カビリアの夜
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

第30回アカデミー賞では外国語映画賞を受賞した[1]

1960年代にはブロードウェイミュージカルとなり、『スイート・チャリティー』としてシャーリー・マクレーンでハリウッド・リメイクされた。
物語

毎日明るく生きる貧しい娼婦のカビリアは、ある日オスカーという男性に結婚を申し込まれる。
キャスト

役名俳優日本語吹替
フジテレビ版1フジテレビ版2
カビリアジュリエッタ・マシーナ月まち子初井言栄
オスカー・ドノフォリフランソワ・ペリエ矢島正明大塚周夫
ワンダフランカ・マルツィ(イタリア語版)中町由子
アルベルトアメデオ・ナザーリ(イタリア語版)中村正
催眠術師アルド・シルヴァーニ(イタリア語版)
ジェシードリアン・グレイ(イタリア語版)


フジテレビ版1:初回放送1964年4月6日『テレビ名画座

フジテレビ版2:初回放送1971年11月21日『サンデー洋画劇場

スタッフ

監督・脚本:
フェデリコ・フェリーニ

製作:ディノ・デ・ラウレンティス

脚本:エンニオ・フライアーノトゥリオ・ピネッリピエル・パオロ・パゾリーニ

撮影:アルド・トンティ

音楽:ニーノ・ロータ

関連事項

1957年の日本公開映画

^ “Le notti di Cabiria - 1957”. iicsofia.esteri.it. 2021年12月2日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、カビリアの夜に関連するカテゴリがあります。

カビリアの夜 - allcinema

カビリアの夜 - KINENOTE

Nights of Cabiria - オールムービー(英語)

Le notti di Cabiria - IMDb(英語)










フェデリコ・フェリーニ監督作品
1950年代

寄席の脚光 (1950)

白い酋長 (1952)

青春群像 (1953)

(1954)

崖 (1955)

カビリアの夜 (1957)

1960年代

甘い生活 (1960)

8 1/2 (1963)

魂のジュリエッタ (1965)

サテリコン (1969)

1970年代

フェリーニの道化師 (1970)

フェリーニのローマ (1972)

フェリーニのアマルコルド (1973)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef