カチューシャの唄
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 1914年5月8日付の『日出新聞』と同月11日付の『大阪朝日新聞』にレコードの広告が掲載されている[10]
^ 1914年4月23日に松井が京都入りし、レコード吹き込みに言及した中村吉蔵宛の抱月書簡の日付が同月25日であることから、この間に吹き込まれたと考えられている[11]

出典^ 『カチューシャの唄、永遠に』 134頁。
^ a b 『なつめろの人々』 16頁。
^ a b 『カチューシャの唄、永遠に』 64頁。
^ 『カチューシャの唄、永遠に』 182頁。
^ (日本語) 「カチューシャの唄」開歌-かいか-(流行歌アカペラカバー), https://www.youtube.com/watch?v=WIhfbLpOPgI 2021年6月24日閲覧。 
^ 『ハンドブック 日本の愛唱歌』51頁。
^ 『「はやり歌」の考古学』146頁。
^ 『日本レコード文化史』(1992年版)87-88頁、(2006年版)95頁。
^ 『流行歌の誕生』34頁、160-161頁。
^ 『流行歌の誕生』49頁。
^ 『流行歌の誕生』48頁。
^ 『流行歌の誕生』50-51頁。
^ 『流行歌の誕生』132頁。
^ 『流行歌の誕生』53頁。
^ a b 『流行歌の誕生』64-65頁。
^ 『流行歌の誕生』63頁。
^ 『日本レコード文化史』(1992年版)88頁、(2006年版)96頁。
^ 『流行歌の誕生』141-142頁。
^ a b 『日本レコード文化史』(1992年版)88頁。
^ a b c 『日本映画発達史 1 活動写真時代』、田中純一郎中央公論社、1968年、p.212-213.
^ 『日本映画発達史 1 活動写真時代』、p.210-212.。
^ a b c d e 『日本映画発達史 1 活動写真時代』、p.218-221.
^ 『流行歌の誕生』157-158頁。

参考文献

藤浦洸著 『なつめろの人々』 読売新聞社、1971年。

今村昌平他編 『日本映画の誕生 講座 日本映画1』 岩波書店、1985年。ISBN 4000102516

斉藤武雄著『カチューシャの唄、永遠に』 郷土出版社、1996年。ISBN 4876633320

『週刊YEAR BOOK 日録20世紀 大正3年』 講談社、1998年。

『週刊YEAR BOOK 日録20世紀 大正4年』 講談社、1998年。

倉田善弘著 『「はやり歌」の考古学』 文藝春秋、2001年。ISBN 4166601717

倉田善弘著 『日本レコード文化史』 東京書籍、1992年。ISBN 4487722241。岩波書店、2006年。ISBN 4006031424

長田暁二著 『ハンドブック 日本の愛唱歌』 ヤマハミュージックメディア、2006年。ISBN 4636204220

永嶺重敏著 『流行歌の誕生 「カチューシャの唄」とその時代』 吉川弘文館、2010年。ISBN 9784642057042

関連項目

大正ロマン

外部リンク

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef