オルファ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

OLHAにしなかった理由は、Hの部分を発音しない言語が存在するためである[3]。岡田工業は1984年に正式社名をオルファに変更。刃の寸法(幅9ミリメートル・18ミリメートル)や折り筋角度(59度)などは全てデファクトスタンダードとなり、名実ともに折る刃式カッターの世界ブランドへと成長していった。
製品の特色

オルファの製品には、黄色を主体にした製品が多い。黒色の製品でも1ポイントに黄色を用いている。これは、カッターナイフは刃物であるため、不意に怪我などをしないよう、道具箱の中でも目立つようにするためである。オルファでは「その黄色はたまごの黄身の色に近いあたたかみのある黄色」と表現している。

ロータリーカッターは、イギリステーラーメードで使われていたはさみに代わるものとして考案された。オルファの世界初発明品である[4]

OLFAの製品

オルファカッター。
万能L型(上)とブラックS型(下)

ロータリーカッター

色々なカッター

クラフトナイフシリーズ。L型(上)とS型(下)

提供番組
現在


WEATHER INFORMATIONFM COCOLO ※10:18ごろ『HIRO T'S AMUSIC MORNING』内)

過去


スポーツ魂テレビ東京 過去に30秒スポンサー)

アスコーマーチ!テレビ朝日 2011年6月 30秒)

脚注^ 折る刃式カッターのすべて、誕生秘話 オルファのホームページ。ただし板チョコレートの溝は本来は折り線ではない。
^ 第一号製品は現在もオルファ本社に保存されている
^ 例としてフランス語。フランス人は「how」の発音が出来ず「アウ」になってしまう
^ 『工具の本2009』株式会社学習研究社、2009年

関連項目

工具

工具メーカーの一覧

タミヤ - 同社の模型工作用カッター・のこ系工具の多くがオルファ製である。

外部リンク

オルファ株式会社


オルファ【公式】 (@olfa_official) - X(旧Twitter)

オルファ株式会社 (オルファ株式会社-1751740714872739) - Facebook

olfa_japan (@olfa_japan) - Instagram

OLFA - YouTubeチャンネル










日本の工具メーカー(ブランド)
手動工具

旭金属工業(ASAHI)

アドレック(Adrec)

アネックスツール(Anex)

アーム産業(ARM)

五十嵐プライヤー(IPS)

エイト(EIGHT)

エヌケーシー(NKC)

エンジニア(ENGINEER)

オーエッチ工業(OH)

オルファ(OLFA)

京都機械工具(KTC)

小林工具製作所(KBS)

新亀製作所(SUNFLAG)

スエカゲツール(SEK Pro-Auto)

スーパーツール(SUPERTOOL)

スリーピークス技研(3.peaks)

天龍製鋸(TENRYU)

ツノダ(TSUNODA)

東邦工機(HIT)

TONE(TONE)

トップ工業(TOP)

長堀工業(NAC)

花園工具(VICTOR)

日本エマソン(RIDGID)

フジ矢(FUJIYA)

フラッシュツール(FPC)

ベッセル(VESSEL)

ホーザン(HOZAN)

松阪鉄工所松阪工具(MCC)

マーベル(MARVEL)

マルト長谷川工作所(KEIBA)

水戸工機(MITOLOY)

室本鉄工(MERRY)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef