キネマの天地
[Wikipedia|▼Menu]
ゆきの息子・満男:吉岡秀隆

屑屋:笹野高史

おかね:杉山とく子

とし子:谷口美由紀

特別出演

城田所長(城戸四郎がモデル):9代目松本幸四郎

浅草帝国館の客:藤山寛美

受賞歴

第10回日本アカデミー賞

優秀作品賞

優秀監督賞(山田洋次)

優秀脚本賞(井上ひさし、山田太一、朝間義隆、山田洋次)

優秀主演男優賞(渥美清)

優秀助演男優賞(すまけい)

優秀助演女優賞(美保純)

優秀音楽賞(山本直純)

優秀美術賞(出川三男)

優秀録音賞(鈴木功、松本隆司)

新人俳優賞(有森也実)


第4回ゴールデングロス賞優秀銀賞

関連書籍

『キネマの天地』山田洋次 他 著 新潮文庫 1986.6

戯曲

キネマの天地
作者
井上ひさし
日本
言語日本語
ジャンル推理劇
初出情報
初出舞台公演
刊本情報
刊行『キネマの天地』
出版元文藝春秋
出版年月日1986年12月25日
総ページ数154
初演情報
場所日生劇場
初演公開日1986年12月5日
ポータル 文学 ポータル 舞台芸術
テンプレートを表示

井上ひさしにより映画版の続編として執筆され、井上の演出により1986年12月5日東京日生劇場にて初演、12月25日文藝春秋より刊行された。映画版から設定のみを引き継ぎ、舞台上で起きた殺人事件を巡る新たな推理劇となっている。

2011年9月にはこまつ座第95回公演として25年ぶりに再演された[5]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2018年9月)(使い方

昭和10年、女優・松井チエ子の謎めいた死から1年。築地東京劇場に集められた4人のスター女優(立花かず子、徳川駒子、滝沢菊江、田中小春)たち。4人のうちに犯人がいるのか?

映画『諏訪峠』の為に集められたと思っていたら、舞台『豚草物語』(何となく『若草物語』に似ている)の再演話だった。舞台女優につきものの膀胱炎などの病気自慢が始まる。

チエ子は『豚草物語』の稽古中に頓死していた。死後見つかった日記には「わたしはK.T.に殺される」と書かれてあった。万年下積みの老俳優を刑事役に仕立て、真犯人追及劇『豚草物語』の幕が上がる。
登場人物

演者はそれぞれ、1986年版 / 2011年版 / 2021年版
立花かず子
演 -
加賀まりこ / 麻実れい / 高橋惠子蒲田大幹部女優にして日本映画界を代表する大スター
徳川駒子
演 - 光本幸子 / 三田和代 / 那須佐代子蒲田大幹部待遇、「母物映画」[6]の大スター
滝沢菊江
演 - 夏木マリ / 秋山菜津子 / 鈴木杏蒲田幹部女優、妖艶なヴァンプ役で爆発的な人気を誇る
田中小春
演 - 斉藤とも子 / 大和田美帆 / 趣里蒲田準幹部女優、娘役で人気沸騰の若手スターのピカ一
小倉虎吉郎
演 - 佐藤慶 / 浅野和之 / 千葉哲也蒲田を代表する映画監督、女優故松井チエ子の夫
尾上竹之助
演 - 小沢栄太郎 / 木場勝己 / 佐藤誓舞台の心構え、俳優としての行儀作法万事承知の万年下積役者
島田謙二郎
演 - 京本政樹 / 古河耕史 / 章平蒲田撮影所の助監督、東京帝大法学部出身
上演日程

1986年12月5日 - 27日に日生劇場で上演された。井上ひさし作・演出。
京本政樹斉藤とも子加賀まりこらが出演。

こまつ座第95回公演として、2011年9月5日、紀伊國屋サザンシアターで初演された。井上ひさし作、栗山民也演出。約150分。

「人を思うちから」第3弾 新国立劇場 小劇場にて。2021年 6月10日 - 6月27日(6月5日・6日にプレビュー公演)。小川絵梨子演出。2時間30分(1幕65分、休憩20分、2幕65分)

書誌情報

キネマの天地(1986年12月25日、
文藝春秋、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-16-309350-5

脚注[脚注の使い方]^1986年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
^ 『キネマの天地』(新潮文庫)
^ 2006年11月4日放送.「寅さんレビュー」より
^ 「1986年度日本映画・外国映画業界総決算 日本映画」『キネマ旬報1987年昭和62年)2月下旬号、キネマ旬報社、1987年、128 - 130頁。 
^ 壬生智裕 (2011年9月5日). “故・井上ひさしさんの舞台「キネマの天地」が25年ぶりに再演!大和田獏、岡江久美子夫妻の娘大和田美帆に注目!”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0035075 2018年9月30日閲覧。 
^ 特に三益愛子が得意とした母性愛を描いた映画。

外部リンク

キネマの天地
- allcinema


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef