キネティック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

映画以外のテレビコンテンツの配給もCOMEDIQUEというレーベルを立ち上げ行われていた[3]
配給作品

封切年配給作品タイトル(邦題)監督封切日備考
1997パリ、18区、夜。
クレール・ドゥニ3月22日[1]
1998a.b.c(アー・ベー・セー)の可能性パスカル・フェラン2月28日シネカノンとの共同配給[2]
アンジェリク?はだしの女侯爵ベルナール・ボルドリ5月1日[3]
ネネットとボニクレール・ドゥニ10月31日[4]
1999ハイ・アートリサ・チョロデンコ5月29日[5]
バッファロー'66ヴィンセント・ギャロ7月3日[6]
2000サルサ!ジョイス・シャルマン・ブニュエル8月12日[7]
ブラッドシンプル/ザ・スリラージョエル・コーエン11月4日[8]
8 1/2の女たちピーター・グリーナウェイ11月18日ムービーテレビジョンとの共同配給[9]
パリの確率セドリック・クラピッシュ12月9日[10]
2001DOWNTOWN 81エド・ベルトグリオ4月28日[11]
2002ビューティフルサリー・フィールド1月26日[12]
エトワールニルス・タヴェルニエ3月30日[13]
TAMALA 2010 a punk cat in spacet.o.L10月16日[14]
ガーゴイルクレール・ドゥニ11月2日[15]
2003ブラウン・バニーヴィンセント・ギャロ11月22日[16]
2004しあわせの法則リサ・チョロデンコ4月3日[17]
舞台よりすてきな生活マイケル・カレスニコ12月11日[18]
2005ベルリン、僕らの革命ハンス・ワインガルトナー4月29日コムストックとの共同配給[19]
トゥルーへの手紙ブルース・ウェバー10月1日[20]
カスタムメイド10.30ANIKI10月29日クロックワークスとの共同配給[21]
2006白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々マルク・ローテムント1月28日 [22]
緑茶チアン・ウェン4月16日[23]
GiNGA ジンガハンク・レヴィン
マルセロ・マシャード
トシャ・アルヴェス4月16日レントラックジャパン、コムストック オーガニゼーションとの共同配給[24]
ブロークン・フラワーズジム・ジャームッシュ4月29日東京テアトルとの共同配給[25]
男はソレを我慢できない信藤三雄7月29日[26]
エコールルシール・アザリロヴィック11月4日[27]
長い散歩奥田瑛二12月16日[28]
2007孔雀 我が家の風景クー・チャンウェイ2月17日アルゴ・ピクチャーズとの共同配給[29]
アルゼンチンババア長尾直樹3月24日松竹との共同配給[30]
星影のワルツ若木信吾4月21日[31]

リバイバル上映作品


1998年「Roman Polanski 狂気、ブロンド、ナイフ。」(ロマン・ポランスキー

REPULSION?反撥」 

袋小路

水の中のナイフ


2000年『ストップ・メイキング・センス』(ジョナサン・デミ

映画以外の作品


COMEDIQUEレーベル作品(いずれもイギリスのコメディ番組)

リトル・ブリテン

ハイっ、こちらIT課!

マイティ・ブーシュ


脚注^ “ヴィンセント・ギャロの監督・主演作「バッファロー'66」渋谷で1月に再上映”. 映画ナタリー (2020年12月14日). 2020年12月16日閲覧。
^ “::::: Kinetique Company Guide :::::”. インターネット・アーカイブ. 2020年12月16日閲覧。
^ “キネティックのコンテンツ・ブティックに、コメディ・レーベルが誕生!『COMEDIC』オフィシャルサイト!”. インターネット・アーカイブ. 2020年12月16日閲覧。

外部リンク

カルチュア・パブリッシャーズ公式

インターネットアーカイブに保存されたリンク切れページ

KINETIQUE

映画配給会社 キネティック 宣伝マンの頭のナカミ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef