カラタチ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ミカン科の植物について説明しています。お笑いコンビについては「カラタチ (お笑いコンビ)」をご覧ください。

カラタチ
カラタチ
分類

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
階級なし:バラ類 Rosids
:ムクロジ目 Sapindales
:ミカン科 Rutaceae
:カラタチ属 Poncirus
:カラタチ P. trifoliata

学名
Citrus trifoliata L. (1763)[1]
シノニム


Poncirus trifoliata (L.) Raf. (1838)[2]

和名
カラタチ
英名
Trifoliate orange

カラタチ(枳殻[3]・枸橘[3]学名: Citrus trifoliata)はミカン科カラタチ属の落葉低木ミカン類に近縁の1属1種の柑橘類[4]中国原産。学名の trifoliata は三枚の葉の意でこの複葉から。原産地は長江上流域。日本には8世紀頃には伝わっていたとされる。
名称

和名カラタチの名は唐橘(からたちばな)が詰まったものである。別名でもカラタチバナともよばれる[5]。別名では、キコク(枳殻)ともよばれる。中国植物名(漢名)は、枸橘(くきつ)という[5]
歴史・生育地

中国中部の原産[6]日本にも広く植えられている[4]。日本へは古くに渡来し、奈良時代末期に成立したと言われる『万葉集』にも名が見られる[6]平安時代には果実が薬用にされた[6]。現代では、生け垣などに植栽されているのが見られる[7]柑橘類の中でも最も耐寒性が強く、やせた土地にも耐えて生育でき[7]東北地方でも生育する[6][4]
特徴

落葉広葉樹低木から小高木で[6]、樹高は2 - 4メートル (m) 程。樹皮は暗灰褐色で成木は細かい縦筋が入り、若木では生長と共に緑地に褐色の縦筋が入り、皮目が多くざらつく[3]は緑色で太く、稜角があり、3センチメートル (cm) にもなる大きくて鋭い刺が互生する[7]。この刺の基部が幅広いのは本種の特徴で[3]、葉の変形したもの、あるいは枝の変形したものという説がある。

互生し、3小葉複葉(3出複葉)で、葉柄に翼がある[7][6]。小葉は4 - 6 cm程の楕円形または倒卵形で、周囲に細かい鋸状歯がある。葉はアゲハチョウの幼虫が好んで食べる[4]

花期は春(4 - 5月)で[6]、葉が出る前に3 - 4 cm程の5弁の白いを咲かせ、芳香がある[7]。花のあとには、径3 - 4 cmの球形で軟毛に覆われた緑色の果実をつけ、秋には熟して黄色くなる[7][6]。果実は食用になるが[6]種子が多く強い酸味と苦味があるため、そのままでは食用には向かない[7][4]

冬芽は側芽が枝に互生し、半円形で棘の基部の上側につき、赤褐色の芽鱗2 - 3枚に包まれている[3]。棘の下側には葉痕が残り、この葉痕からも葉が芽吹くこともある[3]

栽培品種として、枝やトゲが湾曲するヒリュウ(飛龍)や、枝やトゲの湾曲がヒリュウよりもさらに激しく成長も極めて緩慢な「香の煙」が存在する。どちらの品種も「雲龍カラタチ」の名前で販売されていることが多い。
利用

鋭い刺があることから、外敵の侵入を防ぐ目的で生垣によく使われる[6][8]。畑の守りだけではなく、住宅の庭の周りにもしばしば使われてきた[4]。しかし住宅事情の変化などからこの刺が嫌われ、また生垣そのものが手入れの面倒からブロック塀などに置き換えられたため、1960年代ころからカラタチの生垣は減少した[4]

日本ではウンシュウミカンなどの柑橘類を栽培するときに、台木として使われる[6][4]。病気に強いことや、早く結実期に達することなどの利点があるが、ユズナツミカンの台木にくらべると寿命が短いという欠点もある。

果実の利用は一般的ではなく、果実酒の材料として使われる程度である。果実には強い酸味と苦味があるため果実自体の食用は難しい。

オレンジとカラタチの細胞融合による雑種に「オレタチ」がある[9]
薬用

未成熟の果実を乾燥させたものは、枳殻(きこく)とよばれる生薬であるが[7]、中国薬物名では枳実(きじつ)ともよんでいる。成熟果実の場合は、中国薬物名で枳殻とよんでいる[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef