オリンピックのEUN選手団
[Wikipedia|▼Menu]
ショートトラックスピードスケート0011
計 (競技数: 6)96823

備考

オリンピックと同年に開催された冬季と夏季のパラリンピックでもEUNが編成されている。アルベールビル大会バルセロナ大会ともCIS未加盟だったジョージア以外の11国が参加する合同チームとして編成された。

同年に開催されたUEFA EURO '92ではソビエト連邦サッカー連盟の解散に伴い、後継組織として独立国家共同体サッカー連盟(大会終了後にロシアサッカー連合へ吸収)が組織されソビエト連邦代表として出場権を得ていた大会に「CIS代表」として参加した。同代表チームには当時CIS未加盟だったジョージアからも1名が選出されているが、オリンピックとは異なり連盟が「CIS」を冠していたことを理由に「CIS代表」として登録されている。
注釈^ 日本では2015年4月から政府の外名変更前は「グルジア」と呼ばれていた国。IOCでは国内委員会の加盟当初から一貫してIOC公用語のフランス語では"Georgie"(ジェオルジ)、英語では"Georgia"(ジョージア)の名称である。
^ ジョージアはオリンピック開催の翌1993年にCISへ加盟し、2009年に脱退した。

関連項目

1992年バルセロナオリンピックの独立参加選手団 - 1992年バルセロナオリンピックの際に旧ユーゴスラビア内の6共和国で結成された混合チーム。

2000年シドニーオリンピックの個人参加選手団 - 2000年シドニーオリンピック東ティモールの選手が個人資格で参加した際のチーム。

2012年ロンドンオリンピックの独立参加選手団 - 2012年ロンドンオリンピックの際に旧オランダ領アンティル南スーダンの選手によって結成された混合チーム。










オリンピック選手団


夏季オリンピックの選手団

冬季オリンピックの選手団

冬季オリンピックの熱帯諸国


アフリカ

アルジェリア • アンゴラ • ウガンダ • エジプト • エスワティニ • エチオピア • エリトリア • カーボベルデ • カメルーン • ガーナ • ガボン • ガンビア • ギニアビサウ • ギニア • ケニア • コートジボワール • コモロ • コンゴ共和国 • コンゴ民主共和国 • サントメ・プリンシペ • ザンビア • シエラレオネ • ジブチ • ジンバブエ • スーダン • セイシェル • 赤道ギニア • セネガル • ソマリア • タンザニア • チャド • 中央アフリカ • チュニジア • トーゴ • ナイジェリア • ナミビア • ニジェール • ブルキナファソ • ブルンジ • ベナン • ボツワナ • マダガスカル • マラウイ • マリ • 南アフリカ • 南スーダン • モーリシャス • モーリタニア • モザンビーク • モロッコ • リビア • リベリア • ルワンダ • レソト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef