オリコンチャート
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

初の週間最高2位以下で年間首位を達成したアルバム:Finally(2018年、歌手:安室奈美恵[注釈 22]

シングル・アルバム双方(週間)

初のシングル・アルバム両ランキングで1位を獲得したインディーズ歌手:MONGOL800
[218]

初のシングル・アルバム両ランキングで初登場1位を獲得したインディーズ歌手:ゴールデンボンバー[218]

初のシングル・アルバム両ランキングで同時に初登場1位を獲得した歌手とその作品:松田聖子(1984年11月12日付、シングル:ハートのイアリング、アルバム:SEIKO・TOWN[111]

令和初のシングル・アルバム両ランキングで同時に1位を獲得した歌手とその作品:LiSA(2020年10月26日付、シングル:、アルバム:LEO-NiNE[219]

初のシングル・LP・カセットの3ランキングで同時に初登場1位を獲得した歌手とその作品:松田聖子(1984年11月12日付、シングル:ハートのイアリング、LP・カセット:SEIKO・TOWN)[220]

初のシングル・アルバム・DVDの3ランキングで同時に1位を獲得した歌手とその作品:浜崎あゆみ(2000年10月9日付、シングル:SURREAL、アルバム:Duty、DVD:ayumi hamasaki concert tour 2000 A 第1幕[221]

初のシングル・アルバム・デジタルシングル(単曲)・ストリーミング・デジタルアルバム・合算シングル・合算アルバムの7ランキングで同時に1位を獲得した歌手とその作品:LiSA(2020年10月26日付、炎・LEO-NiNE)[222]

初のシングル・アルバム両ランキングで韓国出身歌手が1位を獲得した週:2011年10月10日付(シングル:Bo Peep Bo Peep(歌手:T-ARA)、アルバム:TONE(歌手:東方神起))[69]

初のシングル・アルバムを含めて同時にトップ5入りした姉妹:倖田來未misono(2006年4月10日付、BEST ?second session?VS[223]

初のシングル・アルバムを含めて70作が首位を獲得した歌手とその作品:B'z(2011年8月8日付、C'mon[224]

初のデビュー作からシングル・アルバムを含めて10作連続で首位を獲得した歌手とその作品:光GENJI(1989年7月31日付、太陽がいっぱい[225]

初のシングル・アルバム総売上5000万枚を突破した歌手:B'z(1998年7月13日付)[226]

ソロ歌手:浜崎あゆみ(2012年8月20日付)[226]

女性グループ:AKB48(2017年6月12日付)[227]


初のシングル・アルバム総売上8000万枚を突破した歌手:B'z(2011年8月8日付)[224]

シングル・アルバム双方(年間)

初のシングル・アルバム両ランキングで同じ年に年間1位を獲得した歌手:宮史郎とぴんからトリオ
[228]

初の年間総売上金額100億円を突破した新人歌手:宇多田ヒカル(1999年3月29日付)[229]

演歌(週間)

初の初登場1位を獲得したデビューシングル:
大阪の女(1999年8月9日付、演歌チャートの記録、歌手:島谷ひとみ[230]

グループからのソロデビューを含めると:あじさい橋(1986年6月23日付、演歌チャート・シングルチャートの記録、歌手:城之内早苗[230]


カラオケ(週間)

初の1位・2位独占を達成した歌手とその曲:
シャ乱Q(1996年1月22日付、ズルい女My Babe 君が眠るまで[36]

初のトップ3独占を達成した歌手とその曲:AKB48(2011年9月19日付、ヘビーローテーションフライングゲットEveryday、カチューシャ[36]

初のトップ4独占を達成した映画作品とその曲:アナと雪の女王(2014年9月1日付、レット・イット・ゴー?ありのままで?(日本語歌)・雪だるまつくろう(日本語歌)・とびら開けて(日本語歌)・生まれてはじめて(日本語歌))[231]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:269 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef