キクラデス諸島
[Wikipedia|▼Menu]
キクラデス文化後期のボートのモデルからは、散在したコミュニティから50人の漕ぎ手を集めることができたと考えられる。しかし、より高度で組織化されたミノア文明が登場すると、これらの島々は取るに足りないものとなっていった。ただデロス島のみはアルカイック期の性質を保ち続け、古代を通してキリスト教の登場まで聖地として仰がれた。デロス島の円形劇場
近現代

キクラデス諸島は、1830年に独立が認められたギリシャの最初の領土に含まれた。

キクラデス文化の発掘は1880年代にはじめておこなわれ、アテネ・ブリティッシュ・スクール(英語版)やクリストス・ツンダス(英語版)によって引き継がれた。1898年から1899年にかけていくつかの島々で墓地を調査したツンダスは、「キクラデス文明」(Cycladic civilization)を提唱した。20世紀には、かえってモダンに見える(コンスタンティン・ブランクーシジャン・アルプの彫刻にも似た)彫像への注目が高まった。しかし一方で、骨董美術市場の需要を満たすために遺跡の盗掘・破壊や偽造品の横行がもたらされ、この彫像群の学術的な検討を困難なものとしている。

20世紀終盤以降、キクラデス諸島は他のヨーロッパ諸国をはじめとする旅行客に人気のある観光地となった。その結果として、浸食や汚濁、水不足などの問題が浮上している。
行政区画
県(ペリフェリアキ・エノティタ)

キクラデス諸島は行政上は南エーゲ地方に属しており、以下の9つの行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)に分けられている。

アンドロス県

ティノス県

ミコノス県

シロス県

ケア=キトノス県

ミロス県

パロス県

ナクソス県

ティーラ県

基礎自治体(ディモス)キクラデス諸島の自治体

キクラデス諸島には以下の19の基礎自治体(ディモス)がある。

自治体名綴り政庁所在地所属県
1シロス=エルムポリΣ?ρο? - Ερμο?ποληエルムポリシロス県
2アモルゴスΑμοργ??アモルゴスナクソス県
3アナフィ(英語版)Αν?φηアナフィティーラ県
4アンドロス?νδρο?アンドロス  (en) アンドロス県
5アンディパロスΑντ?παρο?アンディパロスパロス県
6ティーラΘ?ραフィーラ  (en) ティーラ県
7イオス?ο?イオスティーラ県
8ケアΚ?αイウリダ  (en) ケア=キトノス県
9キモロスΚ?μωλο?キモロスミロス県
10キトノスΚ?θνο?キトノスケア=キトノス県
11ミロスΜ?λο?ミロスミロス県
12ミコノスΜ?κονο?ミコノスミコノス県
13ナクソス・小キクラデス(英語版)Ν?ξο? και Μικρ?? Κυκλ?δε?ナクソス  (en) ナクソス県
14パロスΠ?τμο?パロス  (en) パロス県
15セリフォスΣ?ριφο?セリフォスミロス県
16シキノスΣ?κινο?シキノスティーラ県
17シフノスΣ?φνο?シフノスミロス県
18ティノスΤ?νο?ティノス  (en) ティノス県
19フォレガンドロスΦολ?γανδρο?フォレガンドロスティーラ県

旧自治体(ディモティキ・エノティタ)キクラデス県の旧自治体(2010年まで)

2010年に行われた行政区画統廃合(カリクラティス改革)以前は、広域自治体(ノモス)としてのキクラデス県(Νομ?? Κυκλ?δων)が置かれていた。カリクラティス改革によりキクラデス県は廃止され、9つの県(ペリフェリアキ・エノティタ)に分割された。

下表の番号は右図と対応している。「旧自治体名」欄で※印を付したものはキノティタ、それ以外はディモス。「政庁所在地」欄で太字になっているものは、新自治体の政庁所在地となったものを示す。

旧自治体綴り政庁所在地新自治体
1エルムポリΕρμο?ποληエルムポリシロス=エルムポリ
2アモルゴスΑμοργ??アモルゴスアモルゴス
3アンドロス(英語版)?νδρο?アンドロスアンドロス
4アノ・シロス(英語版)?νω Σ?ρο?アノ・シロス  (en) シロス=エルムポリ
5ドリマリア(英語版)Δρυμαλ?αハルキオナクソス・小キクラデス
6エクソンヴルゴ(英語版)Εξ?μβουργοクシナラティノス
7ティーラΘ?ραフィーラティーラ
8イオス (en) ?ο?イオスイオス
9ケアΚ?αイウリダケア
10コルティオ(英語版)Κ?ρθιοオルモス・コルティウアンドロス
11キトノスΚ?θνο?キトノスキトノス
12ミロス (en) Μ?λο?ミロスミロス
13ミコノスΜ?κονο?ミコノスミコノス
14ナクソス (en) Ν?ξο?ナクソスナクソス・小キクラデス
15パロス (en) Π?ρο?パロスパロス
16ポシドニア(英語版)Ποσειδων?αポシドニアシロス=エルムポリ
17セリフォスΣ?ριφο?セリフォスセリフォス
18シフノスΣ?φνο?シフノスシフノス
19ティノス(英語版)Τ?νο?ティノスティノス
20イドルサ(英語版)Υδρο?σαガヴリオ  (en) アンドロス
21アナフィ(英語版) ※Αν?φηアナフィアナフィ
22アンディパロス ※Αντ?παρο?アンディパロスアンディパロス
23ドヌサ(英語版) ※Δονο?σαドヌサナクソス・小キクラデス
24イラクリア(英語版) ※Ηρακλει?イラクリアナクソス・小キクラデス
25キモロス ※Κ?μωλο?キモロスキモロス
26クフォニシア(英語版) ※Κουφον?σιαクフォニシアナクソス・小キクラデス
27イア(英語版) ※Ο?αイア  (el) ティーラ
28パノルモス(英語版) ※Π?νορμο?パノルモスティノス
29シキノス ※Σ?κινο?シキノスシキノス
30スキヌサ(英語版) ※Σχοινο?σαスキヌサナクソス・小キクラデス
31フォレガンドロス ※Φολ?γανδρο?フォレガンドロスフォレガンドロス


Διοικητικ? δια?ρεση νομο? Κυκλ?δων - キクラデス県の自治体・集落一覧(1999年 - 2010年)

郡(エパルヒア)

県には以下の(エパルヒア)があったが、2006年以降法的な位置づけは行われていない。

郡名綴り中心地
アンドロス郡?νδρο?アンドロス
ティノス郡Τ?νο?ティノス
シロス郡  (en) Σ?ρο?エルムポリ
ケア郡  (en) Κ?αイウリダ
ミロス郡Μ?λο?ミロス
パロス郡Π?ρο?パリキア
ナクソス郡Ν?ξο?ナクソス
アモルゴス郡Αμοργ??アモルゴス
ティーラ郡Θ?ραティーラ

関連項目

スポラデス

ドデカネス諸島

アトランティス

キクラデス文明

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、キクラデス諸島に関連するカテゴリがあります。

エヴィア島
アッティカ半島北東エーゲ海諸島
サロニカ諸島
   キクラデス諸島   

ドデカネス諸島

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef