カラビニエーリ
[Wikipedia|▼Menu]
第二次世界大戦後のイタリアでは、極左マフィアネオファシストによる暴力行為やテロリズムを鎮圧する治安維持作戦の最前線で活躍している。冷戦時代には赤い旅団を筆頭とする対極左テロリスト作戦である「鉛の時代」や第二次マフィア戦争に従事した。

2016年、森林警備隊が解隊され、隊員は全てカラビニエリ隷下の森林・環境・農業保護部隊(Comando unita per la tutela forestale, ambientale e agroalimentare)として吸収された。
任務

一般の警察と同等の機能と軍隊としての機能とを併有している。組織管理面において国防省の傘下にあり、軍事任務については国防省の指揮を受ける。警察任務については内務省、環境保護や在外公館の保護などその他の任務については、関連省庁の指揮を受ける。駐日イタリア大使館にも常駐している。
対テロGIS(国家治安警察隊特殊介入部隊)

対テロおよびHRT用の特殊部隊として特殊介入部隊 (GIS:Gruppi di Intervento Speciale)がある。GISは国外にも派遣され、先のイラク戦争においても対テロ作戦に従事している。同様の任務にある部隊として他に内務省・国家警察の治安作戦中央部隊(NOCS)がある。
PKO

イタリア共和国は、海外での平和維持活動(PKO)にも積極的にカラビニエリを派遣しており、主として当時ユーゴスラビア(現在のセルビア)のコソボコソボ・メトヒヤ自治州)、アフガニスタンイラク等で活動を展開させている。2003年のイラク駐留ではテロ攻撃によって19人の隊員が殉職している。
美術品保護

主な活動の一つとして、イタリア国内の美術品の保護も行っている。カラビニエリの一部署である美術遺産保護部隊(Nucleo Tutela Patrimonio Artistico)は、イタリアの財産である美術品・工芸品を保護する活動を専門に行っている。イタリア美術に関する主な活動は、第二次世界大戦後の混乱に乗じた美術品の盗難や密売に対する取り締まりから始まり、現在でも特別な訓練を受けた人員を使った美術品保護―主として密輸出取締や窃盗事件捜査は、内外から高い評価を受けている。
その他

カラビニエリのコラッツィエリ (Corazzieri)は騎馬部隊であり、イタリア共和国大統領儀典警護も行っている。また、その他軍事機密の保持、軍事施設の警備等も重要な任務である。その軍律、専門技術などは国民からも高い評価を受けていると言われる。
編成・配置組織図

カラビニエリの最高機関はコマンド (Comando)と呼ばれ、司令官(Comandante Generale、大将)、副司令官(Vice-Comandante Generale、中将)及び参謀本部により構成されている。

地域組織としては、イタリア共和国領内の5300を超える箇所に兵員を配置し、治安活動を行っている。カラビニエリの管轄は地域単位で細分化されており、中将の指揮する5区域、少将の指揮する18地方、准将若しくは大佐の指揮する105県に分かれている。それ以下の単位では、准尉が指揮を行う。

このほか、機動警備部隊として2個部隊が編成されている。1個機動師団(2個機動旅団編成)および1個専門部隊師団、1個作戦群で編成されており、特殊部隊や空挺部隊も含まれている。雑踏警備暴動鎮圧のような機動隊任務のほか、有事には憲兵および戦闘部隊として投入される。
機動警備部隊の編成
機動部隊師団(Divisione Unita Mobili Carabinieri)

ローマに本部を置く。2個機動旅団編制。

第1機動旅団(
ローマ

第1カラビニエリ連隊

第2カラビニエリ大隊


第3カラビニエリ連隊

第4カラビニエリ大隊

第5カラビニエリ連隊

第6カラビニエリ大隊


第8カラビニエリ連隊

第9カラビニエリ大隊


第10カラビニエリ連隊

第11カラビニエリ連隊

第12カラビニエリ連隊

第14カラビニエリ大隊

第4カラビニエリ騎兵連隊



第2機動旅団(リヴォルノ

第1カラビニエリ空挺連隊「トゥースカニア」(リヴォルノ)

第7カラビニエリ連隊

第13カラビニエリ連隊

特殊介入部隊「GIS」(リヴォルノ)- 特殊部隊


専門部隊師団(Divisione Unita Specializzate Carabinieri)

ローマに本部を置く。

イタリア銀行部隊(Comando Carabinieri Banca d'Italia):
金融機関及び現金輸送の警備、偽札摘発など。

労働者保護部隊(Comando Carabinieri per la tutela del lavoro)

科学捜査部隊(Raggruppamento Carabinieri per le Investigazioni Scientifiche)

文化遺産保護部隊(Comando Carabinieri Tutela del Patrimonio Culturale)

偽造通貨対策部隊(Comando Carabinieri Antifalsificazione Monetaria)

健康保護部隊(Comando Carabinieri per la Tutela della Salute)

航空部隊(Raggruppamento Aeromobili Carabinieri):航空機部隊

その他

コラッツィエリ騎馬儀仗部隊)

森林・環境・農業保護部隊(Comando Unita per la Tutela Forestale, Ambientale e Agroalimentare) - 旧森林警備隊

制服・装備

カラビニエリの制服は、19世紀の設立時は伝統を受け継いだ青を基調としたものだが、現在の制服は黒が基調である(イタリア国家警察は現在も青が基調である)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef