ガンキャノン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 変更経緯などの詳細は機動戦士ガンダム#企画の経緯を参照。
^ 胴体部分は240mm低反動キャノン砲の接射による爆風やジャイアント・バズの直撃に耐えられるほど装甲が厚い。これに対し、黒い三連星との戦いにおいてガンダムのシールドはジャイアント・バズの直撃で破壊されている。ただし、その他の部分についてはそうとも言えず、ア・バオア・クーの戦いでザクIIが発射した280mmバズーカ弾の直撃によって右脚の膝関節から下を失った例もある[15]
^ 一方、ヨーロッパ戦線でマチルダ補給隊の出迎え護衛に赴いた際、カイ・シデンのガンキャノンは戦域到着が遅くなり、「こいつは足が遅いからね」と言っている
^ 「ガンキャノン砲」と記述した資料[8]、「低反動キャノン(砲口径は360mm)」と記述した資料[22]、「360ミリ無反動ロケット砲」とした資料[23]もみられる。
^ 一方、ミノフスキー粒子下では実用的な命中精度を発揮できなかったため、実戦ではほとんど使用されなかったとする資料もみられる[19]
^ 「ガンボーイ」という名称は、『機動戦士ガンダム』の企画段階において、作品名および主役機の名称として検討されたものである。
^ ゲーム『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』でも同様。
^ ただし、単独行動を可能とするには改良の余地がかなりあるとされる[45]
^ 一方で、運動性能が格段に向上したとする資料もある[48]
^ 実戦参加できなかったとする資料もある[47]
^ 同様の装置は、現実世界においてクレーン車などの重機などが、宇宙世紀においてガンキャノン・ディテクターダブデ陸戦艇などが備えている。
^ 発進シーンで解像度は低いが赤い機体が2機確認できる。なお1機とする資料[76][77]、またもう1機はディープブルー隊所属であるとする資料もある[78]
^ 当初の大河原の設定画では5本指であったが[85]、安彦の提案によって旧式感を出すため3本指に修正された[82]。しかしビーム・ライフルをもたせるのが大変で、安彦は後悔したという[82]
^ 「2号機」とも呼ばれる。
^ ただし、脚部を破壊されカイが救助される場面では "103" になっている。

出典^ ガンダムアーカイヴ 1999, p. 30.
^ 記録全集1 1979, p. 98.
^ 日経キャラクターズ!編「機動戦士ガンダム MECHANIC」『大人のガンダム HISTORY & BUSINESS』日経BP社〈日経BPムック〉、2004年10月1日、ISBN 4-8222-1705-1、22頁。
^ a b c d e f g h i j k l m EB一年戦争編 1989, p. 54-55.

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:253 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef