オリンピック・スタジアム
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ターナー・フィールドアトランタ アメリカ合衆国新設85,000現存[16]
1998冬長野オリンピックスタジアム
(長野市営南長野運動公園総合運動場野球場)長野 日本新設30,000現存
2000夏スタジアム・オーストラリア
(ANZスタジアム)シドニー オーストラリア新設114,714現存
2002冬ライス・エクルズ・スタジアムソルトレイクシティ アメリカ合衆国既存45,017現存
2004夏アテネ・オリンピックスタジアムアテネ ギリシャ既存71,030現存
2006冬スタディオ・オリンピコ・ディ・トリノトリノ イタリア既存28,000現存
2008夏北京国家体育場北京 中国新設91,000現存
2010冬BCプレイス・スタジアムバンクーバー カナダ既存54,500現存
2012夏ロンドン・オリンピック・スタジアムロンドン イギリス新設80,000現存
2014冬ソチ・オリンピックスタジアムソチ ロシア新設40,000現存
2016夏エスタジオ・ド・マラカナンリオデジャネイロ ブラジル改修74,738現存
2018冬平昌オリンピックスタジアム平昌 韓国仮設50,000閉鎖
2020夏オリンピックスタジアム
国立競技場東京 日本建替68,000現存
2022冬北京国家体育場北京 中国既存80,000現存
2024夏セーヌ川(開会式)パリ フランス仮設60,000現存
トロカデロ広場(開会式)
スタッド・ド・フランス既存75,000
2026冬スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(開会式)ミラノ/コルティナダンペッツォ イタリア既存80,018現存
アレーナ・ディ・ヴェローナ(閉会式)22,000
2028夏ロサンゼルス・メモリアル・コロシアムロサンゼルス アメリカ合衆国改修92,516現存
SoFiスタジアム新設100,240
2032夏ブリスベン・クリケット・グラウンドブリスベン オーストラリア建替42,000現存

ユースオリンピック

年季スタジアム都市(大会)国建設収容人員現状
2010 Youth夏
ザ・フロート@マリーナ・ベイ シンガポール既存30,000現存
2012 Youth冬ベルクイーゼルシャンツェインスブルック オーストリア既存現存
2014 Youth夏南京奥林匹克体育中心南京 中国既存61,443現存
2016 Youth冬リスゴーズバッケンリレハンメル ノルウェー既存35,000現存
2018 Youth夏エスタディオ・モヌメンタル・アントニオ・ベスプチオ・リベルティブエノスアイレス アルゼンチン既存61,321現存
2020 Youth冬スタッド・ピエール・ド・クーベルタンローザンヌ スイス既存現存
2024 Youth冬SCJオリンピックスタジアム江原特別自治道 韓国
2026 Youth夏ディアムニアディオオリンピックスタジアムダカール セネガル

その他

アシガバート・オリンピック・スタジアム - トルクメニスタン

トリポリ国際オリンピックスタジアム - レバノン

プノンペン・オリンピックスタジアム - カンボジア

アタテュルク・オリンピヤット・スタジアム(Ataturk Olimpiyat Stadyumu,Istanbul) - トルコ

広東オリンピックスタジアム - 中国

エスタディオ・オリンピコ・デ・マドリード - スペイン

脚注^オリンピック・パラリンピック招致特別委員会速記録第3号 - 東京都
^ 再設計 厳しい制約 - 日本経済新聞、2015年7月18日 朝刊3面
^「新国立建設せず」も検討 自民、既存施設活用を提言 - 東京、2015年8月7日 朝刊


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef