オリコンチャート
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

洋楽初の首位を獲得した歌手とそのアルバム:サイモン&ガーファンクル(1971年1月18日付(LPチャート)、サイモン&ガーファンクル)[46]

初の首位を獲得したバラエティ番組コンピレーション・アルバムおよげ!たいやきくん(1976年2月23日付 - 1976年3月29日付(LPチャート))[162]

初の首位を獲得したキャラクター名義での歌手とそのアルバム

映画:YEN TOWN BAND(1996年9月30日付、MONTAGE[163]

アニメ:放課後ティータイム(2009年8月3日付、放課後ティータイム[163]

男性声優:TRIGGER(2017年10月2日付、REGALITY[164]


初の首位を獲得したトリビュート・アルバムhide TRIBUTE SPIRITS(1999年5月10日付)[165]

初の首位を獲得したクラシック音楽のレーベルから発売されたアルバム:image(2001年10月2日付)[166]

インディーズ初の首位を獲得したアルバム:MESSAGE(2002年4月29日付[167]、歌手:モンゴル800[168]

初の首位を獲得したアニメ主題歌のコンピレーション・アルバム:鋼の錬金術師 COMPLETE BEST(2004年10月25日付)[158]

声優初の首位を獲得した歌手とそのアルバム:水樹奈々(2009年6月15日付、ULTIMATE DIAMOND[169]

初の首位を獲得した音声合成ソフトをボーカルに用いたアルバム:EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク(2010年5月31日付)[170]

初の首位を獲得した令和デビューの歌手とそのアルバム:BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(2019年6月3日付、BALLISTIK BOYZ[171]

初の0歳代(10歳未満)でトップ10入りを達成した歌手(アーティスト基準)とそのアルバム:芦田愛菜(2011年12月5日付、Happy Smile![172]

初の50歳代で首位を達成した歌手(アーティスト基準)とそのアルバム:井上陽水(1999年9月13日付、GOLDEN BEST[173]

初の60歳代で首位を達成した歌手(アーティスト基準)とそのアルバム:小田和正(2007年12月10日付、自己ベスト-2[174]

初の70歳代で首位を達成した歌手(ソロアーティストのみ)とそのアルバム:矢沢永吉(2019年9月16日付、いつか、その日が来る日まで…[175][注釈 20]

初の韓国出身歌手が1位・2位独占を達成した週:2011年12月26日付(1位:スーパーガール(歌手:KARA)、2位:THE BEST OF BIGBANG(歌手:BIGBANG))[176]

初の1位・2位独占を達成したアニメ作品のアルバム:けものフレンズ(2017年6月19日付、TVアニメ「けものフレンズ」ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Cafe」、TVアニメ「けものフレンズ」オリジナルサウンドトラック)[177]

初の3度のタイミングでの1位・2位独占を達成した歌手:Mr.Children(2022年5月23日付)[178]

初の3作同時に初登場トップ10入りを達成した歌手:TMN(1994年7月4日付)[179]

初の4作同時に初登場トップ10入りを達成した歌手:浜崎あゆみ(2011年5月2日付)[179]

初の西暦4年代連続での首位を獲得した歌手:松任谷由実(2001年11月26日付、1970年代 - 2000年代)[180]

男性:徳永英明(2010年5月3日付、1980年代 - 2010年代)[180]

グループ:サザンオールスターズ(2015年4月13日付、1980年代 - 2010年代)[181]


初の西暦5年代連続での首位を獲得した歌手:松任谷由実(2012年12月3日付、1970年代 - 2010年代)[182]

男性:桑田佳祐(2021年9月27日付、1980年代 - 2020年代)[183]


初の西暦6年代連続での首位を獲得した歌手:松任谷由実(2022年10月17日付、1970年代 - 2020年代)[184]

初のオリジナルアルバム(新曲中心)が西暦4年代連続での首位を獲得した歌手:竹内まりや(2014年9月22日付、1980年代 - 2010年代)[185]

グループ:サザンオールスターズ(2015年4月13日付、1980年代 - 2010年代)[181]


初の年齢5年代連続で首位を達成した歌手(ソロアーティストのみ):松任谷由実(2016年11月14日付、20代 - 60代)[186]

男性:山下達郎(2022年7月4日付、20代 - 60代)[187]


21世紀初の首位を獲得したアルバム:Very best(2001年1月15日付、歌手:V6[128]

令和初の首位を獲得したアルバム:FANCY YOU(2019年5月13日付、歌手:TWICE[188]

初の昭和・平成・令和での首位を獲得した歌手:矢沢永吉(2019年[令和元年]9月16日付)[175][183]

女性:竹内まりや(2019年[令和元年]9月23日付)[186]


初の20作が首位を獲得した歌手とそのアルバム:松任谷由実(1998年11月16日付、Neue Musik[189]

男性およびグループ:B'z(2006年7月10日付、MONSTER[189][190]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:269 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef