-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef