カイバル・パクトゥンクワ州
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年1月15日、コヒースタン県(英語版)が上コヒースタン県(英語版)と下コヒースタン県(英語版)に分割された[7]

2017年8月26日、下コヒースタン県からコライ=パラス県(英語版)が分立した[8]

2018年5月31日、FATAとの合併に伴い、FATAのバージャウル管区(英語版)、ムフマンド管区(英語版)、カイバル管区(英語版)、オーラクザイ管区(英語版)、クッラム管区(英語版)、北ワジリスタン管区(英語版)、南ワジリスタン管区(英語版)の7管区は県に改編されたうえでカイバル・パクトゥンクワ州に編入された。またPATAが廃止となり、FATA内にあった6辺境地区(英語版)はテシル(郡)に降格した。12月21日、チトラル県(英語版)は上チトラル県(英語版)と下チトラル県(英語版)に分割された[9]

2022年4月12日、南ワジリスタン県は上南ワジリスタン県(英語版)と下南ワジリスタン県(英語版)に分割された[10]
アボッターバード県(英語版)(Abbottabad District)

バージャウル県(英語版)(Bajaur District)

バンヌ県(英語版)(Bannu District)

バッタグラム県(英語版)(Battagram District)

ブネール県(英語版)(Buner District)

チャルサッダ県(英語版)(Charsadda District)

デラ・イスマイル・カーン県(英語版)(Dera Ismail Khan District)

ハングー県(英語版)(Hangu District)

ハリプール県(英語版)(Haripur District)

カラク県(英語版)(Karak District)

カイバル県(英語版)(Khyber District)

コハト県(英語版)(Kohat District)

コライ=パラス県(英語版)(Kolai-Palas District)

クッラム県(英語版)(Kurram District)

ラッキ・マルワト県(英語版)(Lakki Marwat District)

下チトラル県(英語版)(Lower Chitral District)

下ディール県(英語版)(Lower Dir District)

下コヒースタン県(英語版)(Lower Kohistan District)

下南ワジリスタン県(英語版)(Lower South Waziristan District)

マラカンド県(英語版)(Malakand District)

マンセフラ県(英語版)(Mansehra District)

マルダーン県(英語版)(Mardan District)

ムフマンド県(英語版)(Mohmand District)

北ワジリスタン県(英語版)(North Waziristan District)

ノウシェラ県(英語版)(Nowshera District)

オーラクザイ県(英語版)(Orakzai District)

ペシャーワル県(英語版)(Peshawar District)

シャングラ県(英語版)(Shangla District)

スワビ県(英語版)(Swabi District)

スワート県(英語版)(Swat District)

タンク県(英語版)(Tank District)

トルガール県(英語版)(Torghar District、旧Kala Dhaka District)

上チトラル県(英語版)(Upper Chitral District)

上ディール県(英語版)(Upper Dir District)

上コヒースタン県(英語版)(Upper Kohistan District)

上南ワジリスタン県(英語版)(Upper South Waziristan District)

主な都市

アボッターバード(Abbottabad)

バンヌ(Bannu)

バッタグラム(Battagram)

ダガー(Daggar)

チャルサッダ(英語版)(Charsadda)

チトラル(Chitral)

デライスマイルカーン(Dera Ismail Khan)

ディール(英語版)(Dir)

ジャムルード(Jamrud)

ハングー(Hangu)

ハリプール(Haripur)

ハーヴェイリヨン(Havelian)

フント(英語版)

カラーム(英語版)(Kalam)

コハト(Kohat)

クラチ(Kulachi)

(Latamber)

ランディ・コタール(Landi Kotal)

マラカンド(Malakand)

マンセフラ(Mansehra)

マルダーン(Mardan)

マストゥージ(英語版)(Mastuj)

ミンゴラ(英語版)(Mingora)

ノウシェラ(Nowshera)

ペシャーワル(Peshawar)

サイドゥ・シャリフ(英語版)(Saidu Sharif)

シャングラ(Shangla)

スワビ(Swabi)

スワート(Swat)

(Tank)

ティメルガラ(英語版)(Timergara)

住民
民族

住民の多くはパシュトゥーン人である。その他、チトラル人(英語版)、ダルド人(英語版)、ラージプートカシミール人、サライキ人(英語版)など。
言語

1998年の話者人口比率調査では、パシュトー語73.9%、サライキ語3.9%、パンジャーブ語1.0%、ウルドゥー語0.8%、その他20.4%[11]コワール語、コーヒスターン語も用いられる。

スワーティ語(英語版)のように、これらの言語の各地域方言を総称する名称もある。
宗教

この節の加筆が望まれています。

脚注^ a b“Khyber Pakhtunkhwa”. Citypopulation. (2023年9月25日). ⇒http://citypopulation.de/en/pakistan/admin/6__khyber_pakht%C5%ABnkhw%C4%81/ 2023年11月15日閲覧。 
^http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011C119
^ Much Sounding of Bugles: The Siege of Chitral, 1895, John Harris, Hutchinson 1975
^ “NA approves merger of Fata, Pata with KP”. The News International. (2018年5月25日). https://www.thenews.com.pk/print/320943-na-approves-merger-of-fata-pata-with-kp 2023年11月15日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef