カンヌ国際映画祭_バルカン賞
[Wikipedia|▼Menu]
2021年ウラジスラフ・オペリヤンツ撮影インフル病みのペトロフ家
Петровы в гриппеキリル・セレブレニコフ ロシア
2022年アンドレアス・フランク
ベント・ホルム
ジェイコブ・イルグナー
ジョナス・ルーデルス音響部門逆転のトライアングル
Triangle of Sadnessリューベン・オストルンド スウェーデン

フランス映画高等技術委員会賞
受賞作品

開催年題名
原題受賞者監督製作国
1951年ホフマン物語
The Tales of Hoffmannマイケル・パウエル
エメリック・プレスバーガー イギリス
Carnet deplongeeジャック=イヴ・クストー フランス
1952年Amar BhoopaliV.シャンタラム インド
1953年水鳥の生態
Water Birdsベン・シャープスティーン アメリカ合衆国
緑の魔境
Magia verdeジャン・ガスパーレ・ナポリターノ イタリア
1954年プカドン交響楽
Toot, Whistle, Plunk and Boomチャールズ・A・ニコルズ
ウォード・キンボール アメリカ合衆国
Великий воин Албании Скандербегセルゲイ・ユトケーヴィッチ ソビエト連邦
1957年独身者のパーティ
The Bachelor Partyデルバート・マン アメリカ合衆国
1958年戦争と貞操
Летят журавлиミハイル・カラトーゾフ ソビエト連邦
ぼくの伯父さん
Mon Oncleジャック・タチ フランス
1959年真夏の夜の夢
Sen noci svatojanskeイジー・トルンカ チェコスロバキア
ハネムーン
Luna de Mielマイケル・パウエル イギリス
1961年おとうと市川崑 日本
戦場
Повесть пламенных летユリア・ソーンツェワ ソビエト連邦
1962年エレクトラ
Electraマイケル・カコヤニス ギリシャ
1963年Codineアンリ・コルピ フランス
1965年フィフィ大空をゆく
Fifi la plumeアルベール・ラモリス フランス
1966年男と女
Un homme et une femmeクロード・ルルーシュ フランス
オーソン・ウェルズのフォルスタッフ
Chimes at Midnightオーソン・ウェルズ スペイン スイス
1973年叫びとささやき
Viskninger Och Ropイングマール・ベルイマン スウェーデン
1974年マーラー
Mahlerケン・ラッセル イギリス
1975年侠女
?女キン・フー イギリス領香港
1977年カー・ウォッシュ
Car Washマイケル・シュルツ アメリカ合衆国
1978年プリティ・ベビー
Pretty Babyルイ・マル アメリカ合衆国
1979年ノーマ・レイ
Norma Raeマーティン・リット アメリカ合衆国
1981年愛と哀しみのボレロ
Les Uns et les Autresクロード・ルルーシュ フランス
1982年パッション


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef