キネマ旬報ベスト・テン
[Wikipedia|▼Menu]

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984)

アマデウス(1985)

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1986)

グッドモーニング・バビロン!(1987)

ラストエンペラー(1988)

ダイ・ハード(1989)

1990年代

悲情城市(1990)

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1991)

美しき諍い女(1992)

許されざる者(1993)

ピアノ・レッスン(1994)

ショーシャンクの空に(1995)

イル・ポスティーノ(1996)

秘密と嘘(1997)

L.A.コンフィデンシャル(1998)

恋におちたシェイクスピア(1999)

2000年代

スペース カウボーイ(2000)

トラフィック(2001)

ロード・トゥ・パーディション(2002)

戦場のピアニスト(2003)

ミスティック・リバー(2004)

ミリオンダラー・ベイビー(2005)

父親たちの星条旗(2006)

長江哀歌(2007)

ノーカントリー(2008)

グラン・トリノ(2009)

2010年代

息もできない(2010)

ゴーストライター(2011)

ニーチェの馬(2012)

愛、アムール(2013)

ジャージー・ボーイズ(2014)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015)

ハドソン川の奇跡(2016)

わたしは、ダニエル・ブレイク(2017)

スリー・ビルボード(2018)

ジョーカー(2019)

2020年代

パラサイト 半地下の家族(2020)

ノマドランド(2021)

リコリス・ピザ(2022)

TAR/ター(2023)










キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・ワン
1920年代

足にさはつた女(1926)

忠次旅日記 信州血笑篇(1927)

浪人街 第一話 美しき獲物(1928)

首の座 (1929)

1930年代

何が彼女をさうさせたか/続大岡政談 魔像篇第一(1930)

マダムと女房(1931)

大人の見る繪本 生れてはみたけれど(1932)

出来ごころ(1933)

浮草物語(1934)

妻よ薔薇のやうに(1935)

祇園の姉妹(1936)

限りなき前進(1937)

五人の斥候兵(1938)

(1939)

1940年代

小島の春(1940)

戸田家の兄妹(1941)

ハワイ・マレー沖海戦(1942)

大曾根家の朝(1946)

安城家の舞踏会(1947)

醉いどれ天使(1948)

晩春(1949)

1950年代

また逢う日まで(1950)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:653 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef