ガリツィア
[Wikipedia|▼Menu]
第一次世界大戦後の1918年に西部は独立したポーランド共和国の領土とされた(タルノプジェク共和国(英語版))。一方、東部ではウクライナ人勢力により西ウクライナ人民共和国の独立が宣言された。ポーランドは同国に侵攻し、軍事力のもとに屈服させた。その後、赤軍勢力によるガリツィア・ソビエト社会主義共和国(英語版)が建国されたが、赤軍はポーランド・ソビエト戦争に敗れ、1923年までにガリツィア全域がポーランド領となった。これにより、ポーランドはかつてのような大きな国土を領有するようになった。

第二次世界大戦前、ポーランドは分割され西ウクライナはハンガリー、ルーマニア、そしてソ連によって支配を受けるようになった。戦後は西ウクライナは一括してソ連領となり、ガリツィアもウクライナ・ソビエト社会主義共和国に編入された。ソ連の崩壊後は、独立したウクライナの領土となって今に至っている。
紋章

(1) は13世紀初頭の最も古いとされるガリツィアの地章である。古今のウクライナ語では「ハルィチナー」と「ハルカ」(ニシコクマルガラス)の発音が類似しているので、この鳥を地章のモチーフにしたといわれる。(2) はハールィチ・ヴォルィーニ大公国の国章である。14世紀にはガリツィアの首都はハールィチからリヴィヴに遷都された。ウクライナ語ではリヴィヴは「レーヴの町」(ライオンの町)という意味で、ガリツィアの地章はカラスからライオンに変わったと思われる。19世紀のガリツィアは「ガリツィア・ロドメリア(ハールィチ・ヴォルィーニ)の王国」としてオーストリア帝国の一部となり、(3) の新しい「王国章」をもらった。中世時代のハルィチナーの「カラス」と、ポーランドの最南部の地章、「三つの冠」をあわせて創った紋章である。現在ウクライナのリヴィウ州の (4) の州章は、若干変更された中世時代のハルィチナーの国章である。

(1)

(2)

(3)

(4)

主要河川

ドニエストル川

西ブーフ川

サン川(スャン川)

現代の主要都市

リヴィウ

イヴァーノ・フランキーウシク

テルノーピリ

プシェムィシル

ジェシュフ

ビェルスコ=ビャワ

ノヴィ・ソンチ

周辺の歴史的地域

ヴォルィーニ

ブコヴィナ

ルテニア

ルーシ

フツーリシュチナ

ガリツィアに因むもの

ハルィチナー - ナチス・ドイツ時代にウクライナ人によって組織された武装親衛隊である第14SS武装擲弾兵師団「第1ウクライナ」の別称。

BG-55 ハルィチナー - ウクライナ国家国境庁の保有した海上警備艦

ハルィチナー - ウクライナ海軍ミサイル巡洋艦

脚注[脚注の使い方]^ 「-на」は一般に「土地の広がり」、「領域」を現す接尾辞である。
^ 野村真理『ガリツィアのユダヤ人』新装版、32ページ。
^ 野村真理『ガリツィアのユダヤ人』新装版、44?45ページ。
^ a b 佐伯彩「ガリツィア」川成洋編『ハプスブルク事典』、460ページ。
^ a b 佐伯彩「ガリツィア」川成洋編『ハプスブルク事典』、461ページ。

参考文献

伊東, 孝之、井内, 敏夫、中井, 和夫 編『ポーランド・ウクライナ・バルト史』山川出版社〈新版世界各国史20〉、1998年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784634415003。 

野村真理『ガリツィアのユダヤ人: ポーランド人とウクライナ人のはざまで』人文書院、2008年。ISBN 9784409510605。 

佐伯彩「ガリツィア」川成洋・ 菊池良生・ 佐竹謙一編『ハプスブルク事典』丸善出版、2023年、460?461ページ。

関連項目

ウクライナの歴史

ポーランドの歴史

ハプスブルク君主国

ユダヤ自治州

全ウクライナ連合「自由」(スヴァボーダ)

外部リンク

Дов?дник з ?стор?? Укра?ни. За ред. ?. П?дкови та Р. Шуста. ? Ки?в: Генеза, 1993. (ウクライナ語)

Halychyna.org

Галицький Нац?ональний природний парк 。Про нас










ウクライナの歴史的地域
地域

荒野

ヴォルィーニ

右岸ウクライナ

エディサン

ガリツィア

紅ルーシ

クバーニ

左岸ウクライナ

ザポロージャ

シヴェーリア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef